政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 2022年世界経済、物価高騰が長期化すれば「強い逆風」に 木内登英 FRB「利上げ3回」想定の2022年、米国株が上昇するための条件 山下 周 「新しい資本主義」への期待と批判がかみ合わない根本原因 森田長太郎 2022年為替相場、1ドル120円台突破の「円安危機水域」入りを要警戒 倉都康行 米英利上げでも「動かない」日銀、問われる政治圧力への“胆力” ダイヤモンド編集部,西井泰之 FRB利上げ加速の背景「インフレ抑制なくして雇用なし」の論理大転換 小野 亮 円の変動幅は円安シフト、警戒すべきは“悪い円安”よりも「構造的円安」 吉川雅幸 オミクロン株で高まる日本経済“再後退”リスク、22年「景気浮上」の条件 鹿野達史 世界が本気で取り組む「経済安全保障」、日本だけ“欠落”する政策 兼原信克 オミクロン株流行で広がる差別、間違った「外国人排斥」を起こさない方法 仲正昌樹 テーパリング“開始済み”の日銀、あり得ない「利上げ」に踏み切る可能性 鈴木明彦 22年のドル円相場、急落「110円割れ」リスクの5大注目点 山本雅文 世界経済「インフレ局面」転換で露呈する日銀の“不都合な真実” 河村小百合 「オミクロン急落」は買い場か、押し目買いを“ギャンブル”にしない思考法 松元 浩 輸入物価急騰、それでも「物価が上がらない日本」の真実 酒井才介 中国の成長率が大幅鈍化、持ち直しに潜む「景気下振れリスク」 関 辰一 岸田「賃上げ政策」がアベノミクスの失敗から学ぶべき教訓 山田 久 スタグフレーションに「使い古しの政策」は通用しない 金子 勝 NFTで盛り上がる美術品の「共有」、ベンチャーが牽引するアート投資 大前和徳 岸田政権“新しい資本主義”より優先すべき「新自由主義の規制改革」 八代尚宏 38 39 40 41 42