倒産危険度ランキング#21Photo:erhui1979/gettyimages

上場企業全体を対象とした倒産危険度ランキングに加えて、新型コロナウイルスの感染拡大で、甚大な打撃が避けられない13業種について、それぞれ業種別のランキングを作成した。特集『大失業時代の倒産危険度ランキング』(全29回)の#21では機械業界を取り上げる。33社が危険水域に入った。(ダイヤモンド編集部編集委員 竹田孝洋)

コロナ禍が設備投資、建設投資にかけた急ブレーキ
首位の会社はそれまでの主力事業から撤退

 新型コロナウイルスの感染拡大で個人消費が落ち込み、モノが売れないとなると、企業は生産設備の新設や増設を控えるようになる。小売店舗、観光施設の整備や新設も見直される。感染抑制や生産調整のために、少なくない工場が操業停止や操業時間短縮となったが、それも設備の新増設を抑える方向に働く。

 つまり、設備投資や建設投資が減少することになるのだが、それが業績を直撃したのが、産業機械、建設機械、工作機械などを生産する機械業界だ。

 その機械業界の倒産危険度ランキングを見てみよう。

 1位の中村超硬は、ダイヤモンドや超硬合金などを用いた特殊精密部品や工具等の製造・販売を主力としてきた。

 2019年3月期に、太陽電池向けシリコンウエハーのスライス加工で使用するダイヤモンドワイヤの価格が大きく下落し、営業損益が41億9300万円の大幅な赤字(18年3月期は15億7000万円の黒字)に転落、債務超過に陥った。

 業績の立て直しのため、19年12月にそれまで主力だったダイヤモンドワイヤ事業からの撤退を決めた。そこにコロナショックが襲い、検収手続きが遅延、売却に伴う技術対価の計上が遅れたことと事業撤退による減収もあり、20年3月期も営業損益は5億7800万円の赤字と、2期連続で損失を計上する事態に陥ってしまった。

 投資ファンドのEvo Fundに割り当てた新株予約権の行使で20年3月期末において債務超過からは脱したが、3月末の有利子負債は45億9000万円と総資産の7割を占めており、倒産危険度を示す「Zスコア」は前年より改善したものの、依然厳しい水準にある。