2020.3.13
足の裏に突然の激痛!ハイヒールを愛する妻がかかった意外な職業病とは
「痛いッ」。右足の裏側に突如、激痛が走った。経験したことはないが、もしも足裏にスタンガンを当てたらこんなふうかもしれない。片足飛びで横断歩道を渡り切り、その場にしゃがみこんだ。一体何が起きたのか。
医療ジャーナリスト
きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日本が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。
&慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作)
https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/
あるペインの少女クララ(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作)
https://www.youtube.com/watch?v=XtZbHzOhAgs
2022年8月、著書『「がん」が生活習慣病になる日 遺伝子から線虫まで?早期発見時代はもう始まっている」を上梓。
2020.3.13
「痛いッ」。右足の裏側に突如、激痛が走った。経験したことはないが、もしも足裏にスタンガンを当てたらこんなふうかもしれない。片足飛びで横断歩道を渡り切り、その場にしゃがみこんだ。一体何が起きたのか。
2020.2.28
バスルームで菜奈さん(仮名・41歳)は鋭いうめき声をあげ、床につっぷした。雷に打たれたような、もしくはハンマーで殴られたような激しい頭痛。それは生まれてから一度も経験したことがない激痛だった。とにかく痛い。
2020.2.27
主治医に代わって入院患者を包括的にかつ生活の視点で診る「病院総合医」として活躍し、その育成・活用を推し進めてきた園田幸生医師(済生会熊本病院包括診療部部長)を紹介する。
2020.2.19
ICT(情報通信技術)を活用した遠隔医療は、今回の新型肺炎でも感染拡大防止と専門家による診断のために武漢の病院に設置されるなど改めて注目を集めている。日本の医療現場でも遠隔医療は、ずっとその必要性こそ叫ばれるものの、あまり普及して…
2020.2.14
「耳管開放症ですね」。診断名を聞いた朋子さん(仮名・35歳)は(やっぱり)と思った。症状をネットで調べ、あれこれ検討した結果と合致していたからだ。
2020.2.13
道を究めようとする医師を取材し、仕事ぶりや仕事哲学などを伝える。今回は第25回。「地域格差のない医療」を目指し、遠隔医療のパイオニアとして世界的に有名な吉田晃敏医師(旭川医科大学学長)を紹介する。
2020.1.31
休日のティータイムに好物の苺クリームのマカロンを食べていた時だった。口の中がなんだか腫れているように感じ、味が分からなくなった。(あれっ)と思うと同時に全身がかゆくなり、胸苦しさを覚え、傍にいた夫の剛士さんが「あっ」と声をあげる。
2020.1.28
感染拡大が止まらない新型コロナウイルスによる肺炎。日本は、そして私たち国民は、どのように対応したらいいのか。国立国際医療研究センター病院総合感染科科長、国際感染症センターセンター長の大曲貴夫氏に聞いた。
2020.1.23
厚生労働省は遺伝的に乳がんの発症リスクが高い患者に対して、将来のリスクを下げる目的の手術に保険適用することを決めた。有名なハリウッド女優が実施して話題にもなった手術だが、その実情や考え方について、多くの遺伝性乳がんの患者を診断して…
2020.1.17
1歳と8歳、2人の男の子を育てるシングルマザーの多香子さん(仮名・46歳)の朝は、息子たちとのランニングで始まる。
2020.1.16
その道を究めようとする医師を取材し、仕事ぶりや仕事哲学などを伝える。今回は第24回。抗がん剤治療による副作用を予防・軽減する支持療法を究める安井博史医師(静岡がんセンター副院長)を紹介する。
2020.1.9
静岡がんセンターは2002年の開院当初より、病気からくる症状や治療に伴う副作用の治療・予防やケアを行う「支持療法」を「抗がん治療」「緩和ケア」に並ぶ3大治療方針の1つに掲げて実践してきた。その現場を取材した。
2020.1.3
(全身がこんなに痛むようになったのはいつからかしら) 祥子さん(仮名・29歳)はソファに横たわったまま、一日中考えていた。とにかく痛いので、ぼんやりしていると、頭の中が「痛い」という言葉で満杯になって、思考停止状態になる。
2019.12.26
名医やトップドクターと呼ばれる医師、ゴッドハンド(神の手)を持つといわれる医師、患者から厚い信頼を寄せられる医師、その道を究めようとする医師を取材し、仕事ぶりや仕事哲学などを伝える。今回は第23回。肝臓がんに対するラジオ波治療の第一…
2019.12.23
昔から「コタツで寝ると風邪を引く」としばしば言われる。なんとなく「そんな感じ」はするのだが、きちんとした理由については考えたことはない。そこで、「確証はないものの、理論的には大いにあり得る」と回答してくれた東京慈恵会医科大学糖尿病…
2019.12.20
真澄さん(仮名・50歳)は、6年前の出来事を昨日のことのように思い出す。それも何度も何度も、思い出しては気持ちが沈む。「子宮頸がん予防ワクチンを接種させてください」――自治体からの通知を受け、当時中学3年生の娘を連れて近所の小児科・内…
2019.12.12
名医やトップドクターと呼ばれる医師、ゴッドハンド(神の手)を持つといわれる医師、患者から厚い信頼を寄せられる医師、その道を究めようとする医師を、医療ジャーナリストの木原洋美が取材し、仕事ぶりや仕事哲学などを伝える。今回は第22回。在…
2019.12.6
「もうお前の生理に振り回されるのはうんざりだ。つらいなら薬飲めばいいだろ。毎月のことなんだからコントロールしろよ」。正明さん(仮名・32歳)は不機嫌そうに言い残し、出て行ってしまった。一人残された妻の志津さん(仮名・29歳)はソファに…
2019.12.6
便秘で悩む人は多い。これまで4回にわたって便秘症の名医、横浜市立大・肝胆膵消化器病学教室の中島淳主任教授に便秘医療の実情について取材してきた。今回は具体的な治療法や新薬について説明してもらった。
2019.11.30
近年、「人生の最後」を、あらかじめ自分で決めて準備する「終活」が普及しているが、まさにこれから死のうというときに、本人の意思がちゃんと尊重される仕組みはまだ確立されていないのが実情だ。折しも、11月30日は「人生会議の日」。自らが望む…
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ