
2024.11.16
クリエイティヴィティで韓国に大敗している日本に「絶対的に足りないもの」とは?
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法をご紹介。今回はクリエイティヴ力が落ちた日本に不足する「質の高い悔しさ」について。
編集者
編集者/株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県生まれ。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務め、現在は編集から内外クライアントのコンサルティングを手がける。写真集では篠山紀信、森山大道、上田義彦、マーク・ボスウィック、エレナ・ヤムチュック等を編集。坂本龍一のレーベル「コモンズ」のウェブや彼のコンサート・パンフの編集も。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズの代表も務め、編集・出版した片山真理写真集『GIFT』は木村伊兵衛写真賞を受賞。著書に『はじめての編集』『物欲なき世界』等。
教育関連では多摩美術大学の非常勤講師を4年務め、2022年より東北芸術工科大学教授。1年生600人の必修「総合芸術概論」等の講義を持つ。下北沢B&Bにてプロ向けゼミ<編集スパルタ塾>、渋谷パルコにて中学生向けのアートスクール<東京芸術中学>を主宰。2024年4月から博報堂の教育機関「UNIVERSITY of CREATIVITY」と<スパルタ塾・オブ・クリエイティビティ>を共同主宰。
NYADC賞銀賞、D&AD賞受賞。
2024.11.16
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法をご紹介。今回はクリエイティヴ力が落ちた日本に不足する「質の高い悔しさ」について。
2024.11.9
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、子育てしながら子どもと共に知的インプットする方法について。
2024.10.27
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、いくらインプットしても「物知り」止まりの人が多い理由について。
2024.10.26
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、アニメ映画『ルックバック』を素材に正しい諦めと正しい努力を解説します。
2024.10.20
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、坂本龍一や篠山紀信もやっていた「ネタの組み合わせ」の重要性について。
2024.10.19
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、SNSやYouTubeを見ることがクリエイターにとってどんな意味をもつかについて。
2024.10.13
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、クリエイティヴであり続けるためにどうしても必要な努力について。
2024.10.12
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、「あの人は生まれつきの天才だから」という言葉の裏に隠された凡人の本音について。
2024.10.6
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、いかなる仕事にもクリエイティヴ能力が必須である理由について。
2024.10.5
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、アウトプットの質と量を決定づけるインプットの重要性について。
2024.6.22
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、ひと目見ても価値がよくわからない「現代ア…
2024.6.19
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、クリエイティヴ・インプットとして絶対に欠…
2024.6.16
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、映画・写真・アートなどから「新しいイメー…
2024.6.15
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、クリエイティヴ・インプットとして最適な「…
2024.6.13
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は有名作家レイ・ブラッドベリが勧めるクリエイ…
2024.6.11
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、誰にとっても身近でありながら最強のインプ…
2024.6.9
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、優れたアイデアや企画を生み出し続けるため…
2024.6.7
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、生成AIが台頭する時代にクリエイターに必要…
2024.6.5
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、天才的なクリエイターたちがアイデアを生み…
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》