適度な緊張感は、よい結果をもたらす。
高橋くんはそのことを、少なくとも頭では知っていました。
サボるのは「1日まではOK」ルールが
現実的に最も成功率を高める
高橋くん:「でも1日サボるのは許してくれるんですね」
博士は「そうなんだよね」と答えました。
博士:「連続30日が理想ではあるけれど、『途中休んでも続く人』もゼロではないから」
高橋くん:「僕も1日くらい見逃してもらえたほうが、気が楽です」
博士:「そうだよね。ここはかなり試行錯誤を重ねたんだけど、どうもルールは厳しすぎても緩すぎてもダメらしい。『厳しすぎると逆効果』とか『緩すぎると意味がない』とかのバランスをとって、現実的に成功率をもっとも高めるのが、『1日まではOK』というルールだったんだ」
博士はコーヒーゼリーの器に残ったクリームを最後の一滴まで残すまいと、スプーンでかき集めながら言いました。
その姿には全く威厳がありませんでしたが、発言にはしっかりとした根拠と説得力がありました。
デジタルもアナログも関係ナシ
習慣化は何より達成感が大切
博士:「ちなみにリセットルールは習慣化アプリを使ってもいいけど、もっとアナログにやる方法もあるよ」
博士はようやく、コーヒーゼリーの器から顔を上げました。
博士:「カレンダーに数字を書くとかね。毎日筋トレとかをしたら日付のところに、1、2、3って数字を書いていって、2日連続で空いたら最初からにする」
高橋くん:「それは達成感があってよさそうな気がしますね。やってみます」
博士:「うん。やっぱり達成感って大切だからね」
そう言った博士の顔にも、なぜか達成感が満ちています。
よく見るとコーヒーゼリーの器は、一滴残らず綺麗にクリームがすくい尽くされていました。
POINT(2)リセットルールは、「まあいいか」と思うのを防ぐ
POINT(3)リセットが近づいているとき=習慣から心が離れているとき
戸田大介 著