2020.3.4
日本一の製品を持つケーブルメーカーが、キャビア生産に乗り出す成算
大田区の地場メーカー、金子コードは戦前から様々な工業用ケーブルをつくってきた。近年では医療用カテーテルのチューブに進出、国内トップの製品も持つ。ここにきてキャビア生産にも乗り出した彼らの目には、常に「海外」が映っている。
ルポライター
ルポライター。1959年、東京生まれ。早稲田実業学校卒業後、早稲田大学第一文学部卒業。これまで経済誌や総合誌を舞台に、企業経営者(特に中小企業)、職人、研究者などのインタビュー記事を多数執筆。近年は人物評伝に注力。主な著書に『全員反対! だから売れる』(新潮社2004年)、『よくわかる介護・福祉業界』(日本実業出版社2007年改訂版)、『ヤフー・ジャパンはなぜトップを走り続けるのか』(ソフトバンククリエイティブ2006年)、『満身これ学究 古筆学の創始者、小松茂美の闘い』(文藝春秋2008年)、『大好きなニッポン、恥ずかしいニッポン』(マガジンハウス2011年)、『らくだ君の「直言流」』(出版芸術社)2014年)などがある。
katsumi-y@my.email.ne.jp
2020.3.4
大田区の地場メーカー、金子コードは戦前から様々な工業用ケーブルをつくってきた。近年では医療用カテーテルのチューブに進出、国内トップの製品も持つ。ここにきてキャビア生産にも乗り出した彼らの目には、常に「海外」が映っている。
2020.2.20
抹茶入りのアイスクリームや菓子は、国内だけでなく海外でも「Matcha」として人気化している。日本の抹茶を外国人に広めた立役者が、愛知県西尾市に本社を置く「あいや」だ。創業130年の地場企業は、なぜいち早く海外展開に成功したのか。
2019.11.19
「革のダイヤモンド」とも呼ばれるコードバンは、馬の臀部から取れる希少な皮革だ。姫路市にこれを一貫製造する国内唯一、世界でも同社の他に1社しかないというメーカーがある。社員数はわずか16人。高い技術を磨き上げた信念は、どのように培われ…
2019.9.6
マラソン、トライアスロン、自転車競技など世界中で多くのスポーツ大会が開催されるなか、それを陰で支えるのがスポーツ計測システムだ。実はこの分野で、世界最高峰の精度を誇り、世界23ヵ国に輸出されている日本生まれの製品がある。
2019.8.21
工業製品の製造に欠くことのできない材料が化学工業薬品だ。この分野において、国内外で他を引き離すシェアを誇る三重県の中堅企業がある。世界中の企業から引き合いがくる「オンリーワン」の高品質は、いかにして実現されたのか。
2019.6.26
2020年に開かれるパラリンピック東京大会では、22競技が実施される。障害者のスポーツを発展させている陰の功労者が、オーエックスエンジニアリングという競技用車いすのメーカーだ。アトランタ五輪以来122個にも及ぶメダル獲得に貢献した、彼らの…
2019.6.12
頭がつぶれているネジ、錆びているネジを、簡単に掴んで外してしまう工具「ネジザウルス」が、シリーズ累計400万本の大ヒットを続けている。ここにきて、海外でも販売実績を伸ばしている。日本のガラパゴス工具が世界中で飛ぶように売れているのは…
2019.5.14
給与や待遇次第で転職することが当たり前のため、進出企業を困らせているフィリピンにおいて、離職率が低いことから大企業も視察に来るという金型・精密プレス加工のメーカーがある。中国に進出せず、あえてフィリピンを選んだ伊藤製作所の現地化戦…
2019.3.14
海外の日本食ブームで焼き鳥が人気を呼んでいるが、鶏肉を串に刺すにはノウハウが必要だ。そんななか、神奈川県の中小企業が製造する「焼き鳥の自動串刺し機」に海外から注文が殺到している。焼き鳥だけでなく、どんな食材にも対応できる性能の高さ…
2019.3.6
八王子市に本社を置くエリオニクスは、従業員100名ながら研究開発用電子ビーム(EB)描画装置で世界一の企業だ。知る人ぞ知る「小さな超最先端企業」を立ち上げたのは、日本電子から独立した技術者など「七人の侍」だった。彼らが磨き上げたナノ…
2019.3.1
2018年、日本とスペインの国交樹立150周年を記念し、プラド美術館所蔵の名画を紹介する美術展において、名画をイメージして特別につくられた日本のマフラーが販売され、人気を博している。それは、世界の高級ショップから引き合いが殺到するリブ編…
2019.2.27
タイで日本生まれの4人乗り超小型電気自動車が注目されている。川崎市に本社を置くFOMMが開発した「FOMM ONE」だ。タイの大洪水が開発動機となり、水面を移動できる仰天機能も搭載。現地で購入予約が続々入るという人気の秘密とは。
2019.1.18
小型で高性能、使い勝手がよい日本の中古農業機械が、今世界中で大人気だ。この中古農業機械の世界流通という新たな市場を創出したのが、鳥取県に本社を置く旺方トレーディングという会社。苦境の日本農家を救う同社のビジネスモデルとは。
2018.11.15
農業の新しい形をつくりたいと一念発起し、7000万円もの年収を捨てて農業へ飛び込んだ元金融マンがいる。運営する農業法人の主力商品は工夫を凝らして開発したトマトで、即完売の人気ぶり。ベトナムなどアジアへの進出も進める。一体どんな会社なの…
2018.9.19
本業の先行きに危機感を覚え、新事業を模索する中小企業は多いだろう。しかし、電子機器の組み立てを本業とするメーカーが、木製ブロックという知育玩具の製造販売に進出するケースは珍しい。しかもその玩具に、海外から注文が殺到しているというの…
2018.9.12
茨城県土浦市に本社を置く元禄元年創業の老舗、柴沼醤油醸造は、江戸時代から変わらぬ製法を守り抜くという伝統的なイメージとは裏腹に、世界40ヵ国に輸出するほど海外進出を進めている。海外の飲食店から引き合いが殺到する人気の秘密とは。
2018.6.29
身に着けるだけで疲労回復を促進してくれるという不思議なウェアが、いま売れている。神奈川県の中小企業・ベネクスが開発、販売する「リカバリーウェア」は、今やドイツを中心に海外でも引っ張りだこだ。世界も認めた特殊素材は、どのように開発さ…
2018.6.21
人が飛び越えられるような小川でも、その水流の力で電気を起こすことができる水力発電機がある。実はこの発電機、ネパールやインドといったインフラが乏しい新興国の救世主になる可能性がある。画期的な軽水力発電の仕組みをつくった茨城県の企業と…
2018.5.9
自動車・家電業界にニーズの多い「ばね」は、産業のコメのような存在だ。浜松市の沢根スプリングは、万単位のロットが当たり前の中で、1個単位で加工・販売する小口取引を始めて大成功した。それを可能にした「最速工場」の正体とは。
2018.3.1
レコード針と言えば、すでに需要はないと考える人がほとんどだろう。しかし、それは日本人だけ。欧州をはじめ海外では、レコード人気の復活に伴いレコード針の需要が急増しているのだ。実は、その輸出を一手に担う企業が兵庫の奥地にある。
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
都道府県魅力度ランキング2024【47都道府県・完全版】
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン