
2019.12.11
本当に「伝え方が9割」なのか? 実験で検証(前編)「ティッシュどうぞ」をある伝え方に変えたら、受けとる人が1.3倍に!?
発行部数が98万部(シリーズ累計136万部)になり、いよいよ100万部に届きそうなベストセラー『伝え方が9割』。本の中に書かれていることは、実際どのくらい効果があるのでしょうか?今回、街で実践してみて効果のほどを確かめるべく、立教大学の郭…
コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師
2019.12.11
発行部数が98万部(シリーズ累計136万部)になり、いよいよ100万部に届きそうなベストセラー『伝え方が9割』。本の中に書かれていることは、実際どのくらい効果があるのでしょうか?今回、街で実践してみて効果のほどを確かめるべく、立教大学の郭…
2019.6.22
現在、共働き家庭は1000万世帯を超え、なおも増加中。出産後に職場復帰する女性も増えています。一方で、夫が家事を手伝ってくれない、職場の理解が得られない…などの悩みを抱えている女性も少なくありません。今回はシリーズ累計131万部突破のベ…
2019.6.18
仕事をする上で「取引先」とのやり取りは必ず発生します。商品やサービスを購入する・購入してもらうという取引先との関係性においては、どうしても上下関係が生まれやすいもの。ときに、それを起因とするコミュニケーションのひずみも生じてしまう…
2019.6.15
5月に「令和」元年がスタートしましたが、今年は「働き方元年」とも言われています。4月1日より働き方改革法が随時施行されました。そこで、シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、「働き方改革」推進に…
2019.6.13
大きな話題を呼んだ山里亮太さんと蒼井優さんのご結婚。実は、山ちゃんが使った初デートの誘い文句には、「YES」の確率をぐっと高める理由があるのだそうです。今回は、シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さ…
2019.6.11
転勤や異動、転職などで、この春から新しい職場で働いているという人もいらっしゃるでしょう。新しい職場に溶け込むうえで重要なのが、人間関係の構築です。シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、新しい…
2019.5.30
シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者で、「伝え方が9割体験セミナー」や「コピーライティング集中講座」も好評の佐々木圭一さんと、坪田信貴さん著『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の…
2019.5.28
シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者で、「伝え方が9割体験セミナー」や「コピーライティング集中講座」も好評の佐々木圭一さんと、坪田信貴さん著『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の…
2019.5.24
シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者で、「伝え方が9割体験セミナー」や「コピーライティング集中講座」も好評の佐々木圭一さんと、坪田信貴さん著『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の…
2019.5.9
新入社員が入社してきて、もうすぐ1ヵ月。彼らの扱いやコミュニケーションの取り方に頭を悩ませている人も少なくないのでは?シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんが、新入社員とハッピーな関係が築ける「…
2018.12.28
平成最後の一年となった2018年。振り返れば、時代の変わり目を感じさせる出来事がたくさんありました。そして、たくさんのじょうずな伝え方も。シリーズ累計131万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一氏が2018年に出会った、ステ…
2018.7.19
「これも人生、これがサッカーだ」クロアチア代表監督。「俺たちの夢を叶えるまで、あと90分だぞ」フランス代表の司令塔。 感動とともにフィナーレをむかえたロシアW杯。素晴らしいシュートはもちろん、選手たちはキレのあるコトバでも、私たちの…
2018.7.4
「大迫半端ないって!」「西ちゃんごめんね」一夜にして生まれた流行語がありました。確かに、日本代表として、今までの歴史の中でもっとも記憶に残るW杯だったと言えます。そして、選手たちのコトバもパフォーマンスを加速させるかのように、日本…
2018.4.26
新しい期に変わる春は、新しい事業が立ち上がったり、プロジェクトが発足したりするタイミング。この春から新規事業の責任者を務めることになった、新しいチームのリーダーを任されるようになったという方も多いのでは?シリーズ累計127万部突破の…
2018.4.24
この春、あなたが勤める会社にもたくさんの新入社員が入ってきたことでしょう。しかし、新入社員のうち3割程度が、入社後3年以内に退職すると言われています。シリーズ累計127万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんが、新入…
2018.4.19
この春、部署異動などで上司が変わった方もいらっしゃることでしょう。できることならば、早期に円満な関係を築きたいところ。シリーズ累計127万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんが、上司とうまくコミュニケーションをと…
2018.4.17
春は出会いの季節。新しい職場に異動した、新しい会社に中途入社したという方もきっと多いことでしょう。シリーズ累計127万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんが、新しい職場にすんなり溶け込み、活躍していくための「伝え…
2018.3.19
シリーズ124万部突破のベストセラー『伝え方が9割』著者の佐々木圭一さんと、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者であり、近著の『バクノビ~子どもの底力を圧倒的に引き出す339の言葉』も話題の坪田信貴さ…
2018.3.16
シリーズ124万部突破のベストセラー『伝え方が9割』著者の佐々木圭一さんと、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者であり、近著の『バクノビ~子どもの底力を圧倒的に引き出す339の言葉』も話題の坪田信貴さ…
2018.2.28
日本が歴史的な成果を残した今大会。でも、人の心に残ったのは、競技だけではありませんでした。よろこび、悔しさ、感動、情熱からあふれたひとこと。五輪とは、コトバの祭典でもある。そう思ってしまうほど、名言が続出しました。選手たちの想いが…
アクセスランキング
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
寿命が伸びるコーヒーの飲み方「ブラック」ともう1つは?【米国4万人調査】
大地震・大津波に見舞われたら…まず真っ先にすべき「生死を分ける行動」とは【東日本大震災の証言】
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
正直、理解できません…「少子化」を一発で食い止める「魔法の政策」が一向に進まないワケ
韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「プレッシャーで人は成長する」は本当か?→宇宙飛行士・野口聡一氏の答えが正論すぎて、ぐうの音も出なかった
中居正広、国分太一、田原俊彦…不祥事を起こす「ジャニーズおじさん」のたった1つの共通点
「この人、教養がないな…」ガッカリされてしまう50代の話し方とは?
iPhone「米国生産」で貿易赤字縮小の大誤解、トランプ氏が間違えるのは無理もない国際収支統計の“欠落”
生き残る士業の「最強ダブル資格」は?行政書士+α、社労士+α、宅建士+α、税理士+α、キャリコン+α、ドローン+α…有名「士業」コンサルが指南【ゼロからの「資格ステップアップ」図付き】
医学部がある大学「稼ぐ力」ワーストランキング【私立26校】東京女子医大と聖マリアンナ医大は3年連続赤字!
化学メーカーの給料ランキング【主要20社】10位住友化学、6位三井化学、「序列激変」でトップ5に躍進した企業は?
パナソニックの管理職リストラ「内部資料」を入手、割増退職金に“数十万円~5000万円”の超巨大格差が判明!