春限定の京スイーツをはしごする

「家傳京飴 祇園小石」(東山区)の春限定あんみつ「家傳京飴 祇園小石」(東山区)の春限定あんみつ

 祇園エリアは、茶寮都路里(つじり)、宇治に本店がある伊藤久右衛門など、抹茶や白玉など和素材を使った京スイーツの宝庫。今は春限定メニューがお目見えしています。例えば、茶寮都路里では桜色に染まるパフェ「春うらら」が、伊藤久右衛門では「さくら抹茶だいふく」「つぶつぶ苺抹茶ロールケーキ」などが提供されています。

 その中の一つ、創業から80年以上変わらない技法であめを作り続けている「家傳京飴 祇園小石」。ショップの奥と2階に甘味処が併設されていて、えりすぐりの黒糖で作る秘伝の黒みつや抹茶を使った甘味が楽しめます。こちらの春限定メニューは「抹茶が恋した苺パフェ」と「初恋あずき」。注文するとき少し照れくさいですが、甘酸っぱくてみずみずしい苺が奏でる春の味覚をぜひご堪能ください。

 江戸中期の享保年間創業と伝わる「鍵善良房 四条本店」は作家や文化人も魅了した「くずきり」で有名な和菓子店です。奥の茶房では、定番のくずきりのほか、山つつじ、石竹、山吹、杜若、富貴草、藤浪といった季節を映す上生菓子もいただけますよ。

「鍵善良房 四条本店」(東山区)のショーケース「鍵善良房 四条本店」(東山区)のショーケースも春仕様に