dw-column サブカテゴリ

dw-column
記事一覧

花粉、飛び始めました!昨夏の猛暑で2019年は大量飛散!?

花粉、飛び始めました!昨夏の猛暑で2019年は大量飛散!?

井手ゆきえ
昨年夏の猛暑の影響で、各関連機関の花粉飛散予報は軒並み上方修正。情報を総合すると、東北北部など一部地域…
脳卒中になるのは世界で4人に1人、日本で約4.3人に1人

脳卒中になるのは世界で4人に1人、日本で約4.3人に1人

井手ゆきえ
全世界の25歳以上の成人の4人に1人は、一生に一度は脳梗塞や脳出血を起こす可能性があるようだ。米ワシン…
患者が医者に、ついウソをついてしまう理由

患者が医者に、ついウソをついてしまう理由

井手ゆきえ
患者が医師に真実を言うとは限らない。「薬はキチンと飲んでいます(実は残薬だらけ)」とか、「治療の内容は…
受動喫煙で高血圧リスク上昇、行政の対策は住民の健康に直結

受動喫煙で高血圧リスク上昇、行政の対策は住民の健康に直結

井手ゆきえ
罰則付き受動喫煙対策を盛り込んだ「改正健康増進法」の全面施行まで1年半余り。受動喫煙については、発がん…
早生まれの子どもはADHDだと「誤診」される可能性が高い

早生まれの子どもはADHDだと「誤診」される可能性が高い

井手ゆきえ
徐々に認知されてきた注意欠陥多動性障害(ADHD)。ただ、情報インフレ気味なので就学時期を目前に、不安…
数あるダイエット法の根底には「抗炎症」というキーワードが隠れている

数あるダイエット法の根底には「抗炎症」というキーワードが隠れている

井手ゆきえ
糖質制限だ、脂質制限だ、いや断食だと次々に新説、奇説が出てくるダイエット法。表面的には多種多様だが、根…
風邪に「抗菌薬」は無意味!一般市民の2人に1人が誤解

風邪に「抗菌薬」は無意味!一般市民の2人に1人が誤解

井手ゆきえ
厚生労働省の委託事業としてAMR(薬剤耐性)対策の情報収集を担当しているAMR臨床リファレンスセンター…
「鼻をほじる」のが実は危険な理由

「鼻をほじる」のが実は危険な理由

井手ゆきえ
なぜか小さい子どもは「鼻くそ」が大好きだ。鼻に指を突っ込んで大きな塊を取り出し、まじまじと見つめ、あま…
痛風は「ぜいたく病」ではない!遺伝子変異の影響が大

痛風は「ぜいたく病」ではない!遺伝子変異の影響が大

井手ゆきえ
ニュージーランド・オタゴ大学の研究者らは、米国の五つの集団研究から痛風と食生活、遺伝子変異との関連につ…
インフル対策2018、新薬「ゾフルーザ」の効果は?

インフル対策2018、新薬「ゾフルーザ」の効果は?

井手ゆきえ
インフルエンザの流行が始まっている。ワクチン接種は11月中に済ませるのが理想的だ。2回接種をするなら2…
テニスで約10年の延命 孤独と運動不足の解消効果?

テニスで約10年の延命 孤独と運動不足の解消効果?

井手ゆきえ
1975年から続くデンマーク・コペンハーゲン市在住の一般市民を対象とした大規模疫学調査「コペンハーゲン…
「1型糖尿病」に理解を、英首相は56歳で罹患

「1型糖尿病」に理解を、英首相は56歳で罹患

井手ゆきえ
糖尿病の95%は生活習慣の乱れや肥満が原因。しかし、およそ5%の患者は、自分の免疫細胞に血糖をコントロ…
乳がんサバイバーの食事は糖質を控え、アブラナ科の野菜を

乳がんサバイバーの食事は糖質を控え、アブラナ科の野菜を

井手ゆきえ
10月は乳がん啓発のピンクリボン運動期間で、街中にピンク色が溢れていた。期間中は、早期発見のみが注目さ…
プチ整形の動機は「人目」より「自己満足」、日米で調査

プチ整形の動機は「人目」より「自己満足」、日米で調査

井手ゆきえ
日本でも中高年の「プチ整形(美容整形・医療)」希望者が増えているようだ。果たして、その動機は──。
大人の男性こそ風疹ワクチンを接種すべき理由

大人の男性こそ風疹ワクチンを接種すべき理由

井手ゆきえ
関東圏から始まった風疹の流行が続いている。子供の病気と勘違いされやすいが、患者の9割は20歳以上の成人…
中途失明リスク20人に1人、中高年は「緑内障」に要注意

中途失明リスク20人に1人、中高年は「緑内障」に要注意

井手ゆきえ
日本人が人生の途中で視覚を失う原因のトップは緑内障だ。少々古いが、日本緑内障学会が岐阜県多治見市の住民…
「1日30品目神話」は過去の話に、米国心臓協会が声明

「1日30品目神話」は過去の話に、米国心臓協会が声明

井手ゆきえ
1985年、当時の厚生省が提唱した食生活指針に「1日30品目」というものがある。ようは多品目をバランス…
ブリーフvsトランクス、妊活するならどっち?

ブリーフvsトランクス、妊活するならどっち?

井手ゆきえ
米ハーバード大学公衆衛生大学院の研究グループは、2000~17年にマサチューセッツ総合病院の不妊治療セ…
糖質は「ほどほど」が長生き!?糖質制限で肉摂りすぎにもご注意

糖質は「ほどほど」が長生き!?糖質制限で肉摂りすぎにもご注意

井手ゆきえ
昨今、すっかり悪役が定着した「炭水化物(糖質)」だが、極端に制限しても、死亡リスクが上昇するようだ。
妊活・避妊もアプリの時代、米FDAが「医療機器」として認める

妊活・避妊もアプリの時代、米FDAが「医療機器」として認める

井手ゆきえ
米食品医薬品局(FDA)は、排卵周期に基づくバースコントロール法であるリズム法に基づくアプリ「Natu…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順