藤原和博・山口周・中原淳・佐宗邦威……各氏が大絶賛!! 論理もデータもあてにならない時代、20世紀アートを代表する6作品で「アーティストのように考える方法」が手に入る!「自分だけの視点」で物事を見て、「自分なりの答え」をつくりだす作法が身につく!
13歳からのアート思考
「社員全員に読んでほしくてまとめ買いしました」との声も!ビジネスパーソンがこぞって読んでいる異色の美術本が教える「自分の頭で考える力」が高まる“すごい方法”とは?

「美術ってうまいとか下手よりも、思考力を伸ばす授業だったんだ!」子どもの「自分の頭で考える力」を育む“新しいアート鑑賞法”とは?

自分の頭で考えずに「ググるだけ人」の浅さがバレる“決定的な瞬間”

私たちがモネ《睡蓮》のなかに「かえる」を発見できないワケ【書籍オンライン編集部セレクション】

ピカソが描いた「5人の娼婦」のあまりにリアルな姿【書籍オンライン編集部セレクション】

【美術教師が教える】つい「他人が期待する答え」を言いがちな人におすすめのアート作品「第1位」は?

「自分の意見がない大人」が学び直すべき教科第1位は?

【セブンルール出演で話題!】アート鑑賞でわかる「自分なりの視点がある人・ない人」の決定的な差【書籍オンライン編集部セレクション】

【テレビ番組「セブンルール」出演で話題沸騰!】美術教師・末永幸歩さんが教える、どうしても「自分なりの感想」が出てこない人に足りていないもの

「余計な仕事」こそが生きる力になる

仕事もアートも「動機」が肝心

価値ある仕事は「上位目標」から生まれる

自己肯定感を高めすぎると「自分しか見えていない子」が育つ?

子どもの「いたずら」どこまでOK? 感性をつぶさない「おうちルール」の考え方

「ウチの子どもはお絵描きをしたがりません。これってよくないですか?」

「自分がやりたいことをやれ」と言われてモヤモヤするワケ

第38回
美術館で「これ知ってる!」しか感想が言えない人がやってしまいがちな「ものの見方」

第37回
「共感」を得るには「私欲」が欠かせない【対談:遠山正道×末永幸歩】

第36回
若手No.1ベンチャーキャピタリストが「地図が読めずに迷子になる起業家」に投資しないワケ

第35回
ベンチャーキャピタリストと美術教師が対話したら、「才能を爆発させる条件」が見えてきた
