地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

(ちきゅうのあるきかたへんしゅうしつ)

『地球の歩き方』は1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック(2019年10月現在119タイトル)。新鮮な現地取材データが、旅人をしっかり支えます。見どころや町歩きの解説は、詳細な地図と美しい写真で完全サポート。歴史や文化に関するコラムも随所に織り込まれています。

映画で旅するイギリス【入門編】ハリポタ、パディントン…ロケ地を紹介
地球の歩き方編集室
お気に入りの映画やドラマの舞台だったら、何気ないカフェや街角がその人にとっての特別な場所“聖地”に変わります。いつもの観光に、ロケ地を組み込むことで、旅に変化が生まれ、より思い出深いものとなります。今回はロンドンの街を中心に、英国のファンタジー作品のロケ地を紹介いたします。
映画で旅するイギリス【入門編】ハリポタ、パディントン…ロケ地を紹介
韓国で一番大きい島、済州島を舞台にしたショートムービーが美しい!
地球の歩き方編集室
韓国・チェジュ島(済州島)は成田から直行便で約2時間半。関空からだとたった約1時間半で行ける韓国最南端の島。実はこの島、美しい海に囲まれた火山島なのです。ここを舞台にしたショートムービーをご紹介します。
韓国で一番大きい島、済州島を舞台にしたショートムービーが美しい!
アメリカ・イエローストーン国立公園の歩き方、地球の偉大さを感じる!
地球の歩き方編集室
アメリカ合衆国は、豊かな発想力で生活の中のさまざまなモノやしくみを生み出してきました。最もすばらしいアイデアのひとつは「国立公園制度」と言われています。1872年にイエローストーンは世界初の国立公園となり、1978年にはユネスコの世界遺産にも登録されました。いまや、押しも押されもせぬ世界を代表する国立公園となったイエローストーン。アメリカのサンフランシスコ在住の筆者が初心者向けのスポットを中心に、2020年6月に旅したレポートをお届けします。
アメリカ・イエローストーン国立公園の歩き方、地球の偉大さを感じる!
西オーストラリア州の絶景!「ピンク色の湖」など地球の歴史を感じる7スポット
地球の歩き方編集室
オーストラリアの3分の1の国土を占める広大な西オーストラリア州には、まだまだ手つかずの自然が多く残っており、訪れる観光客は息をのむ雄大な自然を目の当たりにすることができます。西オーストラリアで見られる絶景を紹介します。
西オーストラリア州の絶景!「ピンク色の湖」など地球の歴史を感じる7スポット
シンガポールのお土産15選!定番缶クッキーからマーライオングッズ、手作り香水瓶まで
地球の歩き方編集室
多民族国家ならではのバラエティに富んだショッピングが楽しめるシンガポール。老舗の名店から世界的ブランドまで、シンガポールでおすすめのグルメ土産と多国籍なコスメ&雑貨アイテムをご紹介します。
シンガポールのお土産15選!定番缶クッキーからマーライオングッズ、手作り香水瓶まで
台湾観光検定クイズ「台湾通V2.0」に挑戦して台湾グッズを当てよう!
地球の歩き方編集室
台湾観光検定クイズの「台湾通」(たいわん・とん)がバージョンアップし、公開されています。正解率が上がると、毎月抽選で当たる台湾観光局オリジナルグッズがもらえるかも? 未来の台湾旅行に役立つクイズ「台湾通」の最新情報を紹介します。
台湾観光検定クイズ「台湾通V2.0」に挑戦して台湾グッズを当てよう!
ドイツのお土産20選!名物マスタード、限定ニベア、キッチングッズ…
地球の歩き方編集室
ドイツには、実用的な日用雑貨から、世界的にその名を知られる名品まで、お土産に買いたい物がたくさんあります。ドイツ各地を訪問するときに知っておきたい定番の品や、スーパーやドラッグストアで手軽に手に入るプチプラ土産を紹介します。
ドイツのお土産20選!名物マスタード、限定ニベア、キッチングッズ…
ニューヨークのお土産&ショップ40選!『地球の歩き方』編集者がセレクト
地球の歩き方編集室
ニューヨークは、観光だけでなくショッピングも楽しいところ。定番から話題のアイテムまで、候補がたくさんあって迷ってしまいます。せっかくなのでお土産には、ニューヨークっぽさを感じるもの、日本でなかなか手に入らないものをチョイスしたいもの。事前にチェックして、センスがよく気の利いた、とっておきのアイテムを選びましょう!
ニューヨークのお土産&ショップ40選!『地球の歩き方』編集者がセレクト
日本の文化財の「動画・画像」384本が二次利用可能に、バーチャル旅行にも!
地球の歩き方編集室
以前、当『ニュース&レポート』で紹介した文化庁の文化財デジタルコンテンツダウンロード機能がリニューアル。映像のプロフェッショナルが編集した日本遺産ストーリー映像を追加し、動画・静止画は384コンテンツとなりました。
日本の文化財の「動画・画像」384本が二次利用可能に、バーチャル旅行にも!
台湾旅行の持ち物リスト、「必需品」から「あったら便利」まで36アイテム
地球の歩き方編集室
日本から近い台湾への旅行。持っていくと旅がより楽しく快適になる持ち物がいくつかあります。では、どんな物を持っていけばいいのでしょうか?《★貴重品・必需品》、《◎必要なもの》、《◆あったら便利》に分けてお伝えします。
台湾旅行の持ち物リスト、「必需品」から「あったら便利」まで36アイテム
コロナ後の「空の旅」はどうなる?空港での対応の変化を日本航空に聞いてみた
地球の歩き方編集室
新型コロナウイルスをはじめとした感染症のリスクとどう向き合い、これからどのように旅をしたらよいのか? 「新しい生活様式」につづき、「新しい旅のスタイル」を模索するべく、編集部がその道のプロにインタビューし、アフターコロナ時代の旅スタイルをさぐっていきます。今回は、日本航空さんに、コロナ禍で大きく変わることになった“空の旅”の最新事情をうかがってきました。
コロナ後の「空の旅」はどうなる?空港での対応の変化を日本航空に聞いてみた
ベトナムのお土産20選!絶対に外せないお菓子・衣類から雑貨まで
地球の歩き方編集室
手仕事のぬくもりが感じられる刺繍や陶器といった伝統工芸から、ハイセンスなモダンアオザイまで、常に進化を続けるベトナム土産。なかでも絶対に外せない厳選アイテムをご紹介します。
ベトナムのお土産20選!絶対に外せないお菓子・衣類から雑貨まで
イタリア・ヴェネツィア「水の都」の歩き方、観光からグルメまで
地球の歩き方編集室
7世紀から18世紀末まで続いたヴェネツィア共和国の首都として繁栄した町。全体が海に浮かぶ干潟の上にあり、運河が巡らされた町は「水の都」と呼ぶにふさわしい景観です。名物のゴンドラや徒歩で、入り組んだ運河や小路を散策しましょう。
イタリア・ヴェネツィア「水の都」の歩き方、観光からグルメまで
コロナ時代の旅行の「除菌・ウイルス対策」をプロに聞く、飛行機やホテルでは加湿が重要!
地球の歩き方編集室
新型コロナウイルスをはじめとした感染症のリスクとどう向き合い、これからどのように旅をしたらよいのか? 「新しい生活様式」につづき、「新しい旅のスタイル」を模索するべく、編集部がその道のプロにインタビューし、アフターコロナ時代の旅スタイルをさぐっていきます。今回は「おもてなしのプロが使う無臭除菌スプレー」をはじめとした商品の原料を扱う“除菌・ウイルス対策のプロ”株式会社島田商店の社長・嶋田淳さんにお話をうかがってきました。
コロナ時代の旅行の「除菌・ウイルス対策」をプロに聞く、飛行機やホテルでは加湿が重要!
イタリア・フィレンツェの歩き方、「屋根のない美術館」の名所からグルメまで
地球の歩き方編集室
ボッティチェッリやレオナルド・ダ・ヴィンチなどに代表されるルネッサンス文化の中心となったフィレンツェ。“屋根のない美術館”と称される美しい町並みを歩けば、いたるところで芸術に触れられます。また、フィレンツェは美食の町としても有名。アートとグルメの両方を楽しめます。
イタリア・フィレンツェの歩き方、「屋根のない美術館」の名所からグルメまで
ベトナムの首都ハノイの歩き方、東西の文化が融合する魅惑の1000年古都
地球の歩き方編集室
ベトナムの首都ハノイは、約1000年の歴史を持つ古都。古い町並みが残るハノイ旧市街や古刹、フレンチコロニアルの町並みとともに、最先端のブティックや高級ホテルが立ち並ぶ、新旧、東西が融合した雰囲気が何とも魅力的です。
ベトナムの首都ハノイの歩き方、東西の文化が融合する魅惑の1000年古都
イギリスのお土産20選!『地球の歩き方』編集者おすすめの紅茶からお菓子・グッズまで
地球の歩き方編集室
イギリスのお土産には、定番の紅茶やお菓子からプチプラコスメ、誰もが知っているキャラクターグッズまで、さまざまなバリエーションがあります。さしあげる人を想像してあれこれ選ぶのも、旅の楽しみのひとつですね。もちろん、自分用もお忘れなく。次回イギリスに行ったら買いたいものや、お土産購入に便利なショップをまとめてみました。
イギリスのお土産20選!『地球の歩き方』編集者おすすめの紅茶からお菓子・グッズまで
西オーストラリア州のユニークな動物たち17種!コアラからエリマキトカゲまで
地球の歩き方編集室
西オーストラリア州には、オーストラリア固有の珍しい動物や海洋生物がたくさん生息しています。カンガルーやコアラなどおなじみの動物からエリマキトカゲなどの珍しい動物まで、州都パースを中心に、陸・海・番外編と分けて17種の生物・動物をご紹介します。
西オーストラリア州のユニークな動物たち17種!コアラからエリマキトカゲまで
ベトナムの世界遺産8選、一生に一度は訪れたい!
地球の歩き方編集室
ユネスコ世界遺産に登録されているベトナムの世界遺産は、8カ所あります。日本のメディアでもよく取り上げられる「古都ホイアン」や「ハロン湾」はもちろん、ディープな古城や神秘的な鍾乳洞までその内容はさまざまです。ここでは、一生に一度は訪れたいベトナムの世界遺産をご紹介します。
ベトナムの世界遺産8選、一生に一度は訪れたい!
フランス観光の基本・パリの歩き方、「花の都・美食の都」訪問前に必読!
地球の歩き方編集室
「花の都」「芸術の都」そして世界の食通たちを魅了する「美食の都」でもあるパリ。多彩な魅力をもつこの町で、見逃せない観光スポット、楽しみ方のエッセンスをまとめました。
フランス観光の基本・パリの歩き方、「花の都・美食の都」訪問前に必読!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養