2017.3.6
大幅年収アップ転職を狙うなら「見えない給与」をまずもらえ!
「転職するのだから年収アップを勝ち取りたい」――。リスクを取る上に生活もあるのですから、転職希望者がそう考えたくなる気持ちはよくわかりますが、転職者の年収が必ず上がるわけではありません。そもそも年収はどうやって決まるのでしょうか。
株式会社クライス・アンド・カンパニー代表取締役
1986年滋賀大学経済学部卒業後、リクルート入社。7年間人事担当採用責任者として新卒、中途、留学生、外国人など多岐にわたる採用を担当し、同社の急成長を人材採用の側面から支える。退職後、株式会社クライス・アンド・カンパニーを設立。リクルートで実践した「企業力を超える採用」の実現のため1000社を超える顧客にそのノウハウを提供、さまざまな分野の支援を実現。また個人へのキャリアコンサルティングは1万名を超え、「個人の本気に火をつける」面談には定評がある。1963年生まれ。
2017.3.6
「転職するのだから年収アップを勝ち取りたい」――。リスクを取る上に生活もあるのですから、転職希望者がそう考えたくなる気持ちはよくわかりますが、転職者の年収が必ず上がるわけではありません。そもそも年収はどうやって決まるのでしょうか。
2017.2.20
採用において、多くの企業が学歴を重視します。なぜなら一流大学出身者のほうが、企業が“合格”と考えている水準以上の人の出現率が高いからです。ところが、職歴の割合が増えていくと、企業は職歴を重視するようになります。いったい、学歴は何歳…
2017.2.6
経営環境の変化が激しい時代の中で、経営企画や新規事業開発等のコンサル経験者の求人が増加しています。なぜコンサル経験者が引く手あまたとなっているのでしょうか。
2017.1.23
人材紹介会社には「これからお勧めの業種・職種は?」という質問を多く受けますが、それに答えることは困難です。なぜなら技術と市場の激変で、既存の業種・職種にも大きな影響を与え、従来の考えでは説明しきれない仕事が増えてきたからです。今後…
2017.1.9
経営職、すなわちCEO(最高経営責任者)やCOO(最高執行責任者)などのCxO(最高○○責任者)と管理職は全く異なる業務。それにもかかわらず、意外とこれが一緒くたにされていたり、両者の違いが理解されていないようです。
2016.12.26
「管理職になりたくない」という若い社員が増えています。なぜなら管理職になっても、顧客を持ちながら、部下のマネジメントも行う人が増えているからです。でも転職を考えている人は、管理職を経験すべきでしょうか。その理由を踏まえてお伝えしま…
2016.12.12
会社任せではなく、自分でキャリア戦略を考えなければいけない、プロフェッショナリティが重要であると説かれるようになりました。確かにその考え方は正しいのですが、キャリア戦略上、多くの人が見落としがちな3つのポイントをお伝えします。
2016.11.28
転職希望者から「転職回数は何回まで大丈夫ですか?」とよく聞かれますが、そんな心配はご無用!転職回数だけを理由にマイナス評価をするような人事担当者は少なくなってきているようです。
2016.11.14
40代の転職者が増加しているようです。どんなに優秀であっても、面接で失敗してしまうことも少なくありません。今回は40代にスポットをあて、転職できる人にはどんな特徴があるのかについて触れます。
2016.10.31
「会社の方針と合わない」を理由に転職という文字がよぎっていませんか?転職すると今まで築いてきた自分の信用残高はゼロになります。転職する前に自分が働きやすい職場にするには何をすべきか、コンサルタントの事例をヒントに考えてみましょう。
2016.10.17
最近の労働市場の変化として大きいのは、35歳以上の転職が盛り上がっていることです。30代後半はもちろん40代、50代の転職も、もはや珍しくなくなっています。つい先日弊社でも55歳の候補者の転職が決定しました。
2016.10.3
最近、遠距離や海外にいる候補者との「スカイプ面接」が増えています。採用競争が激しくなっている現在、悠長に実際に会う面接にこだわっていれば、それこそスカイプ面接をやっている他社に後れを取ってしまいます。
2016.9.5
トップの肝いりで重要な部門の幹部として転職したものの、現場は冷淡かつ足を引っ張る人ばかりで、嫌がらせを受ける…。こんな中途入社いじめに合う人は少なくありません。しかもポジションが高いほど、いじめに合うケースは増えるのです。
2016.8.22
今、地方創生が叫ばれる中、東京をはじめとする大都市から地方への転職が盛り上がっているかというと、そうとはいえません。Uターン・I転職に取り組む多くの人材紹介会社を見ると、かなり苦戦しているからです。
2016.8.8
最近、転職が決まった人をあらためて見ていて気付くのが50代の転職が増えていることです。物流の専門家、社内システム構築の達人、ある分野の研究者……。その多くは高い専門性を持った、いわばスーパーオヤジというべき人たちです。
2016.7.25
かつては超大手企業出身は、中小企業から非常に喜ばれました。しかし最近は「この人、大丈夫ですか?」と警戒した反応を受けます。大企業出身者が中小企業やベンチャー企業に転職すると、成果をあげられずにつまずいてしまうケースがあるからです。
2016.7.11
業界や職種にもよりますが、以前は管理職経験がないことはマイナスにとらえられがちでした。しかし最近はそういうことが減っていると感じます。管理職経験より専門性や旬なテーマへの関わりがない人のほうが転職市場におけるバリューは低くなってい…
2016.6.27
30代中盤に差しかかってくると、30代前半の頃のようなオファーが舞い込んでくることはあまりありません。ご縁を結べるのは一度だけ、チャンスはそれほど転がってはいないのです。ではどうすれば数少ないチャンスをつかめるのでしょうか。
2016.6.13
最近「出戻り転職」を見かけるようになりました。個人の視点に立つと、出戻り転職も一つのキャリアの選択肢となる可能性はありますが、業界や企業によってその扱いはさまざま。オーナー企業では、「裏切り者」として認識されがちです。
2016.5.30
最近、企業の評価ポイントとして価値が高まっているのが、自分の興味のある分野へ強烈に傾倒する人、いわゆる「オタク」です。バランスのとれた人より、何か尖った強みや専門性を持つ人がより高く評価される傾向にあります。
アクセスランキング
「住宅ローン残高を見るのが憂鬱…」→年にたった1回「家計簿よりお手軽」なマネー術を試してみて
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
トヨタ、日産、ホンダ、スズキ…自動車メーカーで「独り勝ち」過去最高益を見込む企業は?
40歳年収が高い会社ランキング2024【愛知県・100社完全版】トヨタグループ各社の順位は?
「1200万円」の預金がある70代男性に「生活保護」が適用されたワケ
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「私…浪人したくないんです」女子の浪人率が男子よりも低い「残念で根深い理由」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「会った人をひと言ほめる」を徹底した経理社員が死去→葬儀で見た「驚きの光景」
イーロン・マスクと普通の人「家族観」の歴然の違い
筋トレという自傷行為にハマる人が続出…痛みから快感を得る人の頭の中