清水理裕

清水理裕

編集委員

しみず・まさひろ/慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大手証券系シンクタンク、週刊ダイヤモンド編集部記者、共同通信経済部記者を経て、2019年5月より現職。日本証券アナリスト協会検定会員。X(旧Twitter):@ShimizuMshr

コロナ倒産負債総額ランキング【ワースト3】2位エアアジア、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「コロナ倒産負債総額ランキング」を作成した。コロナ関連の全国企業倒産件数は、2月に入り1000件を突破。1位の旅行会社は負債総額が278億円に上った。
コロナ倒産負債総額ランキング【ワースト3】2位エアアジア、1位は?
コロナ倒産負債総額ランキング【全50社・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「コロナ倒産負債総額ランキング」を作成した。コロナ関連の全国企業倒産件数は、2月に入り1000件を突破。1位の旅行会社は負債総額が278億円に上った。
コロナ倒産負債総額ランキング【全50社・完全版】
女性役員比率が高い大企業ランキング!3位新生銀行、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「女性役員比率が高い大企業ランキング」を作成した。上位3位に新生銀行。1位には同着で、大手化粧品メーカーとコンビニが浮上した。
女性役員比率が高い大企業ランキング!3位新生銀行、1位は?
女性役員比率が高い大企業ランキング【全566社・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「女性役員比率が高い大企業ランキング」を作成した。上位3位に新生銀行。1位には同着で、大手化粧品メーカーとコンビニが浮上した。
女性役員比率が高い大企業ランキング【全566社・完全版】
女性役員ゼロで時価総額が大きい企業ランキング!2位信越化学、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が、“女性蔑視”発言で引責辞任に追い込まれた。そのことは、日本の社会は依然、男性中心の体質が根深く残っているのではないかという疑念を深めた。そこで今回は「女性役員ゼロで時価総額が大きい企業ランキング」を作成。上位2位に信越化学。そして高年収で有名な、あの企業が1位に浮上した。
女性役員ゼロで時価総額が大きい企業ランキング!2位信越化学、1位は?
女性役員ゼロで時価総額が大きい企業ランキング【全1949社・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が、“女性蔑視”発言で引責辞任に追い込まれた。そのことは、日本の社会は依然、男性中心の体質が根深く残っているのではないかという疑念を深めた。そこで今回は「女性役員ゼロで時価総額が大きい企業ランキング」を作成。上位2位に信越化学。そして高年収で有名な、あの企業が1位に浮上した。
女性役員ゼロで時価総額が大きい企業ランキング【全1949社・完全版】
スカイマークが100億円超の増資へ、それでも大株主ANAが応じない理由【スクープ完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
スカイマークが100億円を上回る規模で資本増強を検討していることが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。コロナ禍が深刻になる中、筆頭株主の国内投資ファンドや、ANAホールディングスなど大株主に引き受けを打診。だが、ANAは応じない方針だという。
スカイマークが100億円超の増資へ、それでも大株主ANAが応じない理由【スクープ完全版】
スカイマークが100億円超の増資へ、ANAなどに引き受け打診【スクープ】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
スカイマークが100億円を上回る規模で資本増強を検討していることが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。コロナ禍が深刻になる中、筆頭株主の国内投資ファンドや、ANAホールディングスなど大株主に引き受けを打診。だが、ANAは応じない方針だという。
スカイマークが100億円超の増資へ、ANAなどに引き受け打診【スクープ】
早期退職者の募集が多い企業ランキング【2020・ワースト3】2位レオパレス、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「早期退職者数ランキング2020」を作成した。2020年は、500人以上の人員整理に手を付けた上場企業が12社に上り、51社が100人以上の早期退職を募集した。1位は1030人ものリストラに踏み切った。
早期退職者の募集が多い企業ランキング【2020・ワースト3】2位レオパレス、1位は?
早期退職者の募集が多い企業ランキング【2020・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「早期退職者数ランキング2020」を作成した。2020年は、500人以上の人員整理に手を付けた上場企業が12社に上り、51社が100人以上の早期退職を募集した。1位は1030人ものリストラに踏み切った。
早期退職者の募集が多い企業ランキング【2020・完全版】
#13
JR全175路線「廃線危険度」ランキング!3位JR北・日高線、1位はJR東の…
ダイヤモンド編集部,清水理裕
JR北海道はコロナ禍で収入が減る中、2021年春に利用客の少ない18駅を廃止する決断を下した。路線維持はどこまで厳しくなっているのか。全国175のJR路線について、5年間でどれだけ利用客が減ったかをランキング。ワースト3に入った路線は、実に4割を超える利用客の減少に見舞われていた。
JR全175路線「廃線危険度」ランキング!3位JR北・日高線、1位はJR東の…
#7
ANA・JAL国内路線「廃止危険度」ランキング!3位にANA「成田-仙台」、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
ANA、日本航空それぞれの国内路線について、2020年4月以降の旅客数を編集部が独自集計。前年比で落ち込みの激しい路線をランキングした結果、ワースト10のうちANAが8路線を占めた。
ANA・JAL国内路線「廃止危険度」ランキング!3位にANA「成田-仙台」、1位は?
#10
地銀103行ワーストランキング、貸出金・経費率・自己資本比率の最新序列
ダイヤモンド編集部,清水理裕
全国の地銀を貸出金、経費率、自己資本比率でランキングした。三つの異なる評価軸だが、強い地銀はランキングの上位に、弱い地銀はワーストランキングの上位に、それぞれ複数回顔を出す結果となった。
地銀103行ワーストランキング、貸出金・経費率・自己資本比率の最新序列
西友が300億円でウォルマートから楽天・KKRに「大安売り」される理由
ダイヤモンド編集部,清水理裕
KKRと楽天に、傘下の西友を300億円で売り渡す打診をしている米ウォルマート。実は当初、2400億円の売却金額を提示していたことが分かった。EDLP(毎日安売り)を掲げ、特売しない主義のウォルマートが、西友を「大安売り」せざるを得なかった理由とは。
西友が300億円でウォルマートから楽天・KKRに「大安売り」される理由
西友が楽天・KKR傘下へ、米ウォルマートが300億円で売却打診
ダイヤモンド編集部,清水理裕
米小売り最大手ウォルマートが、傘下の国内スーパー西友を約300億円で売却する打診をしている。売り先は米投資ファンドKKRと、楽天。ダイヤモンド編集部の取材で分かった。
西友が楽天・KKR傘下へ、米ウォルマートが300億円で売却打診
#2
地銀「生き残り力」ランキング!生き残れない67行、生き残れる33行は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
地銀の数が多過ぎる――。だとすれば、オーバーバンキングが故に生き残れない銀行は一体どこか。金融庁の有識者会議の報告書を基に、生き残れる地銀33行、生き残れない地銀67行を独自査定した。
地銀「生き残り力」ランキング!生き残れない67行、生き残れる33行は?
佐川と日立物流が資本業務提携解消へ、統合構想は4年で白紙に
ダイヤモンド編集部,清水理裕
佐川急便を傘下に持つSGホールディングスと日立物流が、資本業務提携を解消する方針を固めた。ダイヤモンド編集部の取材で分かった。
佐川と日立物流が資本業務提携解消へ、統合構想は4年で白紙に
年収が低い会社ランキング2020、2位は水産・農林業、1位はどんな企業?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「年収が低い会社ランキング2020」を作成した。1位は平均年収が262万円。上位10社中、サービス業が5社を占めた。
年収が低い会社ランキング2020、2位は水産・農林業、1位はどんな企業?
年収が低い会社ランキング2020【全1000社・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「年収が低い会社ランキング2020」を作成した。1位は平均年収が262万円。上位10社中、サービス業が5社を占めた。
年収が低い会社ランキング2020【全1000社・完全版】
銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020、3位三井住友トラストHD、2位東京海上HD、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020」を作成した。1位の大手証券は年収が1300万円を超えている。ベスト10に銀行6社が入り、2位は大手損保で1200万円超だった。
銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020、3位三井住友トラストHD、2位東京海上HD、1位は?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養