
2019.12.25
あおり運転厳罰化の一方、きっかけの東名事件は裁判が進まない歯がゆさ
社会問題となっている「あおり運転」を巡り、今年もさまざまな事件がクローズアップされたが、年の瀬の12月になって、2つの大きな出来事が相次いだ。いずれも6日付で、1つは警察庁が道路交通法の条文を改正してあおり運転を法的に定義し、新たに罰…
事件ジャーナリスト
2019.12.25
社会問題となっている「あおり運転」を巡り、今年もさまざまな事件がクローズアップされたが、年の瀬の12月になって、2つの大きな出来事が相次いだ。いずれも6日付で、1つは警察庁が道路交通法の条文を改正してあおり運転を法的に定義し、新たに罰…
2019.12.25
今年も薬物事件で著名な芸能人が摘発された。俳優でミュージシャンのピエール瀧さん(52)らが有罪判決を受け、6日には女優の沢尻エリカ被告(33)が起訴された。沢尻被告と瀧さんはいずれもNHKの大河ドラマで撮影が進んでいたが、事件の発覚で…
2019.12.24
今年最大・最悪の事件といえば、犠牲者36人を出した京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオ放火殺人事件だろう。一時、意識不明の重体と伝えられた青葉真司容疑者(41)=殺人と現住建造物等放火容疑で逮捕状=は一命をとりとめ、会話ができ…
2019.12.23
子どものいじめ問題が悪質・深刻化する中、今年は「教員間のいじめ」というキーワードがメディアを賑(にぎ)わせた。神戸市立東須磨小学校で、教員4人が同僚の男性に激辛カレーを無理やり食べさせるなど悪質な嫌がらせをしていた問題。兵庫県警は4…
2019.12.18
走行中の新幹線で起きた通り魔殺傷事件で、司法は「一生、刑務所に入りたい」「自分の命は惜しい(から死刑にはなりたくない)」という被告の望みを聞き入れた。昨年6月、東海道新幹線で3人を死傷させ、殺人と殺人未遂罪に問われた小島一朗被告(23…
2019.12.16
今年のネット上を賑わしたキーワードの1つに「上級国民」があるのは間違いない。その理由は、霞が関でトップに上り詰めながら重大事件を起こした2人が注目されたためだ。1人は東京・池袋で母子2人を死亡させ、9人に重軽傷を負わせたとして自動車運…
2019.12.4
新潟地検の検察官は論告求刑公判で「悪逆非道」と厳しく指弾し、死刑を求刑していた。新潟市西区で昨年5月、下校中だった小学2年の女児(当時7)を車ではねて連れ去り、わいせつな行為をして殺害、さらに遺体を線路に放置して遺体を損壊させた事件…
2019.11.30
日本高校野球連盟は29日、「投手の障害予防に関する有識者会議」の答申を受けて理事会を開き「1人の投手が1週間に投球できる総数を500球以内」などとする新しい規則を、来春の第92回選抜大会から実施することを決めた。対象は日本高野連と都道府県…
2019.11.16
かつて「ラッツ&スター」「シャネルズ」のメンバーとして活躍した田代まさし容疑者(63)が、またも覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された。
2019.11.12
東京・池袋で4月、乗用車が暴走し松永真菜さん(当時31)と長女の莉子ちゃん(同3)が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、警視庁交通捜査課は、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで、運転していた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三…
2019.11.11
大阪地検が、また被告人の逃走を許した。9日未明、覚せい剤取締法違反罪などで起訴されていた大植良太郎被告(42)が護送車から脱走。11日午後2時ごろ、大阪市内で身柄が確保されたが、2日半にわたり逃走していた。10月30日には、無免許運転とひき…
2019.10.31
滋賀県東近江市の湖東記念病院で人工呼吸器を外して患者の男性(当時72)を殺害したとして、殺人罪で懲役12年が確定し、服役後に再審開始が決定した元看護助手西山美香さん(39)の再審公判で、検察側は新たな証拠を提示しない方針が明らかになった…
2019.10.31
2回にわたって税金の無申告を指摘されていたのに、改める気配はさらさらなかった――。東京国税局の税務調査を受け、多額の所得隠しや申告漏れが発覚した人気お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さん。「国民の3大義務」を平然と怠り、踏み倒…
2019.10.30
今秋、3度の台風に伴う被害に見舞われた日本列島。被災者の窮状を救うべく、行政の支援は待ったなしだ。
2019.10.16
教員同士のハラスメントは、刑事事件になる可能性が濃厚になった。神戸市須磨区の市立東須磨小学校で教員4人が後輩に暴力をふるい、嫌がらせをしていたとされる問題。被害を受け体調を崩して休職している男性教員(25)が11日、兵庫県警に暴行容疑…
2019.10.15
東京都目黒区で当時5歳だった船戸結愛ちゃんを虐待死させたとして、保護責任者遺棄致死罪などに問われた父親の雄大被告(34)の裁判員裁判判決公判が15日、東京地裁で開かれ、守下実裁判長は懲役13年(求刑18年)を言い渡した。
2019.10.2
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告を巡る事件は、来年4月21日に初公判が開かれる方向で調整が進んでいる。東京地裁は9月5日の公判前整理手続きで来春に初公判を開く意向を示しており、具体的な期日についてすり合わせてきた。
2019.9.29
日本高校野球連盟(以下、日本高野連)が設置した「投手の障害予防に関する有識者会議」第3回会合で、有識者会議は日本高野連理事会に、春夏の甲子園と地方大会に「週500球」の「投球数制限」導入を提言する方針を固めた。
2019.9.19
外国人労働者の在留資格認定証明書交付を巡る口利き疑惑が取り沙汰されている自民党の上野宏史衆院議員は、第4次安倍再改造内閣の組閣があった11日、厚生労働政務官を辞任してから初めて公の場に姿を見せ、記者団の取材に応じた。萩生田光一幹事長…
2019.9.17
当時5歳だった船戸結愛ちゃんを虐待して死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪に問われた母親の優里被告(27)の裁判員裁判判決公判が17日、東京地裁で開かれ、守下実裁判長は懲役8年(求刑懲役11年)を言い渡した。
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
「その服、中国製です」→1秒で見破るすごい方法とは?
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代・従業員100人未満・200社完全版】年収300万円台が26社
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?〈再配信〉
日産の国内販売140万台→47万台に激減!「買いたい車がない」状態でホンハイと協業してもBYDに勝てるのか
朝ドラヒロインが今田美桜じゃなかったら…やなせたかしのリアル妻っぽい「しっかり者」とは【あんぱん第72回レビュー】
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
【独自】ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
【修猷館高校】華麗なる卒業生人脈!芥川賞受賞の鈴木結生、作家のブレイディみかこ、女優の井桁弘恵…《文化人&学者編》
女子大離れ時代に「東の御三家・西の御三家」は生き残れるのか?最新決算が描く“未来予想図”【津田塾・東京女子・日本女子、京都女子・同志社女子・神戸女学院】
タイミーなど「スキマバイト」の事業者と利用企業に訴訟リスク浮上!厚労省が無法地帯にメスで休業・労災補償発生も
お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…