キャッシュフローの専門家として、これまで数多くの中小企業の財務体質改善に取り組んできた森岡寛氏に「ビジネスパーソンが知っておくべき会社の数字の活かし方」を5回にわたって紹介してもらいます。第1回は、なぜ、ビジネスパーソンには「会社の数字」が必要なのか?についてです。

会社の数字=決算書ではない

 あなたは「会社の数字」と聞いて、まず何を連想されるでしょうか? 

 おそらく多くの方が、第一に決算書をイメージされるかと思います。もちろん、決算書も会社の数字の大事な一つであることは間違いありません。

 なぜなら決算書があれば、それをもとに多くの財務分析ができます。企業の与信管理の手段として利用されるなど、決算書は多くのビジネスシーンで活用されています。

 ご存じのように、決算書の代表的なものとして、貸借対照表(B/S)損益計算書(P/L)の2つがあります。

 貸借対照表は、会社の財産負債純資産が記載されています。会社の現金や預金、売掛金、固定資産をはじめとする財産がいくらあるのか? 

 また、借入金や買掛金などの負債がいくらあるのか? 資本金などの純資産がどれくらいあるのかがわかります。

 一方の損益計算書は、会社の売上原価経費利益などが記載されています。会社の売上や原価、経費を通じていくらの利益が出ているのかなどがわかります。

 このように決算書を見ると、会社の財政状態経営成績を金額で把握できるのが決算書の特徴です。