
プロ野球・Jリーグへ多くの選手を送り込んでいる「大学」はどこか
相沢光一
プロ野球もJリーグも若くして才能の片鱗を見せる選手に注目が集まりがちだ。野球であれば高校生、サッカーも高校生やJリーグクラブのユースチーム…
2019.4.23
サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。
相沢光一
プロ野球もJリーグも若くして才能の片鱗を見せる選手に注目が集まりがちだ。野球であれば高校生、サッカーも高校生やJリーグクラブのユースチーム…
2019.4.23
第537回
相沢光一
4月13日、昨夏の甲子園決勝で注目された選手同士の対決が実現した。千葉・鎌ヶ谷球場で行われたイースタン・リーグ、日本ハム-ロッテ戦。金足農…
2019.4.16
第536回
相沢光一
バスケットボール日本代表が男女とも20年東京五輪に出場できることになった。3月30日、国際バスケットボール連盟が開催国枠を与えると発表した…
2019.4.9
第535回
相沢光一
大関昇進を決めた貴景勝の出身校・埼玉栄高は、大相撲に最も多くの力士を送り込んでいる高校だ。3月場所の番付では幕内には大関豪栄道、関脇貴景勝…
2019.4.2
第534回
相沢光一
身長180センチ、体重80キロ弱の日本人選手が、メジャーの記録を次々と塗り替える姿は驚きでしかなく、そのメンタルの保ち方やトレーニング方法…
2019.3.26
第533回
相沢光一
J2リーグで今、ちょっとしたサプライズが起きている。第4節終了時点でFC琉球が、柏レイソルと並んで首位にいるのだ。FC琉球は昨季J2初昇格…
2019.3.19
第532回
相沢光一
3月5日、米プロバスケットボールリーグNBAのプレシーズンゲームが今秋、日本で行われることが発表された。このイベントは、楽天の代表取締役会…
2019.3.12
第531回
相沢光一
国際陸上競技連盟が、やっと世界ランキング制度を導入し、その1回目の順位が2月26日に発表された。早速、IAAFの公式サイトにあるランキング…
2019.3.5
第530回
相沢光一
サッカーのゼロックス・スーパーカップのハーフタイムに行われた、Jリーグ・マスコット総選挙の結果発表が話題を呼んだ。名古屋のマスコット「グラ…
2019.2.26
第529回
相沢光一
球界に波紋を起こしたのが、キャンプ中の中日・松坂大輔投手が遭遇したアクシデントだ。練習場の移動の際、ファンに囲まれ軽く腕を引かれる形になっ…
2019.2.19
第528回
相沢光一
プロ野球のキャンプもスタートから10日が過ぎ、各球団とも紅白戦や韓国プロ野球チームとの練習試合を行なうなど練習内容がより実戦的になってきた…
2019.2.13
第527回
相沢光一
サッカー・アジアカップ決勝の中継を観た人の多くは、優勝したカタール代表の隙のない戦いぶりと強さに驚いたにちがいない。その内容は、カタールの…
2019.2.5
第526回
相沢光一
全豪オープンに優勝し世界ランク1位となった大坂なおみ。決勝・準決勝で彼女を追い詰めたクビトバとプリスコバはチェコ出身の選手だ。大坂の優勝に…
2019.1.29
第525回
相沢光一
10年以上、ファンを沸かせてきた稀勢の里の引退が象徴するように大相撲に潮目が変わる時期が来ている感がある。他の上位陣も揃って陰りが見え始め…
2019.1.22
第524回
相沢光一
巨人から広島への人的補償による移籍で、ファンの心をつかんだ長野選手の決断がある。広島は長野をチームに迎えるにあたって5番と9番のふたつの背…
2019.1.16
第523回
相沢光一
全国高校サッカー選手権大会はベスト4が決まったが、今大会は東日本勢の躍進が目立った。ベスト4に勝ち残ったのは青森山田、尚志(福島)、流通経…
2019.1.8
第522回
相沢光一
アメフトのジャパンXボウルの中継で、本場アメリカのプロリーグNFL入りを目指す選手がいることがアナウンスされた。IBMのキッカー・佐藤敏基…
2018.12.26
第521回
相沢光一
先週は卓球で「ITTFワールドツアー・グランドファイナル」、バドミントンで「BWFスーパーシリーズファイナルズ」が行われ、日本勢が目覚まし…
2018.12.18
第520回
相沢光一
今年はさまざまなスポーツで、暴力を含むパワハラ指導が明らかになって騒動になった。日本のスポーツ界ではいまだに指導者や先輩の命令は絶対で、パ…
2018.12.11
第519回
相沢光一
FA宣言をしていた広島・丸佳浩外野手の巨人入りが決まったことが大きな話題になっている。広島V3の顔ともいえる「タナ・キク・マル」の1~3番…
2018.12.4