菅付雅信

編集者

編集者/株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県生まれ。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務め、現在は編集から内外クライアントのコンサルティングを手がける。写真集では篠山紀信、森山大道、上田義彦、マーク・ボスウィック、エレナ・ヤムチュック等を編集。坂本龍一のレーベル「コモンズ」のウェブや彼のコンサート・パンフの編集も。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズの代表も務め、編集・出版した片山真理写真集『GIFT』は木村伊兵衛写真賞を受賞。著書に『はじめての編集』『物欲なき世界』等。
教育関連では多摩美術大学の非常勤講師を4年務め、2022年より東北芸術工科大学教授。1年生600人の必修「総合芸術概論」等の講義を持つ。下北沢B&Bにてプロ向けゼミ<編集スパルタ塾>、渋谷パルコにて中学生向けのアートスクール<東京芸術中学>を主宰。2024年4月から博報堂の教育機関「UNIVERSITY of CREATIVITY」と<スパルタ塾・オブ・クリエイティビティ>を共同主宰。
NYADC賞銀賞、D&AD賞受賞。

【あなたは何枚聴いていますか?】クリエイティヴ能力を上げたければ絶対聴くべき「音楽名盤ベスト20!」
【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」
【世界のトップクリエイターに学ぶ!】優れたアイデアや企画を生み出し続けるために必要な「たった1つのこと」とは?
【クリエイターを目指す人必読!】生成AIにはつくれない「すごいもの」を生み出すために、絶対に必要なこととは?
【トップクリエイターに学ぶ!】凡人は全力でアイデアを考える。天才はアイデアを生み出す「仕組み」を持っている

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
TOP