シリーズ累計20万部突破! 人はなぜ病気になるのか?、ヒポクラテスとがん、奇跡の薬は化学兵器から生まれた、医療ドラマでは描かれない手術のリアル、医学は弱くて儚い人体を支える・・・。外科医けいゆうとして、ブログ累計1000万PV超、X(twitter)フォロワー10万人超のフォロワーを持つ著者が、医学の歴史、人が病気になるしくみ、人体の驚異のメカニズム、薬やワクチンの発見をめぐるエピソード、人類を脅かす病との戦い、古代から凄まじい進歩を遂げた手術の歴史などを紹介する『すばらしい医学』が発刊。池谷裕二氏(東京大学薬学部教授、脳研究者)「気づけば読みふけってしまった。“よく知っていたはずの自分の体にいて実は何も知らなかった”という番狂わせに快感神経が刺激されまくるから」と絶賛されたその内容の一部を紹介します。
すばらしい医学
【外科医が教える】タンパク質や脂肪が焼ける匂いと“ジュッ”という音と煙…医療ドラマでは描かれない「手術」の真実とは?

【穴が開いた頭蓋骨が世界各地で発掘】病気は「呪い」が原因とされた時代に、何らかの霊を追い出そうとしてはじまったとされる「穿頭術」とは?

【食中毒に要注意】「密閉」や「真空」でも増殖し、100度で1時間加熱されても死滅せず、アルコール消毒でも太刀打ちできない。人類を嘲笑うかのような恐ろしい生命力を持った「細菌」とは?

牛の奇病「スイートクローバー病」から生まれ、代表的な殺鼠剤であり、世界中で“人間”にも使われる【すごい薬】とは?

【病気と長生き】100年前の日本人の平均寿命は40代前半だった“なぜ?”

【医師が教える】カツオ、マグロ、ブリ、サンマなどの赤身魚を食べる際に要注意…顔の赤み、じんましん、頭痛、発熱など、アレルギーそっくりの症状が起こる「ヒスタミン食中毒」と「対策法」とは

「胃潰瘍」の手術を激減させ、医学界に革命を起こし、ノーベル賞を受賞…外科医の仕事を減らした「すごい薬」とは

【TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」著者出演】私たちが吐き出す息のうち「二酸化炭素」はわずか“4パーセント”という意外な真実…それでは、もっとも多く78パーセントを占める「成分」は?

北里研究所を興し、慶應義塾大学の初代医学部長となり、日本医師会を作る…1000円札の「新紙幣」になった“北里柴三郎”の功績とは?【TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」著者出演で話題】

【人命を奪う恐ろしい病気】悪化すると胃の壁を貫き、胃に穴が開くと内容物がお腹の中に漏れて「腹膜炎」になる…最悪の場合、大出血を起こして死に至る「消化性潰瘍」とは?

【毒と薬は表裏一体】モルヒネより8倍も効果が高く、世界的に大ヒットしたが、「強い依存性」があったため、今や使用や所持が禁止される「不正麻薬」となった薬とは?

【医師が教える】モルヒネ、オキシコドン、トラマドール、フェンタニル…「医療用麻薬」ってどんなもの? 知っておくと役立つ医学の常識

【外科医が教える】塗り薬、吸入薬、経口避妊薬、筋肉増強剤…さまざまな種類の「ステロイド」は何が違う?

【医師が教える】リウマチ患者や自己免疫疾患に苦しむ人たちの救世主となった「奇跡の薬」とは…知っておくと役立つ医学の常識

【医学・超入門】幸運は準備された心のみに宿る…「人類史を変える薬」を発見した医師が大切にしていた“2つのこと”とは?

【医師が教える】肥満、喫煙、高血圧の人は要注意! 近年増加している「慢性腎臓病」とは?…知っておくと役立つ医学の常識

【医師が教える】なぜ、私たちは何も考えずに“食べる”だけで、必要な栄養分を“吸収”し、老廃物を便や尿として“排出”できるのか?

背中や腰の激烈な痛み、突然死も…「大動脈解離」の発症リスクがあがる“危険な習慣”とは?【医学のススメ】

【教養としての医学】世界中で爆発的に売れた日本発の「画期的な新薬」は「カビ」から生まれた

【医師が教える】「心臓が止まる」とはどのような状態か?…知っておくと役立つ医学の常識
