ソニー・ホンダの逆襲#4Photo:Bloomberg/gettyimages

ソニーは旺盛なイメージセンサー需要を背景に、半導体事業に巨額の投資を続けてきた。次期中期では、1兆円規模の投資をする構えを見せる。ところが、「アップル一本足」のイメージセンサー事業は危うさをはらむ。特集『ソニー・ホンダの逆襲』(全18回)の#4では、成長を続けるソニー半導体事業を待ち受ける「落とし穴」の正体を明らかにする。(ダイヤモンド編集部 今枝翔太郎)

「1兆円投資」で熊本に新工場建設か
絶好調イメージセンサー事業の“落とし穴”の正体とは

「熊本に土地を買ったはよいが、工場が建つ頃には生産設備が要らなくなっているかもしれない」

 ソニーグループの半導体事業を担うソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)のベテラン社員は、皮肉交じりにこう語る。

 SSSは今年5月、熊本県合志市に約27万平方メートルの土地を取得すると発表した。ここにイメージセンサー用の新工場を建設するとみられている。

 イメージセンサーとは、レンズから入った光を電気信号に変換する半導体のことで、スマートフォンのカメラやデジタルカメラに用いられている。詳細は次ページで述べるが、イメージセンサーで現在主流になっているCMOSセンサー市場において、ソニーは圧倒的な世界シェアを誇っている。しかも、今後3年間で1兆円規模ともいわれる設備投資を行い、ライバルをさらに突き放す構えを見せているのだ。

 しかし、関係者によると、この投資戦略は危うさもはらむという。いったいどういうことだろうか。

 次ページでは、ソニーのイメージセンサー事業“1兆円投資”計画の全貌を明らかにするとともに、ソニー半導体事業を待ち受ける「落とし穴」の正体を明らかにする。