政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 FRB「3倍速利上げ」でもインフレ抑止できない理由、金利5%でようやく物価安定回復 小野 亮 「消費税減税」恩恵は高所得者に偏る?野党の物価高対策は国民の支持を得られるか 森信茂樹 円安とトウモロコシが予兆?日本を襲うスタグフレーションの深刻度 新村直弘 1ドル135円を突破、「140円」阻止のカギを握る日本の貿易品目は何か 山本雅文 日本は31年連続「世界最大の対外純資産国」、それでも円買いに貢献しない理由 唐鎌大輔 日本景気の“重石”は自動車関連の落ち込み、「設備投資」こそが回復加速のカギ 鹿野達史 GDP覇権競争で2030年に米中拮抗、日本がこれ以上取り残されない道 吉川雅幸 ウクライナ侵攻のさまざまな“読み間違い”、世界経済は「高インフレ定着」 倉都康行 円安「135円前後」まで進む可能性、企業の7割・就業者の6割はマイナス影響 酒井才介 米国主導のIPEF誕生、岸田首相「TPPに米復帰期待」リップサービスの危険性 鈴木明彦 岸田政権「人への投資」4000億円は力不足、欧米並み成長には4兆円必要 酒井才介 米国株は弱気相場入りを回避、株価上昇を阻むのは「インフレ」か「景気失速」か 山下 周 対ロ制裁強化で世界経済成長率「2%ダウン」も、追加制裁は“両刃の剣” 木内登英 日本が抜けられない「悪い円安」の“袋小路”、金融政策より即効性のある打開策 中野剛志 中国「離れ」加速の兆し、ゼロコロナ政策・ウクライナ問題で経済変調 野木森 稔 銀行「与信基準の厳格化」が世界的に加速、高まる景気“オーバーキル”リスク 長井滋人 「危ない円安」報道過熱は円安ピークの象徴?円の買戻し強まるドル円相場 日枝千代 岸田首相肝いり「資産所得倍増プラン」が為替・金利市場にもたらす2つのリスク 唐鎌大輔 税収増は米国545億ドル、日本20億ドル?「グローバルミニマム課税」の衝撃度 岡 直樹 バイデン訪日でも「お花畑」思考の日本の安全保障、中国膨張に“無防備” 仲正昌樹 31 32 33 34 35