川崎重工

“船造り”に生涯を懸け「その技を通じて国家社会に奉仕する」ことを悲願とした創業者、川崎正蔵が、1878(明治11)年4月、東京・築地に開設した個人経営の造船所に自らの姓を冠し「川崎造船所」としたことに始まる。1939年になって、社業が造船業以外(鉄鋼、車両、航空機など)に拡大していたことや、重工業の重要性が高まったこともあり、社名を実態に即して「川崎重工業」と変更し、現在に至っている。

関連するキーワード

トヨタ自動車 日産自動車 ホンダ ヤマハ発動機 マツダ スズキ SUBARU デンソー 三菱重工業 コマツ IHI

関連特集

関連ニュース

【自動車49人】年収1億円以上の幹部vs従業員「年収格差」ランキング!経営低迷の日産幹部が9億円と一般社員のなんと102倍以上…トヨタ、ホンダ、スズキ、マツダ、サプライヤーの格差の実態は?

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員