dw-column サブカテゴリ

dw-column
記事一覧

変形性膝関節症「非手術療法」ガイドラインが改訂、飲み薬より湿布・塗り薬を推奨

変形性膝関節症「非手術療法」ガイドラインが改訂、飲み薬より湿布・塗り薬を推奨

井手ゆきえ
国内におよそ800万人の患者がいると推定される「変形性膝関節症(膝OA)」。整形外科領域では腰痛に次い…
ロタウイルスワクチン来年から定期接種化、親が知っておくべきポイントは?

ロタウイルスワクチン来年から定期接種化、親が知っておくべきポイントは?

井手ゆきえ
ロタウイルス(ロタ)は生後6カ月から2歳までをピークに、5歳までにはほぼ全ての子どもが感染。感染力が非…
糖尿病の食事療法、アメリカでは「糖質制限」を推奨

糖尿病の食事療法、アメリカでは「糖質制限」を推奨

井手ゆきえ
毎年11月14日は「世界糖尿病デー」だ。3月に公表された「2017年患者調査の概況(厚生労働省)」によ…
「胃がん」抑制の効果を高める、ピロリ除菌とビタミン補充

「胃がん」抑制の効果を高める、ピロリ除菌とビタミン補充

井手ゆきえ
この数年、死亡者数が減少し続けている胃がん。ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)除菌治療の保険適用で、事…
うつ病の治療に効果が見込める「サプリ」の正体

うつ病の治療に効果が見込める「サプリ」の正体

井手ゆきえ
タンパク質やビタミン類など、身体に良い栄養素の知識が一般に浸透してきた。一方、心や精神状態に良い栄養素…
スポーツ選手のタトゥーはパフォーマンスに影響する?

スポーツ選手のタトゥーはパフォーマンスに影響する?

井手ゆきえ
大詰めの「ラグビーワールドカップ2019」。各地で盛り上がりを見せている。場外で盛り上がったのが「タト…
「男性乳がん」3つのリスク因子、家族歴があるなら自己触診と検診を

「男性乳がん」3つのリスク因子、家族歴があるなら自己触診と検診を

井手ゆきえ
今月は乳がん啓発活動「ピンクリボン」月間だ。男性には他人事に思えるかもしれないが、乳がんの0.5~1%…
スマホの自撮りやタッチで血圧を測定する技術、カナダの大学が開発

スマホの自撮りやタッチで血圧を測定する技術、カナダの大学が開発

井手ゆきえ
高血圧治療ガイドライン2019(日本高血圧学会編)が提唱する75歳未満の高血圧の基準値は、診察時に測っ…
小中学生の「近視」有病率が20年前のおよそ倍に、慶大の調査より

小中学生の「近視」有病率が20年前のおよそ倍に、慶大の調査より

井手ゆきえ
家にこもってスマホにゲーム、夜遅くの塾通いなど、今どきの子どもを取り巻く環境はおよそ視力に良いとは言い…
持続可能な食生活とは?英医学誌で「地球規模で赤身肉の消費量半減」提案

持続可能な食生活とは?英医学誌で「地球規模で赤身肉の消費量半減」提案

井手ゆきえ
持続可能な食生活。といっても「続けられるダイエット」という意味ではない。今年1月、16カ国、37人の研…
良い眠りのための入浴法、カギは「90分前」と「熱放散」

良い眠りのための入浴法、カギは「90分前」と「熱放散」

井手ゆきえ
多くの睡眠研究者が一致して推奨しているのは「6~7時間睡眠」だが、忙しい現代人には難しい話。最近は次善…
中高年はパソコンを使おう、認知機能の維持に役立つかも?

中高年はパソコンを使おう、認知機能の維持に役立つかも?

井手ゆきえ
中高年期にパソコン作業に従事していると、認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)の予防に働く、かも。…
地震、大雨…被災後の健康管理は「循環器疾患リスク」に要注意

地震、大雨…被災後の健康管理は「循環器疾患リスク」に要注意

井手ゆきえ
毎年9月1日の「防災の日」からの1週間は防災週間だ。日本に住む以上、誰しも避難生活者になる可能性がある…
早食いは糖尿病のもと 27都道府県のデータで検証

早食いは糖尿病のもと 27都道府県のデータで検証

井手ゆきえ
その昔「早飯、早糞、早○○(○○は諸説あり)」は勤め人のたしなみ、とされた時代があった。しかし、少なく…
果汁100%も危険!加糖飲料でがんリスク増、仏研究より

果汁100%も危険!加糖飲料でがんリスク増、仏研究より

井手ゆきえ
毎年、7~8月の2カ月間は、清涼飲料の売上げが伸びる。危険な脱水を防ぐためにも水分補給は必要だが、でき…
手足口病が流行中!「夏の三大感染症」予防に手洗いの徹底を

手足口病が流行中!「夏の三大感染症」予防に手洗いの徹底を

井手ゆきえ
夏はウイルス性感染症が猛威を振るう季節だ。今年はすでに「手足口病」の患者数が過去10年間の同時期を上回…
B型・C型肝炎、自覚ない感染者185万人も!一生に一度でも検査を

B型・C型肝炎、自覚ない感染者185万人も!一生に一度でも検査を

井手ゆきえ
7月28日は「世界肝炎デー」だ。世界保健機関が2010年に定めたもので、B型・C型ウイルス性肝炎の撲滅…
被虐待児のトラウマ克服にチーム競技が有効か、米医学雑誌より

被虐待児のトラウマ克服にチーム競技が有効か、米医学雑誌より

井手ゆきえ
幼い頃に受けた身体的虐待やネグレクト(保護の怠慢・拒否)などがもたらすトラウマ(心的外傷)の克服には、…
認知症予防は「健康的な生活」に尽きる!?WHOのガイドラインより

認知症予防は「健康的な生活」に尽きる!?WHOのガイドラインより

井手ゆきえ
ただ今認知症治療薬の開発は連戦連敗中。だから、というわけではないが、今年、WHO(世界保健機関)が初め…
「超加工食」1日1食以上で死亡率62%上昇、スペインの研究より

「超加工食」1日1食以上で死亡率62%上昇、スペインの研究より

井手ゆきえ
ウルトラ・プロセスフード、つまり「超加工食」を1日4サービング(1日1~2食程度)以上食べると、全死因…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順