生き方 サブカテゴリ

生き方
記事一覧

マイホームは消費増税前に買うべき?セールストークを疑え!

マイホームは消費増税前に買うべき?セールストークを疑え!

深田晶恵
今年10月に予定されている消費税率アップに向けて、住宅販売事業者の「増税前に購入を」といったセールス攻…
あなたの「手取り年収」、2019年はこうなる!

あなたの「手取り年収」、2019年はこうなる!

深田晶恵
FPとして、私は「手取り」の計算をするのが大好きだ。表面的な収入ではなく「手取り」で見ると、どうなんだ…
iDeCoの高リターンを取り逃がさない、誰でもカンタンにできるコツ

iDeCoの高リターンを取り逃がさない、誰でもカンタンにできるコツ

深田晶恵
税金を安くする、税金が返ってくるというコンテンツは、多くの人が大好きな話題で人気が高い。そこで年内最後…
お金が貯まる人が2枚のクレジットカードを使い分ける理由

お金が貯まる人が2枚のクレジットカードを使い分ける理由

深田晶恵
これまで家計相談を受けてきた経験上、支払いの手段が増えるほど、支出状況を把握しにくくなり、計画的な貯蓄…
収入減でも散財する「残念な男」3タイプ、妻がやるべきサポートとは

収入減でも散財する「残念な男」3タイプ、妻がやるべきサポートとは

吹田朝子
男女とも働き方やキャリアアップスキルも多様化し、収入の変化やお金の話がきっかけで、ギクシャクするカップ…
利息だけ毎月払えばいい「高齢者限定住宅ローン」の実は怪しくない中身

利息だけ毎月払えばいい「高齢者限定住宅ローン」の実は怪しくない中身

深田晶恵
70代の両親から「自宅が古くなって暮らしにくい。住宅ローンを組んで建て替えることにした。ローンは利息だ…
「ボーナスで赤字補てん」の無限ループから逃れ、貯蓄体質になる法

「ボーナスで赤字補てん」の無限ループから逃れ、貯蓄体質になる法

深田晶恵
「家計診断」は男性雑誌でも大人気の企画だ。自らの家計は自分自身が案外よく知らないもの。わが家のお金に関…
老後資金「3000万円必要」説は本当か

老後資金「3000万円必要」説は本当か

深田晶恵
年金生活に入るまでに用意したい老後資金は、人によっても異なるが、と前置きしたうえで、2500万~300…
収入減にメンタルが耐えられない、残念な男性3つのタイプ

収入減にメンタルが耐えられない、残念な男性3つのタイプ

吹田朝子
収入の激変がきっかけで、夫婦仲がギクシャクする夫婦は少なくない。特に最近は、男女とも働き方やキャリアア…
年金収入の多い人が老後にハマる「医療費負担」の落とし穴

年金収入の多い人が老後にハマる「医療費負担」の落とし穴

深田晶恵
まもなく定年を迎える会社員のAさんは、リタイア後の安心を得るには年金収入を増やすことと考え、若いうちか…
6000万のマンションを30代共働き夫婦が「買える」と思ってしまう危うさ

6000万のマンションを30代共働き夫婦が「買える」と思ってしまう危うさ

深田晶恵
マンション価格はこの20年余りでかなり高騰した。60平米以上のファミリータイプで都心に近い場所に限ると…
火災保険と地震保険、被災してから後悔しない「加入の勘どころ」

火災保険と地震保険、被災してから後悔しない「加入の勘どころ」

深田晶恵
東日本大震災後、岩手県・宮城県で開催された被災者相談会に相談員として参加した際に「地震保険に入っている…
入院の半分以上が10日未満、短期化時代に医療保険は必要か

入院の半分以上が10日未満、短期化時代に医療保険は必要か

深田晶恵
先日、日本経済新聞の記事に「入院の半分は10日未満」という見出しのグラフが掲載されていた。出典として「…
結婚前に知らないと後悔する、相手の「金銭感覚」の見抜き方

結婚前に知らないと後悔する、相手の「金銭感覚」の見抜き方

吹田朝子
夫婦喧嘩の原因の1つにお金の問題があるだろう。夫のお金の使い方、妻のお金の使い方、家族共有のお金に対す…
知らないと大損しかねない!金融商品広告「怪しい数字」のカラクリ

知らないと大損しかねない!金融商品広告「怪しい数字」のカラクリ

深田晶恵
金融商品や保険商品を売るために便利な「調査結果」や「数字の見せ方」というものがある。パンフレットに書い…
大学生の子供が「つみたてNISAを始めたい」、親はどう助言する?

大学生の子供が「つみたてNISAを始めたい」、親はどう助言する?

深田晶恵
50代と思える女性から「大学生の息子が投資をはじめたいと言うのですが、どう思いますか?と質問を受けた。…
10年放置した銀行口座は2019年から「休眠預金」になり没収される?

10年放置した銀行口座は2019年から「休眠預金」になり没収される?

深田晶恵
長期間動きのない口座のことを「休眠預金」といい、毎年なんと数百億円も発生しているとか。放置された預金口…
「定年後の働き方」は選択肢いっぱい、何を選ぶと損しないか

「定年後の働き方」は選択肢いっぱい、何を選ぶと損しないか

深田晶恵
「定年以降どう働くか」の選択には制度面での「ソン・トク」が絡むので、慎重に決めるべきだ。制度の内容を知…
桂歌丸さんが落語家で4人目の人間国宝になれなかった理由

桂歌丸さんが落語家で4人目の人間国宝になれなかった理由

週刊ダイヤモンド編集部
2014年、柳家小三治が落語家で3人目の人間国宝となった。しかし、歌舞伎などと比較して、その人数は圧倒…
高収入社員vs低収入職人で見る、「年収で婚活」が失敗する理由

高収入社員vs低収入職人で見る、「年収で婚活」が失敗する理由

吹田朝子
結婚相談所を訪れると男性はたいてい年収や資産を聞かれる。なぜなら女性は経済的視点でパートナーを選ぶから…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順