山下由美

(やました ゆみ)

株式会社TCマネジメント代表取締役社長、ムジカ研究所代表
1955年札幌生まれ。地方公務員として30年間勤務。福祉部、税務部などでクレーム対応を担当。多いときには電話も含め、1日200件のクレームにさらされる。仕事の傍ら、プレイバックシアター(即興演劇)、心理学、コーチングなどを学び、それらの手法を活かしたクレーム対応手法を発見。みるみる効果を上げ、クレームに来た人が笑顔で帰って行くようになり、ついにはクレーム来訪者によるファンクラブまで結成される伝説的存在になった。
2005年、役所を早期退職、「ムジカ研究所」を設立。クレーム・コンサルタントとして活動を始める。そのメソッドは口コミで広がり、多くの企業のクレーム対応研修を手がけたことで、北海道新聞で「北海道クレーム・コンサルタントの第一人者」と評されるまでになる。現在は、クレーム対応プログラム、戦略ストーリー構築、キャリアアップ、教育支援など、全国でさまざまな企業研修を行い、大企業から警察、教育、医療機関まで対象を広げている。
IPTN プレイバックシアター プラクティショナー、NLPプラクティショナー、生涯学習開発財団認定コーチ、国家資格キャリアコンサルタント、日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー。

激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く【書籍オンライン編集部セレクション】
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く【書籍オンライン編集部セレクション】
クレーム客との水かけ論を脱出できる超簡単な話しかた【書籍オンライン編集部セレクション】
山下由美
お客さまとの間で「言った」「言わない」で揉めそうになっても、スタッフ側から「言っていません」「そんなこと誰が言いましたか?」などと返答するのは禁物です。お客さまが「言った」と思い込んでいるのに、こちらが「言っていない」と繰り返しても時間の無駄です。また、言い分が「見当違い」なお客さまには常識的に対応しても怒りは収まりません。怒りの背後にあるニーズや問題の本質を探りながら話を進め、本来の解決策ではなく、次善策を提案するのが効果的です。
クレーム客との水かけ論を脱出できる超簡単な話しかた【書籍オンライン編集部セレクション】
激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く【書籍オンライン編集部セレクション】
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く【書籍オンライン編集部セレクション】
第21回
「もはやお客様ではない」とクレームから社員を守るべき瞬間があります
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
「もはやお客様ではない」とクレームから社員を守るべき瞬間があります
第20回
悪質クレーマーには「あえて解決しない」という解決策もある
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
悪質クレーマーには「あえて解決しない」という解決策もある
第19回
クライアントからの悪質クレームへの対処の基本
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
クライアントからの悪質クレームへの対処の基本
第18回
クレーム対応で犯罪者にならないための対策
山下由美
YES言葉を引き出した時点で、お客さまの怒りはほぼ解消する「超共感法」でも通用しないのが悪質なクレームです。たとえば、クレームのお客さまから自宅や事務所に呼びつけられることがあります。「それで気が済むのなら……」と応じることが多いようですが、さらなるトラブルに発展する危険性があるため、慎重な対応が必要です。基本は、必ず2人以上で向かうこと。そして、できる限り、先方の自宅や事務所に上がることは避けましょう。
クレーム対応で犯罪者にならないための対策
第17回
「社長を出せ!」「土下座しろ!」「SNSで拡散するぞ!」恫喝クレーマーへの対処法
山下由美
「上司を呼べ!」社長を出せ!」「土下座しろ!」「SNSで拡散するぞ!」といった恫喝めいたクレームを受けることも少なくありません。対処が難しいクレームだけに、あらかじめ現場対応者の権限の範囲や対応方法のフレームを決めておき、お店や会社で共有しておくようにしてください。悪質クレームに対しては、組織で足並みを揃えることが肝要です。
「社長を出せ!」「土下座しろ!」「SNSで拡散するぞ!」恫喝クレーマーへの対処法
第16回
金銭ねらいの悪質クレーマーに効く話しかた
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
金銭ねらいの悪質クレーマーに効く話しかた
第15回
「難しいクレーム」と「悪質なクレーム」の見分け方
山下由美
近年は夫婦やカップルなど2人組み、場合によっては3人以上のグループで、声高に怒りをぶつけてくるクレームが増えています。交互にクレームを言ってくるため、話がまとまらず、解決まで長い時間を要することが少なくありません。けれども、ポイントを押さえた対応ができれば、通常のクレームと同じようにこじらせずに解決できます。
「難しいクレーム」と「悪質なクレーム」の見分け方
第14回
「話が長い」「すぐ怒鳴る」シニアクレーマーに効く話しかた
山下由美
近年は夫婦やカップルなど2人組み、場合によっては3人以上のグループで、声高に怒りをぶつけてくるクレームが増えています。交互にクレームを言ってくるため、話がまとまらず、解決まで長い時間を要することが少なくありません。けれども、ポイントを押さえた対応ができれば、通常のクレームと同じようにこじらせずに解決できます。
「話が長い」「すぐ怒鳴る」シニアクレーマーに効く話しかた
第13回
2人以上で怒鳴り続けるクレーム客によく効く話しかた
山下由美
近年は夫婦やカップルなど2人組み、場合によっては3人以上のグループで、声高に怒りをぶつけてくるクレームが増えています。交互にクレームを言ってくるため、話がまとまらず、解決まで長い時間を要することが少なくありません。けれども、ポイントを押さえた対応ができれば、通常のクレームと同じようにこじらせずに解決できます。
2人以上で怒鳴り続けるクレーム客によく効く話しかた
第12回
クレーム客との水かけ論を脱出できる超簡単な話しかた
山下由美
お客さまとの間で「言った」「言わない」で揉めそうになっても、スタッフ側から「言っていません」「そんなこと誰が言いましたか?」などと返答するのは禁物です。お客さまが「言った」と思い込んでいるのに、こちらが「言っていない」と繰り返しても時間の無駄です。また、言い分が「見当違い」なお客さまには常識的に対応しても怒りは収まりません。怒りの背後にあるニーズや問題の本質を探りながら話を進め、本来の解決策ではなく、次善策を提案するのが効果的です。
クレーム客との水かけ論を脱出できる超簡単な話しかた
第11回
理詰めでしつこいクレーム客が、心の底で考えていること
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
理詰めでしつこいクレーム客が、心の底で考えていること
第10回
クレーム客が突然キレ出す本当の理由
山下由美
それまで落ち着いて話をしていたのに、クレーム対応の最中に、突然キレて怒鳴り出すお客さまがいます。態度の豹変に恐怖を感じたり、たじろいだりするかもしれませんが、そこには必ず理由があります。その理由を冷静に突き止めて理解したことを示すのが、お客さまの怒りをコントロールする第一歩です。
クレーム客が突然キレ出す本当の理由
第9回
激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く
第8回
クレーム客の気持ちを「代弁」して解決する話しかた
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
クレーム客の気持ちを「代弁」して解決する話しかた
第7回
ビールジョッキにガラスの破片! クレーム対応はどうする?
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
ビールジョッキにガラスの破片! クレーム対応はどうする?
第6回
病院のモンスタークレーマーに効く話しかた
山下由美
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分が正しいと言い張る」「理詰めで責める」「言い分が見当違い」「多人数で取り囲む」「シニアクレーマー」などあらゆるお客さまからのクレームを、たったひと言「そうなんです」と言わせるだけで解決します。
病院のモンスタークレーマーに効く話しかた
第5回
親切心は逆効果に!? クレーム対応で本当に大切なこと
山下由美
役所窓口で1日200件ものクレームにさらされた経験をもつクレーム・コンサルタントがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。そのポイントは、お客さまに「そうです」と言わせるだけ。それだけでお客さまのクレームは嘘のように消えていきます!
親切心は逆効果に!? クレーム対応で本当に大切なこと
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養