
2017.5.10
脳科学的にも『伝え方が9割』?!中野信子×佐々木圭一(前編)
シリーズ101万部突破の大ベストセラー『伝え方が9割』の著者で、先ごろ発売された『まんがでわかる伝え方が9割』も好評の佐々木圭一さんと、脳科学者で著書も多数、近著の『サイコパス』が話題となっている中野信子さんの対談が実現。「子どもの頃…
コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師
2017.5.10
シリーズ101万部突破の大ベストセラー『伝え方が9割』の著者で、先ごろ発売された『まんがでわかる伝え方が9割』も好評の佐々木圭一さんと、脳科学者で著書も多数、近著の『サイコパス』が話題となっている中野信子さんの対談が実現。「子どもの頃…
2017.2.18
シリーズ97万部突破の大ベストセラー『伝え方が9割』の著者で、先ごろ発売された『まんがでわかる伝え方が9割』も好評の佐々木圭一さんと、映画も大ヒットした『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者であり、…
2017.2.17
シリーズ97万部突破の大ベストセラー『伝え方が9割』の著者で、先ごろ発売された『まんがでわかる伝え方が9割』も好評の佐々木圭一さんと、映画も大ヒットした『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者であり、…
2017.2.4
早くもamazonビジネスコミックスのランキング1位!かんたんなのに、すぐ使える“伝え方の技術”を紹介し、シリーズ93万部突破の大ベストセラーとなった『伝え方が9割』が、まんが版になって登場。「わかりやすく、面白い」「主人公の舞ちゃんが成長…
2017.1.30
かんたんなのに、すぐ使える“伝え方の技術”を紹介し、シリーズ92万部突破の大ベストセラーとなった『伝え方が9割』。先日発売されたまんが版が、「楽しくて使える!」「主人公の舞ちゃんがかわいい!」と早くも評判をよんでいます!『まんがでわ…
2017.1.27
かんたんなのに、すぐ使える“伝え方の技術”を紹介し、シリーズ92万部突破の大ベストセラーとなった『伝え方が9割』。ついに、まんが版が発売です!原作が『伝え方が9割』なだけに、するする読めて、わかりやすい!この物語は、伝えベタな編集者、…
2016.9.30
もし、「コトバ」という競技があったとしたら、誰が金メダルを獲得するのでしょう?競技自体についてはたくさんの場で語られているので、この場では、選手のコトバについてのみ注目してみたいと思います。史上初3年連続ビジネス書ベスト10入り『伝…
2016.6.20
今回、指原莉乃さんがAKB総選挙で獲得した24万票といったら、参院選なら余裕で当選級の票数。人々を熱狂させるアイドルのスピーチから、7月参議院選の候補者、そして私たちが学べることは?3年連続ビジネス書ベスト10入りしている『伝え方が9割』…
2016.6.16
もしかしたら、舛添要一氏は、謝り方で辞任をせずに済んだかもしれない!?舛添氏は「理屈」で謝っていたが、世の中は「感情」で許せなかった。ではどうやって謝ればよかったのか?舛添氏の謝り方を例にあげながら、私たちの日常でも謝らないといけな…
2016.5.11
「ビジネス書ランキング」で3年連続トップ10入り(トーハン調べ)した、佐々木圭一氏の著書、『伝え方が9割』。ビジネス書で、これだけ息長く売れ続けるケースは稀だとか。今回は、同著の「誕生秘話」について著者の佐々木圭一氏に編集担当が聞いた…
2016.5.6
佐々木圭一氏の著書で、シリーズ85万部突破のベストセラー『伝え方が9割』が、「ビジネス書ランキング」で2013年より史上初・3年連続ベスト10入りを果たした(トーハンビジネス書部門調べ)。本書のプロデューサーであり、レバレッジシリーズで知ら…
2015.11.27
発展途上国の恵まれない子どもたちに教育機会を提供することを目的に、図書館や学校の設立などを精力的に行うNPO「ルーム・トゥ・リード」。この創設者であり共同理事長であるジョン・ウッド氏と、シリーズ82万部突破のベストセラー『伝え方が9…
2015.8.24
69万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、LINE株式会社CEO退任後に動画ファッションマガジン「C CHANNEL」を立ち上げ、著書『シンプルに考える』も話題の森川亮さん…
2015.8.21
69万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、LINE株式会社CEO退任後に動画ファッションマガジン「C CHANNEL」を立ち上げ、著書『シンプルに考える』も話題の森川亮さん…
2015.7.30
シリーズ累計79万部を突破した『伝え方が9割』の著者であり、雑誌やテレビなどメディアに引っ張りだこの佐々木圭一さんと、営業手帳のNo.1『和田裕美の営業手帳』の和田さんの対談もいよいよ後半戦へ。コミュニケーションのプロ同士が、「伝え方…
2015.7.29
ロングセラー手帳『和田裕美の営業手帳』も今年で11年目。「戦う営業マン」の必須アイテムとして愛されてきた『営業手帳』には、高い成約率を維持しつづける仕掛けがあった。今回は、シリーズ累計79万部を突破した『伝え方が9割』の著者佐々木圭一…
2015.7.7
惜しくも、準優勝でしたが、2大会連続決勝進出。これだけの成果を出したのは、佐々木則夫監督が、知見や戦略が超一流だったから、だけではありません。選手である、なでしこたちが「がんばろう!」「この人についていこう!」と思う、そんなコミュ…
2015.6.17
●万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』を映画化した『ビリギャル』が大ヒット中の坪田信貴さ…
2015.6.16
68万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』を映画化した『ビリギャル』が大ヒット中の坪田信貴さ…
2015.6.9
高橋みなみさんのスピーチは、もはやアイドルではなく起業家!指原莉乃さんのスピーチは米国大統領に通じる!全力でぶつかる彼女たちが、発したコトバは、もはやアイドルの領域を越えたものでした。シリーズ79万部を突破した『伝え方が9割』の著者…
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
トランプ関税「下落相場」転機はいつ?今は25年後半の株価回復見据え“我慢”の時期
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか?
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
【栃木】JA赤字危険度ランキング2025、「10農協中5農協」が赤字転落