2024.11.16
クリエイティヴィティで韓国に大敗している日本に「絶対的に足りないもの」とは?
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法をご紹介。今回はクリエイティヴ力が落ちた日本に不足する「質の高い悔しさ」について。
編集者
編集者/株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県生まれ。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務め、現在は編集から内外クライアントのコンサルティングを手がける。写真集では篠山紀信、森山大道、上田義彦、マーク・ボスウィック、エレナ・ヤムチュック等を編集。坂本龍一のレーベル「コモンズ」のウェブや彼のコンサート・パンフの編集も。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズの代表も務め、編集・出版した片山真理写真集『GIFT』は木村伊兵衛写真賞を受賞。著書に『はじめての編集』『物欲なき世界』等。
教育関連では多摩美術大学の非常勤講師を4年務め、2022年より東北芸術工科大学教授。1年生600人の必修「総合芸術概論」等の講義を持つ。下北沢B&Bにてプロ向けゼミ<編集スパルタ塾>、渋谷パルコにて中学生向けのアートスクール<東京芸術中学>を主宰。2024年4月から博報堂の教育機関「UNIVERSITY of CREATIVITY」と<スパルタ塾・オブ・クリエイティビティ>を共同主宰。
NYADC賞銀賞、D&AD賞受賞。
2024.11.16
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法をご紹介。今回はクリエイティヴ力が落ちた日本に不足する「質の高い悔しさ」について。
2024.11.9
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、子育てしながら子どもと共に知的インプットする方法について。
2024.10.27
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、いくらインプットしても「物知り」止まりの人が多い理由について。
2024.10.26
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、アニメ映画『ルックバック』を素材に正しい諦めと正しい努力を解説します。
2024.10.20
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、坂本龍一や篠山紀信もやっていた「ネタの組み合わせ」の重要性について。
2024.10.19
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、SNSやYouTubeを見ることがクリエイターにとってどんな意味をもつかについて。
2024.10.13
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、クリエイティヴであり続けるためにどうしても必要な努力について。
2024.10.12
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、「あの人は生まれつきの天才だから」という言葉の裏に隠された凡人の本音について。
2024.10.6
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、いかなる仕事にもクリエイティヴ能力が必須である理由について。
2024.10.5
優れたアイデアや企画を生むためのノウハウと意識改革をまとめた書籍『インプット・ルーティン』の著者が、さまざまな知的技法を紹介します。今回は、アウトプットの質と量を決定づけるインプットの重要性について。
2024.6.22
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、ひと目見ても価値がよくわからない「現代ア…
2024.6.19
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、クリエイティヴ・インプットとして絶対に欠…
2024.6.16
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、映画・写真・アートなどから「新しいイメー…
2024.6.15
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、クリエイティヴ・インプットとして最適な「…
2024.6.13
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は有名作家レイ・ブラッドベリが勧めるクリエイ…
2024.6.11
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、誰にとっても身近でありながら最強のインプ…
2024.6.9
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、優れたアイデアや企画を生み出し続けるため…
2024.6.7
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、生成AIが台頭する時代にクリエイターに必要…
2024.6.5
優れた表現やアイデア・企画を生み出し続けるための最強技法と意識改革をまとめた『インプット・ルーティン』。同書内容から、センスある人間になるための「知的インプットの技法」を紹介します。今回は、天才的なクリエイターたちがアイデアを生み…
アクセスランキング
老後の「お金の残し方」で絶対やってはいけない3つのこと、資産の9割を失うケースも〈再配信〉
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?
「こんなイジメみたいな笑い、何が楽しいんだろう…」自衛隊出身の私がテレビ出演で感じた怒り
「神様、ごめん…」崩壊フジテレビと稲盛和夫、不祥事対応の決定的な違い
【マクドナルド】たった240円で「最強のハンバーガー」を注文できる裏ワザ、コスパ良すぎて感動する
「こんなイジメみたいな笑い、何が楽しいんだろう…」自衛隊出身の私がテレビ出演で感じた怒り
老後の「お金の残し方」で絶対やってはいけない3つのこと、資産の9割を失うケースも〈再配信〉
孫正義がブチギレた「絶対に言ってはいけない言葉」ダメ社員が会議でポロッとこぼしたNGワードは?
「神様、ごめん…」崩壊フジテレビと稲盛和夫、不祥事対応の決定的な違い
【人気特集】医薬品6社の倒産危険度ランキング最新版!5位東和薬品、1位は?【全業種の倒産危険度ワースト100】も
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実
中居正広氏を追い込んだ、被害女性との示談書に書いてなかった一文とは?【弁護士が解説】
【マクドナルド】たった240円で「最強のハンバーガー」を注文できる裏ワザ、コスパ良すぎて感動する
グリーン車の自由席でおばあちゃんが「席を譲りなさい!」→何と言って断るのが正解?
「こんなイジメみたいな笑い、何が楽しいんだろう…」自衛隊出身の私がテレビ出演で感じた怒り
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実
中居正広氏を追い込んだ、被害女性との示談書に書いてなかった一文とは?【弁護士が解説】
「コイツ、盛ってるな…」面接で話を盛る人を一発で見抜く「魔法の質問」
DeNA創業者・南場智子が若手に語った「デキるリーダーの条件」がド正論すぎて胸に刺さる
「文春記事訂正」と「フジテレビ地獄の10時間会見」で失墜したメディア…信頼を取り戻す“たった一つ”の条件とは?