名古屋和希

名古屋和希

副編集長

なごや・かずき/慶應義塾大学卒業後、産経新聞、日本経済新聞で13年の記者生活を経て、2017年にフリー。11年の東日本大震災時には特別取材班記者として被災地に半年間駐在し、現地の復興の動きを取材した。19年に英国留学し、修士号(政治コミュニケーション)を取得。21年にダイヤモンド編集部に加入、22年から現職。東京都出身。主な担当特集に『セブンDX敗戦』『社外取「欺瞞のバブル」9400人の全序列』『知られざるエリート人脈 大学弁論部の正体』『対話で分かる地政学』、主な担当連載に『コンサル大解剖』や『共通ポイント20年戦争』などがある。著書に「ポイント経済圏20年戦争」(ダイヤモンド社)。X:(@NagoyaKazuki

#14
メガバンクにも慶應・三田会の大波襲来!三井住友で次期首脳有力候補に慶應OBが浮上
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
かつては東京大学など国立上位校だけに首脳への道が開かれていたメガバンクで慶應閥の躍進が目覚ましい。慶應出身の三菱UFJ銀行の前頭取は三田会「最高幹部」の評議員に就任したほか、三井住友銀行ではトップ候補に慶應OBが浮上している。メガバンクにおける慶應閥の最新の勢力図を明らかにする。
メガバンクにも慶應・三田会の大波襲来!三井住友で次期首脳有力候補に慶應OBが浮上
#13
幼稚舎からの慶應ボーイ・ロッテ玉塚社長が忘れない慶應の教え「練習は不可能を可能にす」
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
ファーストリテイリングやローソンのトップを歴任し、2021年にロッテホールディングスの社長に就いた玉塚元一氏は、幼稚舎から慶應義塾の生粋の「慶應ボーイ」だ。玉塚氏が自身の経営哲学の根幹に据える慶應義塾での教えを語った。
幼稚舎からの慶應ボーイ・ロッテ玉塚社長が忘れない慶應の教え「練習は不可能を可能にす」
#10
慶應義塾の評議員選挙で「他大OB」の集票活動が過熱!4年に1度のビジネスチャンス!?
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
慶應義塾の「最高幹部」評議員の新メンバーが今秋に4年に1度の総選挙で選ばれた。かつては熾烈を極めたOB同士の集票合戦は鳴りを潜める一方、「4年に1度の大チャンス」とばかりに、ビジネスや取引に役立てようと集票活動に励む企業の動きもある。慶應OBですらないビジネスマンをも駆り立てる選挙戦の実態に迫った。
慶應義塾の評議員選挙で「他大OB」の集票活動が過熱!4年に1度のビジネスチャンス!?
#7
総合商社「出世争い」で慶應が最大学閥に!三井物産では初のOB社長も輩出
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
日本で指折りの名門大学出身のエリートたちが出世競争を繰り広げる総合商社で、慶應閥が圧倒的な存在感を発揮している。昨年には三井物産で初の慶應義塾大学出身の社長が誕生した。五大商社で強固な人脈を築き上げる最大学閥の現在の勢力図を解剖する。
総合商社「出世争い」で慶應が最大学閥に!三井物産では初のOB社長も輩出
慶應出身社長「経営力」ランキング【トップ10】キリンやSBIがランクイン
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
経済界で圧倒的なパワーを持つ慶應義塾。では、慶應出身の経営者の実力は。ダイヤモンド編集部は慶應出身の上場企業の現役社長「全327人」を、企業規模や投資家評価、在任期間などで評価し、序列化した。トップ10にはSBIホールディングスやキリンホールディングスの首脳が食い込んだ。
慶應出身社長「経営力」ランキング【トップ10】キリンやSBIがランクイン
#5
電通元首脳が慶應評議員退任!東電、スルガ銀、大林組…慶應流「不祥事企業」のみそぎ
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
慶應義塾の「最高幹部」評議員メンバーだった電通元首脳が今期をもって退任する。過去には、不正融資問題が起きたスルガ銀行の首脳が評議員選挙で「落選」する一方、談合事件の発覚後も留任する経営者もいる。不祥事企業トップの「慶應流」のみそぎについて明らかにする。
電通元首脳が慶應評議員退任!東電、スルガ銀、大林組…慶應流「不祥事企業」のみそぎ
#4
慶應OB「寄付金」ランキング【トップ50】1位の大物経営者は2億円、五輪汚職で立件された人物も
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
最強学閥、慶應三田会の集金力は圧巻だ。愛塾心の強いOBらは巨額の寄付をも厭わないからだ。今回、ダイヤモンド編集部は、個人名義での過去5年分の寄付金データを基に著名OBの寄付金額トップ50を作成した。ランキングでは2億円を寄付した大物経営者らが首位となったほか、製薬大手や証券大手の首脳が上位に入った。また、東京五輪・パラリンピックを巡る贈収賄で立件された人物の名も登場する。
慶應OB「寄付金」ランキング【トップ50】1位の大物経営者は2億円、五輪汚職で立件された人物も
#3
慶應の最高幹部「指定席」企業と譲渡や世襲の実態、丸紅・三越伊勢丹・中外製薬…
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
慶應義塾の「最高幹部」評議員ポストをバトンリレーのように新旧の首脳同士で譲り渡す有力企業や、評議員ポストを世襲するオーナー企業は少なくない。丸紅や三越伊勢丹、中外製薬、大和証券グループ本社など超大手企業による「指定席」の実態を明らかにする。
慶應の最高幹部「指定席」企業と譲渡や世襲の実態、丸紅・三越伊勢丹・中外製薬…
#2
慶應「評議員継続」ランキング【76人】サントリー、三井不の首脳ら23人が在任20年超!
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
慶應義塾大学の「最高幹部」である評議員はOBにとって最高のステータスである。今回は教職員などを除いた評議員76人の在任期間を集計したランキングを紹介する。最長はなんと44年。サントリーホールディングスや三井不動産、大正製薬ホールディングスの首脳ら23人が在任20年以上となった。
慶應「評議員継続」ランキング【76人】サントリー、三井不の首脳ら23人が在任20年超!
#1
慶應義塾「最高幹部」にマッキンゼーや楽天が進出!4年ぶり“総選挙”で勢力図激変
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
慶應義塾大学の評議員を選出する 4年に 1度の総選挙に異変が生じている。今回 新たにマッキンゼーや楽天グループなどの新興勢力が食い込んでいるのだ。最強学閥の頂点に君臨する「最高議決機関」に生じた地殻変動を解き明かす。
慶應義塾「最高幹部」にマッキンゼーや楽天が進出!4年ぶり“総選挙”で勢力図激変
シダックス「創業家に反旗」の取締役が激白、TOB成立も残るオーナー統治の課題
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
オイシックス・ラ・大地が、シダックスに実施中の株式公開買い付け(TOB)が成立する見通しとなった。TOBを巡ってはシダックスの創業家と取締役が対立した。創業家に異を唱えてきたシダックスの柴山慎一取締役専務執行役員に同社が抱えるガバナンスの課題を聞いた。
シダックス「創業家に反旗」の取締役が激白、TOB成立も残るオーナー統治の課題
シダックスがオイシックスによるTOBに急転直下の反対表明、裏に「ある外食大手」の横槍
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
シダックスは5日、食品宅配のオイシックス・ラ・大地による株式公開買い付け(TOB)に反対すると発表した。シダックス創業家はオイシックスによるTOBに前向きだったが、大株主の投資ファンドが送り込む社外役員らが反対に回った。実は、両者の対立の引き金となったのが、ある外食大手による買収提案だ。
シダックスがオイシックスによるTOBに急転直下の反対表明、裏に「ある外食大手」の横槍
#22
大阪万博入場券「6000円より価格上げないと」、事務局トップが値上げを示唆
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
大阪・関西万博の会場建設費の上振れが懸念されている。インタビューに応じた日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長が上振れを否定。入場券の価格については、想定される大人6000円から引き上げる方向で見直す可能性を示唆した。
大阪万博入場券「6000円より価格上げないと」、事務局トップが値上げを示唆
#21
「日本のスタンフォードに!」近畿大躍進のキーマンが明かす起業家育成の秘策
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
志願者数日本一を誇り、存在感を高める近畿大学が足元で力を入れ始めたのが起業家の育成だ。「日本のスタンフォードになる!」。近大躍進のキーマンでもある世耕石弘経営戦略本部長はそうぶち上げる。
「日本のスタンフォードに!」近畿大躍進のキーマンが明かす起業家育成の秘策
#20
大阪名門25社の人脈マップ!財界の結束の要は社外取ポストの「持ち合い」
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
関西財界の強い結束は、ビジネス上の結び付きだけでなく、大手企業の社外取締役の顔触れにも表れている。大阪に拠点を置く名門企業25社の社外取のうち地元企業出身の大物経営者ら44人の実名を公開する。
大阪名門25社の人脈マップ!財界の結束の要は社外取ポストの「持ち合い」
#12
関経連と大商のトップが20年前に示していた難題、関西経済復活の「処方箋」
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
関西経済は復興できるのか――。今から20年以上前の「週刊ダイヤモンド」1999年9月25日号では、関西経済連合会と大阪商工会議所のトップにそんな問いを投げ掛けている。当時の財界首脳は直面する難題にどう対処しようとしていたのか。ツートップのインタビューを掲載する。
関経連と大商のトップが20年前に示していた難題、関西経済復活の「処方箋」
#10
関西財界「名門企業」ランキング【51社】6位パナソニック、1位は?
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
関西財界の「総本山」こと関西経済連合会の正副会長の座に就くことが許されるのは、関西に縁が深い大手企業の経営者だけだ。歴代の正副会長を最も多く輩出した「名門企業」の独自ランキングを作成した。6位だった名門電機のパナソニックホールディングスを上回るトップ5はどこか。
関西財界「名門企業」ランキング【51社】6位パナソニック、1位は?
#5
大阪商工会議所の新会頭・サントリー鳥井信吾氏が語る大阪復活「今こそ、ものづくり!」
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
関西財界の雄、大阪商工会議所会頭に今春、サントリーホールディングスの鳥井信吾副会長が就いた。新トップは大阪経済の地盤沈下をどう食い止めるのか。鳥井氏が訴えたのは、ものづくりの復権だった。
大阪商工会議所の新会頭・サントリー鳥井信吾氏が語る大阪復活「今こそ、ものづくり!」
#4
「万博は国家イベントだ!」開催に東奔西走の関経連・松本会長が現状を熱く語る
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
大阪・関西万博開催まで1000日を切ったが、全国レベルで機運が高まっているとは言い難い。先頭に立って建設費の寄付金集めなどに奔走する関西経済連合会の松本正義会長は「万博は国家イベントだ」と熱く語った。
「万博は国家イベントだ!」開催に東奔西走の関経連・松本会長が現状を熱く語る
#1
関西財界の総本山・関経連、松本会長の最有力後継候補に浮上した「大物幹部」の名前
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
関西財界の「総本山」ともいえる関西経済連合会の松本正義会長が来春で就任から丸6年を迎え、「ポスト松本」に注目が集まっている。松本氏の後任には、財界のある大物幹部の名が浮上している。大物幹部の実名とともに、関西財界が抱える難題について明らかにする。
関西財界の総本山・関経連、松本会長の最有力後継候補に浮上した「大物幹部」の名前
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養