2024.2.27 「あおり運転」されて危険を感じたら…意外と知らない“奥の手のボタン”とは? あおり運転の標的にされたときは、「逃げるが勝ち」。YouTubeには、あおられたドライバーがクルマを降りて相手を返り討ちにする動画などがアップされていますが、一般人はくれぐれも真に受けず冷静に対処しましょう。今回は、あおられたときにトラ…
2024.2.20 あおり運転が怖いなら「あえて外車デビュー」 初心者にオススメな車種と“いきなりベンツ”の注意点とは? 運転に不慣れな人や魅力を感じられない人も、「お気に入りのクルマ」を手に入れれば移動が楽しくなるはず。可能であるならば、憧れの輸入車をあえて購入し、相棒と一緒に運転スキルを伸ばすという選択肢も有効です。さらに、輸入車(特に高級モデル…
2024.2.11 クルマの運転を「自宅で練習する」裏ワザ3選、家の中を走り回るだけで誰でも上達!? もうすぐ新生活の季節。転勤などで生活環境が変わり、慣れない運転が必須になる人もいるでしょう。そこで、自動車メーカーで開発エンジニアを務めた経験を持つ筆者が「自宅でできる運転練習法」を3つお伝えします。中には「家の中を走り回るだけ」…
2024.1.28 「運転しないからゴールド免許」のペーパードライバーを卒業する人に伝えたい安全運転のコツ 「ゴールド免許」を持っている人の全員が、日ごろから安全運転を実践しているわけではありません。中には、単に「運転をしていない」というだけで、ゴールド免許を交付されている人も多くいます。その制度の是非はさておき、そうした人たちが久しぶ…
2024.1.28 ペーパードライバー講習の先生に聞く「運転は3年ぶり以上」な人に教える大切なこと ペーパードライバーが久しぶりに路上に繰り出したときに、経験不足を露呈して事故を起こさないためのコツを解説する本企画(本稿は前・後編の後編)。忙しいビジネスパーソンが運転を再開する際は、いきなり路上に出るのではなく「出張型ペーパード…
2024.1.4 日産「サクラ」なぜ大ヒット?“短い航続距離”でも不満少ないワケ【元日産エンジニアが解説】 2022年6月の発売以来、累計受注台数が5万台を突破するなど大ヒット中なのが、日産自動車の軽EV「サクラ」である。この車が台頭するまで、日本のユーザーにはEV購入に消極的な層が多かった印象だが、なぜサクラは広く受け入れられたのか。かつて日産…
2024.1.3 【交通ルール検定】「あおられて急加速」は違反?一方通行の出口から「バックで進入」はOK? 普通自動車の運転免許を取得してから長い年月がたち、若い頃に丸暗記したはずの交通ルールや標識を忘れてしまった。今は「なんとなく」の理解で運転している――。そうした人も少なからずいるでしょう。そこで本稿(前後編の後編)では、誤解されが…
2024.1.2 【交通ルール検定】左折しながら右車線に入ったら違反?「一方通行に激似」の要注意標識は? 普通自動車の運転免許を取得してから長い年月がたち、若い頃に丸暗記したはずの交通ルールや標識を忘れてしまった。今は「なんとなく」の理解で運転している――。そうした人も少なからずいるでしょう。そこで本稿(前・後編の前編)では、誤解され…
2023.12.14 クルマのハンドル、持ち方は「10時10分」がベストじゃない!教習所の“常識”が変わった理由 「ハンドルの10時10分の位置を握りましょう」。自動車教習所でそう教わった人は多いはずです。しかし昨今は10時10分だけでなく、他の持ち方も「正解」とされています。なぜ常識が変わったのでしょうか。自動車ジャーナリストの筆者が、自らハンドル…
2023.12.1 「救急車に道を譲らないドライバー」が増えている、あまりに皮肉な理由 救急車などの緊急車両に道を譲るというのは、一般常識でありドライバーの義務です。しかし昨今は、消防隊員などから「道を譲らないクルマが増えている」という悩みが漏れ聞こえてきます。その裏側には何があるのでしょうか。自動車ジャーナリストの…