ダイヤモンド・ライフ編集部
第130回
【お寺の掲示板130】「タイパ」から幸せは生まれない
Z世代と呼ばれるデジタルネイティブな若者は、「切り出し」が得意です。一本の映画を10分程度に切り取ってまとめた「ファスト映画」が話題になりました。時間が有限なものとはいえ、いくら時間効率を追い求めても幸せにはなれません。

【女子学院合格家族】娘を支えた父の「やることリスト」、365日ブレない最強の“必勝習慣”とは
女子御三家の女子学院に合格し、2024年春から中学校生活をスタートした白川家。自宅に伺って、難関中高一貫校に合格するまでの道のりを語ってもらった。娘が365日変わらず学習を継続できた秘訣は父親が毎朝作る「やることリスト」のおかげだったという。

優しいだけの残念な上司の特徴とは?「本当に優秀な上司」との違い【見逃し配信】
おすすめ記事をダイヤモンド・ライフ編集部がピックアップ!テーマ別に紹介する。今回は「残念な上司の特徴」について。パワハラが問題になることが多い中、部下に優しく接しようと心がけている人もいるかもしれない。ただ、優しいだけでは信頼される上司にはなれない。本当に優秀な上司との違いとは何か。

プロ作家が明かす「書くことの葛藤と解放」と題した本連載では、プロの書き手に「書けない」時の精神状態を語ってもらいます。従来のライティング本では、方法論に焦点を当ててきたのに対し、本連載では、「文章がしっくりこない」「何を書いてもダメだ」と感じる瞬間などに注目。書くことの苦しみを通じて、承認欲求や自意識、そして言葉の在り方自体を掘り下げます。プロの苦悩を知ることで、読者が自身の「書けない理由」について再考するきっかけになると幸いです。第2回はロックバンド、クリープハイプのボーカルであり、最新作『転の声』が芥川賞にノミネートされるなど注目を浴びる尾崎世界観さんにインタビューしました。

第129回
【お寺の掲示板129】「いずれ老害と呼ばれる」ことへの想像力
朝の時計代わりに見る人も多いNHK連続テレビ小説ですが、女性初の裁判官である三淵嘉子を演じた伊藤沙莉さんの熱演に魅せられた人も多かったようです。人間、生きていれば必ず歳を取ります。「老いるショック」(みうらじゅん)に打ちひしがれる前に、「タイム・イズ・オン・マイサイド」、時を自分の味方につけてください。

「転職先を決めずに会社を辞めてもいい?」→人気作家の答えが納得すぎて、ぐうの音もでなかった〈2024年度上期・人気記事6位〉
2024年度上半期に「ダイヤモンド・オンライン」で読者の反響が大きかった人気記事ベスト10をお届けします!第6位はこちらの記事です。

第28回
二十四節気では、草木に露が光る「寒露(かんろ)」から「霜降」に切り替わるこの時期、10月下旬からぐっと朝晩の冷え込みが実感できるはずです。秋の深まりで気になるのは、紅葉のこと。京都の紅葉狩りの王道・定番から、2024年旬のスポットまで、カフェ&おやつ情報も交えてご案内いたしましょう。

市区町村魅力度ランキング2024!3位京都市、2位札幌市、1位は?
年々注目度が高まる「都道府県魅力度ランキング」。そのランキングと同時に発表されるのが「市区町村魅力度ランキング」だ。昨年の同ランキングでは北海道の都市がトップとなったが、今年はどの地域が1位になったのだろうか。ランキング上位の市区町村の魅力を分析しよう。

市区町村魅力度ランキング2024【完全版】
年々注目度が高まる「都道府県魅力度ランキング」。そのランキングと同時に発表されるのが「市区町村魅力度ランキング」だ。昨年の同ランキングでは北海道の都市がトップとなったが、今年はどの地域が1位になったのだろうか。ランキング上位の市区町村の魅力を分析しよう。

初めて社会に出る新卒の学生にとって、「会社・職業選び」はとっつきにくいかもしれない。この連載では、業界をけん引する企業がどんな事業を強化しているのか、どんな人材を求めているのかを分かりやすく解説していく。第2回では「医薬品業界」に焦点を当てる。企業分析のプロに、業界における最新トレンドや企業が求める人材像について聞いた。

第128回
【お寺の掲示板128】こんなふうに生きていけたなら
今年も「お寺の掲示板大賞」の秋がやってきました。涼しい朝晩には散歩をして、お寺の掲示板の言葉を読みながら、毎日を新鮮な気持ちでお過ごしください。

年収が高い鉄道会社ランキング2023【トップ5】西武HDが3位、1位は?
今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って『年収が高い鉄道会社ランキング2023』を作成した。JR各社を押さえ、トップ5にランクインした私鉄5社はどこだったのか?

年収が高い鉄道会社ランキング2023【24社完全版】JR東海が10位、JR東日本は?
今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って『年収が高い鉄道会社ランキング2023』を作成した。JR各社を押さえ、トップ5にランクインした私鉄5社はどこだったのか?

都道府県魅力度ランキング2024!茨城県は最下位脱出なるか…?
毎年、順位をめぐって大きな反響を巻き起こす「都道府県魅力度ランキング」。その最新版である「都道府県魅力度ランキング2024」が発表された。早速その詳細をお伝えしよう。果たして、魅力度トップの都道府県はどこか。そして、昨年初最下位となってしまった茨城県は順位を上げることができたのか。

都道府県魅力度ランキング2024【47都道府県・完全版】
毎年、順位をめぐって大きな反響を巻き起こす「都道府県魅力度ランキング」。その最新版である「都道府県魅力度ランキング2024」が発表された。早速その詳細をお伝えしよう。果たして、魅力度トップの都道府県はどこか。そして、昨年初最下位となってしまった茨城県は順位を上げることができたのか。

【筑駒合格家族】「15分刻みスケジュール」で息子の受験と少年野球を両立、商社マン父の超綿密な時間活用術
筑波大学附属駒場中学に合格し、2024年春から中学校生活をスタートした図師さん親子の自宅を訪問。独自のスケジュール管理や勉強法、子どもを支えた親のサポート……合格までの道のりを振り返ってもらいました。小学5年生まで野球に打ち込んでいた息子の時間管理に役立ったのが、父親お手製「15分刻みのスケジュール」。実物を公開します!

第27回
【京都の秋の愉しみ方】「三大祭」と「三奇祭」をハシゴできる“特別な一日”がもうすぐやって来る!
市内だけでも2000近い神社仏閣がある京都では、1年を通していつもどこかでさまざまなお祭りが執り行われています。京都の秋祭りは、10月22日に注目です。同時期に公開される「道長の字」や相国寺の特別拝観もお見逃しなく!

芸歴20年超のミキティが後輩との会話で気を付ける「たった1つのこと」
上司との相性、職場の人間関係、自分のキャリア……働く人はさまざまな悩みを抱えている。YouTube「ハロー!ミキティ」チャンネルでの人生相談コーナーが好評で、新刊『ミキティ語録』も話題の藤本美貴さんに、若手ビジネスパーソンあるあるの悩みをぶつけてみた。最終回は、「後輩とのコミュニケーションのコツ」を聞いた。

「仕事がつまらないから辞めてもいい?」→ミキティの回答が火の玉ストレートで何も言えない…
上司との相性、職場の人間関係、自分のキャリア……働く人はさまざまな悩みを抱えている。YouTube「ハロー!ミキティ」チャンネルでの人生相談コーナーが好評で、新刊『ミキティ語録』も話題の藤本美貴さんに、若手ビジネスパーソンあるあるの悩みをぶつけてみた。第4回は、「仕事がつまらない」というお悩みにズバッと回答してもらった。

働かないおじさんにイライラ→ミキティが「時間の無駄」とバッサリ斬った納得の理由
上司との相性、職場の人間関係、自分のキャリア……働く人はさまざまな悩みを抱えている。YouTube「ハロー!ミキティ」チャンネルでの人生相談コーナーが好評で、新刊『ミキティ語録』も話題の藤本美貴さんに、若手ビジネスパーソンあるあるの悩みをぶつけてみた。第3回は、「働かないおじさん(おばさん)問題」について聞いたところ、まっすぐな回答が返ってきた。
