2024.11.29
育児休業給付が「実質10割」に!2025年からもらえる子育ての新支援金とは?【専門家が解説】
2025年4月から子育て支援が大幅拡充する。育休中の「実質10割」給付や時短勤務への新制度、多子世帯の教育費無償化など注目の施策が続々と予定されている。どんな条件で受けられるのか?負担増は本当に「ゼロ」なのか?気になるポイントをお金のプ…
社会保険労務士
CFP®、社会保険労務士。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。
「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載
を持つ。近著に『届け出だけでもらえるお金』(プレジデント社)『一
般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!』(日経BP
社)『残念な介護 楽になる介護』(日経プレミアシリーズ)などがあ
る。
https://mie-ido.com
2024.11.29
2025年4月から子育て支援が大幅拡充する。育休中の「実質10割」給付や時短勤務への新制度、多子世帯の教育費無償化など注目の施策が続々と予定されている。どんな条件で受けられるのか?負担増は本当に「ゼロ」なのか?気になるポイントをお金のプ…
2024.10.31
AIやデジタル技術の進化に伴い、リスキリング(学び直し)の重要性がますます高まっている。特に、政府が2025年までにリスキリング支援に1兆円を投入する計画を掲げる中、教育訓練給付金や新設される教育訓練休暇給付金など、労働者が活用できる支…
2024.8.27
企業型DCに「選択型」を導入する企業が増えている。従業員が給与の一部を企業型DCの掛け金として資産運用することができるため、投資を始めるハードルが下がるほか、税金と社会保険料の負担が軽減できるメリットなどがある。一方で、子どもを持つ予…
2024.7.5
公的年金は老後を支える大切なお金だ。まずは自分がもらえる年金をしっかり把握しよう。さらに年を取り、病気やケガで入院した場合、公的医療保険ではまかなえない可能性がある。医療保険のこともよく知っておきたい。本稿は、井戸美枝『好きなこと…
2024.7.4
2024年から始まった新NISA。非課税保有期間が無期限化・投資可能期間が恒久化されたため、さらに柔軟に投資ができるようになった。しかし、始めるにあたっては知っておくべきことも多い。本稿は、井戸美枝『好きなことを我慢しないで100万円貯める…
2024.7.3
日々変わっていくお金の制度や情報。お金を賢く貯めるには、その時々で必要なお金の知識を勉強してアップデートすることが重要だ。ちょっとしたことでお金が貯まる仕組みづくりを専門家がアドバイスする。本稿は、井戸美枝『好きなことを我慢しない…
2024.6.27
年金制度であり、老後の資金を積み立てながら税負担が減るという「お得さ」に注目が集まっているiDeCo(個人型確定拠出年金)。しかし、実は誰でもそのお得さを享受できるというわけではありません。iDeCoに加入することで損をしてしまう可能性があ…
2024.5.21
うつ病は、誰でもかかる可能性がある病の一つです。治療の基盤となるのは、医師の診察、服薬、そして休養です。うつ病は、ゆっくりと改善するケースも多く、通院や服薬などの出費が続くこともあります。加えて、治療中は休職したり、労働時間が減っ…
2024.4.30
一度は耳にしたことがある「社会保険」という言葉。どんな保険に加入していて、それぞれどんな役割を果たしているか紹介します。
2024.4.23
20 代は仕事の基礎能力を高めてキャリアの土台づくりをする時期。資格取得やスキルアップに投資しましょう。
2024.4.16
給与明細書には「勤怠」「支給」「控除」の3つの項目があり、毎月の給与がどのように計算されたのかを知ることができます。
2024.4.4
2024年1月から、NISAの非課税期間が無期限となりました。今後、生涯にわたってNISAを運用し、その資産を親族が相続する、そういったケースが増えるかもしれません。そんな中、「故人のNISAはどうなるのか?」という質問も増えています。
2024.2.7
2024年が始まりました。本稿では、私たちの暮らしに影響するであろう税制を中心に、2024年度の税制改正をご紹介します。税制改正といえば、昨年「所得減税」の是非が話題になりました。将来性のある有意義な改正となっているか、有権者としてこのあ…
2023.12.8
今年も残すところあとわずか。今年よく病院へ行った人、ドラッグストアなどで医薬品を買った人に確認してほしいのが、その1年間の合計金額です。要件を満たせば、医療費控除やその特例(セルフメディケーション税制)の対象となり、税負担が軽減さ…
2023.9.8
2024年に改正される「NISA」が注目を浴びています。筆者はファイナンシャルプランナーとして家計の相談に乗っていますが、「NISA」と「iDeCo」をどう使えば良いか、と質問をいただくことが増えてきました。両制度は「税制優遇」という共通点はある…
2023.8.17
お金があれば、幸せになれる――と信じる人も多いでしょう。しかし、実際お金があるからこその苦労や悩み、トラブルなどに多く遭遇しているようです。成功体験ではなく失敗から教訓を得る特集『富裕層の「お金の大失敗」』の#1では、世帯年収1300万…
2023.6.13
6月は住民税が変わるタイミングです。会社や自治体から住民税の通知を受け取りましたよね。住民税を確認する際には、必ず「控除」を確認してください。住民税や控除の仕組みを理解していれば、公共サービスの負担を軽減できることもあります。この…
2023.4.13
今年は海外旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。とはいえ、コロナに感染するリスクは変わらずあります。渡航する際は、万が一に備えて「海外旅行保険」に加入しておくことを強くおすすめします。海外旅行保険にはどんな補償があるのか…
2023.3.8
2024年にNISA(少額投資非課税制度)が制度改正されることになり、今まで以上に注目を集めています。これまでNISAは、特に若い世代の投資意欲をかき立ててきましたが、今回の改正によって中高年も始めるメリットが高まります。
2022.11.16
夫婦で一方は会社員、一方はパートやアルバイトとして働いている世帯などは、年末は勤務時間を調整している時期かもしれません。というのも、パートやアルバイトで働く人の年収が一定の金額に達すると、扶養から外れたり、社会保険に加入したりする…
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
運気がガラッと変わる特別な日【冬至】に「お金と運気を高めてくれる」不思議なものとは?
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
タイミー好決算に抱く“複雑な気持ち”…「中年スキマバイト」が増え続ける日本経済の“深すぎる闇”
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
赤ちゃんの頃から「1日1ドル」だけ投資し続けた人→65歳で受け取るリターンが目ん玉ひん剥くレベルで衝撃だった!
【ヤマト運輸調査】在宅なのに置き配を利用が「4人に1人」!その納得のワケとは