
2019.3.29
平成「大量殺人事件」、オウム、池田小、秋葉原…不可解で身勝手な動機のなぜ
オウム真理教によるサリン事件、池田小学校の児童や秋葉原の歩行者天国を襲撃した事件など、平成も大量殺人事件が数多く発生した。平成の大量殺人は、捜査段階で供述した動機が明らかにされても「本当にそんなことが理由なのか?」と首をかしげざる…
事件ジャーナリスト
2019.3.29
オウム真理教によるサリン事件、池田小学校の児童や秋葉原の歩行者天国を襲撃した事件など、平成も大量殺人事件が数多く発生した。平成の大量殺人は、捜査段階で供述した動機が明らかにされても「本当にそんなことが理由なのか?」と首をかしげざる…
2019.3.28
国会議員には憲法で定められた「不逮捕特権」があり、そうそう簡単に逮捕されることはない。しかし、平成は議員の疑惑が常に取り沙汰され、頻繁に逮捕者が出ていたイメージがないだろうか。事実、昭和の半分以下の期間である平成は議員が逮捕・起訴…
2019.3.27
平成も間もなく終わるが、いろいろな脱税事件が表面化した。脱税事件は「時代を反映する」と言われる。政治家や資産家、企業に切り込んだ平成の事件を振り返ってみたい。
2019.2.24
ようやく、高校生の投球数制限について本格的に議論することになった。日本高等学校野球連盟は20日、大阪市で理事会を開き、4月に「投手の障害予防に関する有識者会議」を発足させることを決めた。
2019.2.22
2011年10月に大津市の中学2年の男子生徒(当時13)が自殺したのはいじめが原因として、遺族が加害者の元同級生3人と保護者に慰謝料など約3850万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大津地裁の西岡繁靖裁判長は19日、「自殺は元同級生2人の暴行や人…
2019.2.16
テレビやインターネットの番組に「青汁王子」として登場していた健康食品会社「メディアハーツ」(東京)の三崎優太社長(29)が12日、約1億8000万円を脱税したとして、法人税法違反などの疑いで東京地検特捜部に逮捕された。
2019.2.9
滋賀県彦根市の彦根署河津駅前交番で昨年4月、上司の巡査部長を射殺したとして殺人罪と銃刀法違反(発射、加重所持)の罪に問われた当時19歳の元巡査(20、懲戒免職)の男に対する裁判員裁判の判決公判が、8日午後3時半から大津地裁で開かれ、伊藤…
2019.2.6
日本大アメリカンフットボール部の選手による危険タックル問題で、警視庁は5日、選手にタックルを指示したとして刑事告訴されていた前監督と前コーチについて「傷害の意図を持ったタックルの指示は認められない」と判断し、東京地検立川支部に捜査…
2019.2.5
兵庫県明石市の泉房穂前市長が2017年6月、道路の拡幅工事を巡り地権者との立ち退き交渉をしていた市幹部職員に暴言を吐いていたことが明らかになり、2月2日に辞職した問題。この問題を巡っては単純なパワハラ問題ではなく、不可解な経緯もあり、関…
2019.2.2
昨年、富山市と仙台市で交番襲撃が相次ぎ、警察官2人と民間人の計3人が殺害された。今年になって再び、富山市の駐在所と東京・歌舞伎町の交番で警察官が襲われる事件が続発した。交番などで
2019.1.26
あおり運転の末に乗用車でオートバイに追突し、大学生を殺害したとして、殺人罪に問われた大阪府堺市南区、中村精寛被告(40)の判決公判が25日午後3時から大阪地裁堺支部で開かれ、安永武央裁判長は「ぶつかれば死亡すると認識していた」として懲…
2018.12.29
30年続いた「平成」も間もなく終わる。この間、さまざまな殺人事件が発生し、多くは検挙されてきたが、未解決となっている事件も残っている。
2018.12.19
2015年8月に大阪府寝屋川市の中学1年生の男女2人を殺害したとして、殺人罪に問われた山田浩二被告の裁判員裁判で大阪地裁(浅香竜太裁判長)は19日、殺意を認定。求刑通り死刑を言い渡した。
2018.12.14
東名高速道路あおり運転事件で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)の罪に問われた石橋和歩被告(26)に横浜地裁(深沢茂之裁判長)は14日、懲役18年の判決を下した。
2018.12.1
4年前に起きた鹿児島県立高校1年生の男子生徒の自殺を巡り、原因を調査している県の第三者委員会は11月18日、背景にいじめがあったと認定した。実は、これに先立って行われた県教育委員会の第三者委員会は「(いじめを)裏付けることはできなかった…
2018.11.27
日産自動車の経営再建の立役者であるカリスマ経営者、カルロス・ゴーン容疑者が19日、東京地検特捜部に逮捕された。日産側は特捜部と捜査協力の見返りに起訴を免れたり、罪を軽くしてもらう「司法取引」で合意していた。
2018.11.17
またしても、高校野球指導者による「体罰」という名の暴力が表面化した。名古屋経済大高蔵高で、元プロ野球選手だった硬式野球部監督が部員に暴行しけがをさせた。
2018.11.3
大阪で2015年8月、寝屋川市立中学1年の男女を殺害したとして殺人罪に問われた山田浩二被告の初公判が11月1日、大阪地裁で開かれた。山田被告は罪状認否の前にいきなり土下座し「申し訳ありません」と謝罪したが、争点の殺意については全面的に争う…
2018.10.31
軽トラックを横転させたり、暴力行為や痴漢、盗撮で逮捕者が出るなど、10月27~28日に賑わいに乗じて若者が“暴徒化”した東京都渋谷区のスクランブル交差点周辺。とうとう、渋谷区長がキレた。
2018.10.27
今年も各地で盛大に花火大会が開催され、夜空を彩る光の芸術を楽しんだ方も多いだろう。ところで、花火を鑑賞しながら飲食して出たごみを、どう処理したかご記憶だろうか。
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
「何か困ってることはある?」と聞く人は頭が悪い。“頭が良い人”はどう聞いている?
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか?
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
【栃木】JA赤字危険度ランキング2025、「10農協中5農協」が赤字転落