
2024.10.21
激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く【書籍オンライン編集部セレクション】
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る…
株式会社TCマネジメント代表取締役社長、ムジカ研究所代表
1955年札幌生まれ。地方公務員として30年間勤務。福祉部、税務部などでクレーム対応を担当。多いときには電話も含め、1日200件のクレームにさらされる。仕事の傍ら、プレイバックシアター(即興演劇)、心理学、コーチングなどを学び、それらの手法を活かしたクレーム対応手法を発見。みるみる効果を上げ、クレームに来た人が笑顔で帰って行くようになり、ついにはクレーム来訪者によるファンクラブまで結成される伝説的存在になった。
2005年、役所を早期退職、「ムジカ研究所」を設立。クレーム・コンサルタントとして活動を始める。そのメソッドは口コミで広がり、多くの企業のクレーム対応研修を手がけたことで、北海道新聞で「北海道クレーム・コンサルタントの第一人者」と評されるまでになる。現在は、クレーム対応プログラム、戦略ストーリー構築、キャリアアップ、教育支援など、全国でさまざまな企業研修を行い、大企業から警察、教育、医療機関まで対象を広げている。
IPTN プレイバックシアター プラクティショナー、NLPプラクティショナー、生涯学習開発財団認定コーチ、国家資格キャリアコンサルタント、日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー。
2024.10.21
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る…
2023.11.7
お客さまとの間で「言った」「言わない」で揉めそうになっても、スタッフ側から「言っていません」「そんなこと誰が言いましたか?」などと返答するのは禁物です。お客さまが「言った」と思い込んでいるのに、こちらが「言っていない」と繰り返して…
2022.11.11
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る…
2020.4.2
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2020.1.7
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2019.12.24
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2019.12.13
YES言葉を引き出した時点で、お客さまの怒りはほぼ解消する「超共感法」でも通用しないのが悪質なクレームです。たとえば、クレームのお客さまから自宅や事務所に呼びつけられることがあります。「それで気が済むのなら……」と応じることが多い…
2019.12.6
「上司を呼べ!」社長を出せ!」「土下座しろ!」「SNSで拡散するぞ!」といった恫喝めいたクレームを受けることも少なくありません。対処が難しいクレームだけに、あらかじめ現場対応者の権限の範囲や対応方法のフレームを決めておき、お店や会社…
2019.11.26
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2019.11.12
近年は夫婦やカップルなど2人組み、場合によっては3人以上のグループで、声高に怒りをぶつけてくるクレームが増えています。交互にクレームを言ってくるため、話がまとまらず、解決まで長い時間を要することが少なくありません。けれども、ポイント…
2019.10.31
近年は夫婦やカップルなど2人組み、場合によっては3人以上のグループで、声高に怒りをぶつけてくるクレームが増えています。交互にクレームを言ってくるため、話がまとまらず、解決まで長い時間を要することが少なくありません。けれども、ポイント…
2019.10.25
近年は夫婦やカップルなど2人組み、場合によっては3人以上のグループで、声高に怒りをぶつけてくるクレームが増えています。交互にクレームを言ってくるため、話がまとまらず、解決まで長い時間を要することが少なくありません。けれども、ポイント…
2019.10.10
お客さまとの間で「言った」「言わない」で揉めそうになっても、スタッフ側から「言っていません」「そんなこと誰が言いましたか?」などと返答するのは禁物です。お客さまが「言った」と思い込んでいるのに、こちらが「言っていない」と繰り返して…
2019.9.27
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2019.9.18
それまで落ち着いて話をしていたのに、クレーム対応の最中に、突然キレて怒鳴り出すお客さまがいます。態度の豹変に恐怖を感じたり、たじろいだりするかもしれませんが、そこには必ず理由があります。その理由を冷静に突き止めて理解したことを示す…
2019.9.5
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る…
2019.8.27
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2019.8.15
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る」「キレる」「自分…
2019.8.11
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』<アマゾンリンク>の著者でクレーム対応のプロ、山下由美さんがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。「怒鳴る…
2019.8.4
役所窓口で1日200件ものクレームにさらされた経験をもつクレーム・コンサルタントがこれまでにない画期的なクレーム対応の話しかたを初公開。そのポイントは、お客さまに「そうです」と言わせるだけ。それだけでお客さまのクレームは嘘のように消え…
アクセスランキング
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか
【お会計が22480円。3人で割り勘できる?】瞬時に即答できない人は数字に弱い二流。一流はどう考える?
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
マルちゃん「赤いきつね」CM大炎上はウソ…危機管理のプロが東洋水産の対応を「完璧」と絶賛するワケ
“難関疲れ”でも慶應、早実、聖光の人気は盤石――首都圏・中高一貫校、25年入試で「浮いた学校」「沈んだ学校」〈男子受験生編〉
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
「頭の回転が速い子」と「ぼんやりしがちな子」の決定的な違い
闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?
上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
そりゃ辞めるわ…部下がポロポロ離職する上司が無意識に言っている「NGワード」とは?〈再配信〉
【ドムドム社長が考える】起業家として「成功する素質のある人」と「ない人」の“たった1つの違い”とは?
従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2024【不動産・建設ワースト13】実名と不満のワケを全公開
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…
キヤノン、富士フイルム、リコーの年収「得をした世代」は?キヤノンとリコーはOBが優勢【5世代20年間の推移を独自試算】