sp-it-keyperson(2) サブカテゴリ
第97回
テラデータはデータ分析ソフトウェアを開発・販売する企業。ソフトウェア企業として世界第5位の売り上げ規模を誇る。近年はビッグデータ分析のためのテクノロジー企業を次々と買収している。来日したマイク・コーラーCEOに、企業にとってのデータ分析の重要性を聞いた。
第57回
クラウドストレージの「Box」は、個人向けの無料サービスもあるが、主軸は企業向けの有料サービスである。すでに世界4万7000の企業・組織がアカウントを持ち、「フォーチュン500」企業の51%で利用されているという。創業者の1人でもあるアーロン・レヴィCEOに、Boxの現状と今後を聞いた。
第23回
アバナードは、マイクロソフトとアクセンチュアが合弁で作ったIT企業。マイクロソフトの技術をビジネスの現場に導入するシステムインテグレーションを行う。CEOのアダム・ワービー氏が来日し、デジタル時代の働き方の変革と新しいビジネスチャンスについての持論を語った。
マイナンバー時代、頼れる税理士を見極めよ
2016年1月からいよいよマイナンバー制度がスタートする。これによって、企業は究極の個人情報を管理することになり、事務負担や漏えいリスクが重くのしかかる。特に会計・税務を税理士に頼っている多くの中小事業者にとっては、マイナンバー時代に本当に頼れる税理士を見極めることが、リスク回避を含めて非常に重要になる。
第56回
トーマス・ノール氏は、1990年にフォトショップの「バージョン1」を世に送り出してから一貫して開発に携わり、現在もフェローとして製品開発をリードする「フォトショップの父」と呼ばれる人物。なぜフォトショップは、四半世紀にわたり標準ソフトであり続けたのかを聞いた。
第55回
IoT時代の情報セキュリティ対策について関心が高まっている。この問題について、ロシアに本拠を置くセキュリティベンダー、カスペルスキーの創業者でCEOのユージン・カスペルスキー氏は「脅威のインターネット」という言葉で警鐘を鳴らす。
第86回
米国セールスフォース・ドットコムで製品部門の総責任者を務めるアレックス・デイヨン氏に、同社が間もなく日本市場に導入するアナリティクス製品のコンセプトと、今回発表したアップル・ウォッチ版業務支援アプリの狙いを聞いた。
第54回
ビジネス・アナリティクスのリーディング企業であるSAS Institute(以下・SAS)は、不正・犯罪対策やリスク管理の分野に対して総合的なソリューションを提供している。この分野の責任者であるイマム・ホーク氏に、警察や国境警備など国家・公的機関におけるアナリティクス技術と捜査事例を聞いた。
第53回
企業向けソフトウェア企業として世界第5位の売り上げを誇るヴイエムウェア。2014年の売上高は60億米ドル、世界50万社に導入されている。日本法人の社長に就任したジョン・ロバートソン氏に、クラウド時代の同社の戦略を聞いた。
第84回
商品紹介やイメージ映像など、ネットで配信される動画コンテンツの制作者と発注側のクライアントの間で、透明性を高めた取引ができるように立ち上げられたプラットフォーム「Viibar」。映像業界の古い商流を破壊することができるか。
第80回
高度化・複雑化するセキュリティの脅威から企業を守るためにはどうすればいいか。ファイアウォール製品でリーダー的ポジションにいるパロアルトネットワークスの日本法人代表であるアリイ・ヒロシ氏に聞いた。
第77回
リクルートライフスタイルの店舗用無料POSアプリ「Airレジ(エアレジ)」は、導入1年で10万ユーザーを超えた。執行役員の大宮英紀氏は、Airレジ事業は「リクルートが今までなし得なかったビジネスモデルへの挑戦」と語る。
第50回
セールスフォース・ドットコムで開発プラットフォームを担当する責任者であるマイク・ローゼンバウムEVPが12月に来日、IoT時代のセールスフォースの役割と強みについて語った。
第70回
オンラインで個人や企業のWebサイトを簡単に作ることができる「Webサイトビルダー」が普及してきている。ドイツで起業したJimdo(ジンドゥー)もその1つだ。創業者の1人であるフリジオフ・デヅナー氏が来日し、今後の企業のWebサイト戦略へのヒントを語った。
第47回
ベネッセ事件以降、企業の内部不正による情報漏洩などの危険性が改めて問題視されている。メールの内容などから不正の兆候を見つけるテクノロジーを開発するUBICの武田秀樹CTOに、最新のAI技術とその応用される世界を聞いた。
第46回
24時間体制で世界のサイバーセキュリティを監視・分析しているシマンテックの「セキュリティ・レスポンス」チーム。その總責任者がアイルランド・ダブリンから来日、世界のサイバーセキュリティ事情を語った。
第45回
今年7月にアドビ システムズ日本法人の社長に就任した佐分利ユージン氏は、マイクロソフト日本法人でキャリアを積んだマーケターだ。「クリエイター御用達」の企業から、「クリエィティブ+マーケティング」の企業として大きく変貌する同社をどのように舵取りしていくのか聞いた。
第44回
3Dプリンティングによるモノづくりが急拡大している。23年間にわたり3Dプリンティング業界に関わり、技術とビジネスの発展を見てきたトッド・グリム氏は、ここ数年の市場の盛り上がりと、3Dプリント技術の将来像をどう捉えているのか。
第43回
現代人はあふれかえるほどの大量の情報に触れ、そのなかで重要な意志決定を下している。集中力を保ち、正しい情報を選択し、最良の意志決定をする方法はあるのか? この問題のエキスパートである、英国在住の経済学者ノリーナ・ハーツ氏に聞いた。
第42回
日本の有線音楽配信を牽引してきたUSEN。一時期多角化路線をとった同社は、足もとで新たな顧客ニーズを見据えて事業の選択と集中を進めている。USENのプロパー社員として初めてトップに上り詰めた田村公正社長に、今後の挑戦の中身を聞く。