佐々木圭一

コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師
新入社員時代、もともと伝えることが得意でなかったにもかかわらず、コピーライターとして配属され苦しむ。連日、書いても書いてもすべてボツ。紙のムダということで当時つけられたあだ名は「もっともエコでないコピーライター」。ストレスにより1日3個プリンを食べ続ける日々を過ごし、激太りする。それでもプリンをやめられなかったのは、世の中で唯一、自分に甘かったのはプリンだったから。あるとき、伝え方には技術があることを発見。そこから伝え方だけでなく、人生ががらりと変わる。本書はその体験と、発見した技術を赤裸々に綴ったもの。 本業の広告制作では、カンヌ国際広告祭でゴールド賞を含む3年連続受賞、など国内外55のアワードに入選入賞。企業講演、学校のボランティア講演、あわせて年間70回以上。郷ひろみ、Chemistryなど作詞家として、アルバム・オリコン1位を2度獲得。『世界一受けたい授業』等テレビ出演多数。株式会社ウゴカス代表取締役。

佐々木圭一公式サイト: www.ugokasu.co.jp
Facebook:www.facebook.com/k1countryfree
twitter:@keiichisasaki
第11回
「佐々木さん、コミュニケーションで一番大切なものって、何だと思われますか?」【佐々木圭一×森川亮】(後編)
佐々木圭一
69万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、LINE株式会社CEO退任後に動画ファッションマガジン「C CHANNEL」を立ち上げ、著書『シンプルに考える』も話題の森川亮さんの対談が実現。お二人の専門領域でもある「今の時代のコミュニケーション」について語っていただきました。
「佐々木さん、コミュニケーションで一番大切なものって、何だと思われますか?」【佐々木圭一×森川亮】(後編)
第10回
「シンプル」に考えれば、結果は必ずついてくる【佐々木圭一×森川亮】(前編)
佐々木圭一
69万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、LINE株式会社CEO退任後に動画ファッションマガジン「C CHANNEL」を立ち上げ、著書『シンプルに考える』も話題の森川亮さんの対談が実現。お二人の専門領域でもある「今の時代のコミュニケーション」について語っていただきました。
「シンプル」に考えれば、結果は必ずついてくる【佐々木圭一×森川亮】(前編)
第9回
「婚活しない美女」なんてもったいない!
和田裕美,佐々木圭一
シリーズ累計79万部を突破した『伝え方が9割』の著者であり、雑誌やテレビなどメディアに引っ張りだこの佐々木圭一さんと、営業手帳のNo.1『和田裕美の営業手帳』の和田さんの対談もいよいよ後半戦へ。コミュニケーションのプロ同士が、「伝え方」について熱く語ります。
「婚活しない美女」なんてもったいない!
第8回
「成約率98%」のモトは、手帳にあった!
和田裕美,佐々木圭一
ロングセラー手帳『和田裕美の営業手帳』も今年で11年目。「戦う営業マン」の必須アイテムとして愛されてきた『営業手帳』には、高い成約率を維持しつづける仕掛けがあった。今回は、シリーズ累計79万部を突破した『伝え方が9割』の著者佐々木圭一さんとの対談。前編は、営業にまつわるお話から。
「成約率98%」のモトは、手帳にあった!
第9回
なぜ、なでしこジャパンの佐々木監督は、女性をやる気にさせるのか?
佐々木圭一
惜しくも、準優勝でしたが、2大会連続決勝進出。これだけの成果を出したのは、佐々木則夫監督が、知見や戦略が超一流だったから、だけではありません。選手である、なでしこたちが「がんばろう!」「この人についていこう!」と思う、そんなコミュニケーションをしていたからです。そのコミュニケーションは、サッカーだけでなく、女性の部下を持つビジネスパーソンにも応用がききます。女性たちが、やる気になるコミュニケーション術を佐々木監督から学んでみましょう。
なぜ、なでしこジャパンの佐々木監督は、女性をやる気にさせるのか?
第8回
『伝え方が9割』は子を持つ親にこそ読んでほしい【佐々木圭一×坪田信貴】(後編)
佐々木圭一
●万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』を映画化した『ビリギャル』が大ヒット中の坪田信貴さんとの対談が、1年ぶりに実現しました。後半戦は、佐々木氏の新刊『伝え方が9割(2)』についてです。
『伝え方が9割』は子を持つ親にこそ読んでほしい【佐々木圭一×坪田信貴】(後編)
第7回
映画『ビリギャル』は世の中をより良くする【佐々木圭一×坪田信貴】(前編)
佐々木圭一
68万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者であり、第2弾である『伝え方が9割(2)』も好調の佐々木圭一氏と、著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』を映画化した『ビリギャル』が大ヒット中の坪田信貴さんとの対談が、1年ぶりに実現しました。今回は、お二人の最近のトピックスである「映画」と「新刊」についてです。
映画『ビリギャル』は世の中をより良くする【佐々木圭一×坪田信貴】(前編)
第6回
名言連発の2015年AKB総選挙スピーチを『伝え方が9割』佐々木圭一が徹底解剖!
佐々木圭一
高橋みなみさんのスピーチは、もはやアイドルではなく起業家!指原莉乃さんのスピーチは米国大統領に通じる!全力でぶつかる彼女たちが、発したコトバは、もはやアイドルの領域を越えたものでした。シリーズ79万部を突破した『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一が彼女たちの名言を解説します。
名言連発の2015年AKB総選挙スピーチを『伝え方が9割』佐々木圭一が徹底解剖!
第5回
「数字」をコトバに入れるだけで、説得力が増し、伝わる力が強くなる!
佐々木圭一
伝え方は「センス」ではなく「技術」です!誰でも学ぶことができます。『伝え方が9割(2)』では、「強いコトバ」をつくる「新たな3つの技術」を初公開!そのうちの一つ、「ナンバー法」をご紹介します。「数字」をコトバに入れると、それだけで説得力が増し、強いコトバをつくることができます。あの名言も「ナンバー法」でできています。
「数字」をコトバに入れるだけで、説得力が増し、伝わる力が強くなる!
第4回
なぜ橋下徹さんの伝え方が、人の心を動かすのか? そこに使われていた「伝え方のレシピ」。
佐々木圭一
同じ内容なのに、伝え方で感動したり、まったく何とも思わなかったり。でもコツを知っているだけで誰もが、心を動かすコトバをつくることができます。今回は橋下徹さんの会見。大阪都構想が住民投票で否決された日、意外にも笑顔で会見した橋下さん。多くの人が心をゆさぶられた、橋下さんのコトバに隠された秘密です。
なぜ橋下徹さんの伝え方が、人の心を動かすのか? そこに使われていた「伝え方のレシピ」。
第3回
「ノー」を「イエス」に変える伝え方!部下が進んで動いてくれるコトバとは?
佐々木圭一
料理にレシピがあるように、伝え方にもレシピがあります。レシピを身につけるためには、方法を知って実践をすること。『伝え方が9割(2)』では、公開したレシピを即使ってもらえるように、料理教室さながら、実況中継を交えて徹底的にお教えします!
「ノー」を「イエス」に変える伝え方!部下が進んで動いてくれるコトバとは?
第2回
究極の質問「仕事と私、どっちが大事なの?」の正解
佐々木圭一
料理にレシピがあるように、伝え方にもレシピがあります。レシピを身につけるためには、方法を知って実践をすること。『伝え方が9割(2)』では、公開したレシピを即使ってもらえるように、料理教室さながら、実況中継を交えて徹底的にお教えします!
究極の質問「仕事と私、どっちが大事なの?」の正解
第1回
ふだん手伝わない家族が「ゴミ捨て」をしてくれる伝え方とは?
佐々木圭一
伝え方は「センス」ではなく「技術」です!料理に「レシピ」があるように、伝え方にも「レシピ」があります。18年間コピーライターとして実践して発見した「伝え方のレシピ」を是非最短で身につけていただければと思います!
ふだん手伝わない家族が「ゴミ捨て」をしてくれる伝え方とは?
第32回
流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」の秘密
佐々木圭一
今年の流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」と、去年の「じぇじぇじぇ」には共通点がある。人の記憶に残って、しかもマネしたくなる法則とは?あなたもその法則を使って、印象的なコトバをつくれてしまう。その方法とは?58万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一氏が解説。
流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」の秘密
第31回
コミュニケーションは技術だ、学べるんだ【佐々木圭一×福岡元啓】(後編)
佐々木圭一
人気番組『情熱大陸』のプロデューサーは、“伝え方”をどう考えているか。58万部を超えたベストセラー『伝え方が9割』の佐々木圭一氏と、初めての著書『情熱の伝え方』が話題になっている『情熱大陸』のプロデューサー福岡元啓。二人の対談をお届けします。
コミュニケーションは技術だ、学べるんだ【佐々木圭一×福岡元啓】(後編)
第30回
テレビの取材現場で学んだのは「花束とナイフを両方持つ」でした【佐々木圭一×福岡元啓】(前編)
佐々木圭一
人気番組『情熱大陸』のプロデューサーは、“伝え方”をどう考えているか。58万部を超えたベストセラー『伝え方が9割』の佐々木圭一氏と、初めての著書『情熱の伝え方』が話題になっている『情熱大陸』のプロデューサー福岡元啓。二人の対談をお届けします。
テレビの取材現場で学んだのは「花束とナイフを両方持つ」でした【佐々木圭一×福岡元啓】(前編)
第29回
「父親が娘に嫌われないためにやることとは?」【佐々木圭一×坪田信貴】(後編)
佐々木圭一
58万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者佐々木圭一氏と、発売5ヵ月で35万部を突破した『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者坪田信貴さんとの対談第3回。今回のテーマは「父親が娘に嫌われない方法はあるのか」。日本中のお父さんに贈ります。
「父親が娘に嫌われないためにやることとは?」【佐々木圭一×坪田信貴】(後編)
第28回
「1時間叱り続けることはできるのに、1時間褒め続けることができない日本人」【佐々木圭一×坪田信貴】(中編)
佐々木圭一
58万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者佐々木圭一氏と、発売5ヵ月で35万部を突破した『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者坪田信貴さんとの対談・第2回。今回のテーマは「褒め方」と「伝え方」。褒め方の技術についてお話しいただきました。
「1時間叱り続けることはできるのに、1時間褒め続けることができない日本人」【佐々木圭一×坪田信貴】(中編)
第27回
「この先生の話は面白く聞けるのに、どうしてあの先生の話は眠くなるのか」【佐々木圭一×坪田信貴】(前編)
佐々木圭一
58万部突破のベストセラー『伝え方が9割』の著者佐々木圭一氏と、発売5ヵ月で35万部を突破した『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者坪田信貴さんとの対談をお届けします。「伝え方」と「教え方」。双方には共通する技術があるようです。
「この先生の話は面白く聞けるのに、どうしてあの先生の話は眠くなるのか」【佐々木圭一×坪田信貴】(前編)
第26回
なぜAKB総選挙で名言が生まれるのか?『伝え方が9割』佐々木圭一が解説!
佐々木圭一
なぜAKB総選挙のスピーチはあそこまで話題になり、名言が生まれるのか?そこには偉人の名言と共通する、秘密があった!『伝え方が9割』著者がAKB総選挙のスピーチを解説。
なぜAKB総選挙で名言が生まれるのか?『伝え方が9割』佐々木圭一が解説!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養