
2020.3.30
新型ホンダフィット vs 新型トヨタヤリス、革新コンパクトカー徹底比較!
“日本から世界のコンパクトカーシーンを革新する”2台のニューモデルが発売された。4thフィットは、優れた機能と同時に、プラスαの感性性能を追求。対して新生ヤリスは、原点に立ち返りコンパクトハッチの理想像を目指す。両車はボディサイズから…
総合自動車情報誌
美しく、見やすい自動車誌の代名詞として、独自のジャンルを築いた総合自動車情報誌。国産・輸入車の新車解説、試乗記をはじめ、カーAV・ナビやアクセサリー紹介まで、クルマ生活を応援する幅広い情報を掲載。
2020.3.30
“日本から世界のコンパクトカーシーンを革新する”2台のニューモデルが発売された。4thフィットは、優れた機能と同時に、プラスαの感性性能を追求。対して新生ヤリスは、原点に立ち返りコンパクトハッチの理想像を目指す。両車はボディサイズから…
2020.3.30
新型コロナウィルスの感染者拡大で中国の自動車産業が大打撃を受けた。中国汽車工業協会(中汽工)がまとめた2月の中国国内自動車工場出荷台数は31万台、前年同月比79.1%減という前代未聞の落ち込みだ。
2020.3.23
日本の積雪エリアに暮らすドライバーは、ウインターシーズン前にスタッドレスタイヤに履き替えるケースが一般的だ。米国の冬タイヤ事情はどうなっているのか。カリフォルニア、テキサス、フロリダなど国土の南側にある場所では冬でも雪が降る日数は…
2020.3.23
SQ2は、アウディのエントリーSUV、Q2のスパイシーモデルだ。300ps/400Nmを誇る2リットル直4ガソリンターボ+7速Sトロニックを搭載し、クワトロ4WDシステムと、特別にチューニングされたSスポーツサスペンションを組み合せたスポーツSUVである。
2020.3.16
自動車は電動化の時代。エンジンはもはや古い――日本のメディアは、「いずれ自動車はBEV(バッテリー電気自動車)に置き換えられる」という論調が目立つ。世界的に自動車が排出するCO2(二酸化炭素)規制が強化されつつあり、化石燃料を使わ…
2020.3.16
TクロスはVW期待のコンパクトSUV。すでに欧州で高い人気を獲得している。ボディサイズは全長×全幅×全高4115×1760×1580mm。相対的に全幅が広めだが、日本で扱いやすい設定といえる。
2020.3.9
SUBARU(スバル)が1月20日、技術ミーティングを開催した。電動化に向けて舵を切る。「30年までに、全世界の新車販売台数の40%以上を、EV(電気自動車)やハイブリッド車」とし、30年代の前半には「生産・販売するすべてのスバル車に電動…
2020.3.9
コンパクトを自称するSUVは数多いものの、クルマのサイズ感を全長で表現する欧米のモデルには、全長は短いものの全幅が1900mmに達するモデルもある。そんな中にあって、“これぞ真のコンパクト!”と紹介したくなるニューモデルが、ダイハツ・ロッ…
2020.3.2
新型コロナウィルスによる肺炎、COVID-19の話題が毎日伝えられる。発生源となった湖北省・武漢市は2月14日現在、閉鎖されたままで、住民生活も企業活動も非常事態を余儀なくされている。
2020.3.2
東京オートサロン2020でワールドプレミアを飾ったタフト(TAFT)コンセプトは、2019年10月開催の東京モーターショー2019で公開されたコンセプトカー、WakuWaku(ワクワク)の発展型。2020年半ばの発売に向けて、開発が進むKクロスオーバーモデルだ…
2020.2.24
フィスカー社(現在は買収されて社名をカルマに変更)を立ち上げた、ヘンリック・フィスカー氏が新車とともに表舞台に戻ってきた。1月に米国ラスベガスで開催されたCESで、新型EV、オーシャンデビューさせたのだ。
2020.2.24
サーキットから舞い降りたGTI……GTI・TCRは、国際基準に則って開発されたツーリングカーレース、WTCR(ワールドツーリングカーカップ)の参戦車をベースに、ストリート用にアレンジしたスペシャルモデル。日本販売は限定600台だ。
2020.2.17
ドイツを代表する自動車メーカー、ダイムラーとBMWが「それぞれのカーシェアリングサービス、Car2GoとDriveNowを統合してサービス展開する」と発表したのは2019年2月。北米で「11億ドル(約1190億円)を投資し、2019年末までに90都市でカーシェ…
2020.2.17
コペンGRスポーツはダイハツとトヨタの共同企画。精悍なルックスと専用の足回りを採用。シートはレカロ、アルミはBBS製販売はダイハツとトヨタ全店で行う。
2020.2.10
今年のCESは主要国で5G(第5世代移動通信システム)サービスが開始される直前とあって、大容量高速通信が可能な5Gの利用を前提とした出展が目立った。すでに紹介したソニーとトヨタ以外で、重要な話題をまとめておこう。
2020.2.10
新型は、ベストセラーカーのN-BOXをベースに開発された意欲作。魅力はプレーンな造形と優れた使い勝手、充実の安全・運転支援機構。小さな立役者が登場した。
2020.2.3
1月7日、米国ラスベガスで開催されたCESで、トヨタが実験都市、Woven City(ウーブンシティ)の開発計画を発表した。実際に生活できる自動運転都市(コネクティッド・シティ)を、静岡県裾野市の東富士工場の跡地に2021年初頭に着工す…
2020.2.3
“ホンダ車に精通した技術集団”が手掛けたコンプリートモデル、モデューロXにヴェゼルが登場した。専用エアロアイテムと入念セッティングの足回りで、意のままの走りを追求。ラインアップはツーリングとハイブリッド。ハイブリッドはFFと4WDが選べ…
2020.1.27
1月に米国ラスベガスで開催されたCES(コンシューマー・エレクトリック・ショー)でソニーが独自に開発したEV、VISION-Sを発表し、大きな話題になった。もともとEVは自動車業界の垣根を取り払う存在になる、といわれてきた。家電を中心とし…
2020.1.27
新型は1stモデル以上に“楽しさ無限大!”を目指して全面刷新。スタイリングは骨太になり、室内空間を拡大。全車に先進の安全・運転支援システム、スズキ・セーフティサポートを搭載した。パワーユニットは新開発の自然吸気(49ps)とターボ(64ps…
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「ジャンポケは起訴されたのに元SMAPはスルー?」中居氏の立件は十分可能と言えるワケ
「何か困ってることはある?」と聞く人は頭が悪い。“頭が良い人”はどう聞いている?
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
【埼玉】JA赤字危険度ランキング2025、「13農協中8農協が赤字」の減益ラッシュ
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
生成AIに脅かされる資格・士業はどれ?「AI脅威度」から「年収」まで…現役士業75人がアンケートで明かした真実《再配信》
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円