渡辺順子
第3回
100年以上の時を経て、沈没船から引き揚げられた「1本80万円」のワイン
ベストセラー『教養としてのワイン』著者が教える、知っておきたい一流ワインの知識。今回は、沈没船から引き揚げられたことでも話題となったボルドーワインを紹介します。

第2回
1本約38万円!? ワイン新興地域のアメリカが生んだ「超高額ワイン」とは?
ベストセラー『教養としてのワイン』著者が教える、知っておきたい一流ワインの知識。今回は、カリフォルニアで生まれたカルトワイン「スクリーミングイーグル」について紹介します。

第1回
グラス1杯1000万円!? ワインの帝王「ロマネコンティ」があんなにも高い理由
ものによっては価格が「グラス1杯1000万円」にものぼるという、超高級ワイン「ロマネコンティ」はなぜそんなにも高いのか?

2012年、米国のワイン愛好家たちをパニックに陥れたインドネシア人のルディー。驚くべき舌と知性を持った男は、愛好家たちはもちろん、オークションハウスをも華麗に欺き、ロマネコンティをはじめとする高級ワインの偽造品を次々と世に出した。

2018年10月、ニューヨークのオークションでワインの最高落札価格が更新された。出品されたのは1945年産のロマネコンティ。1本55万8000米ドル(約6000万円)という驚きの価格がついた理由はどこにあったのだろうか?

今は中国、その前はアメリカ――世界のワインオークションを支えてきたのは、時の経済大国である。そして今、米中貿易戦争のあおりを受けて、中国人が支えてきたワインオークションに異変が起きている。

第27回
「芸能人格付けチェック」で、一流芸能人を迷わせた5000円のワインはコレだ!
元日に放送されたテレビ番組「芸能人格付けチェック!」で、一流芸能人を悩ませたテーブルワインとは?

第26回
おせちに合う! インスタ映えする! 年越し・新年にピッタリなワイン
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第25回
クリスマスイヴに起きた高級ワイン盗難事件。ロマネコンティとともに犯人が狙ったワイン「スクリーミングイーグル」とは?
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第24回
ワイン好きも「この人、センスいいな」と舌を巻く! クリスマスディナーで選びたいワイン
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第23回
今さら聞けない! ワインショップでよく見かける基本用語
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第22回
初心者が知っておきたいワインの知識! 定番のぶどう品種を知ろう
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第21回
日本は「偽造ワイン」の温床だった!? 映画化もされた偽造ワイン事件のその後
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第20回
被害総額120億! 全米を揺るがした偽造ワイン事件
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第19回
ワイン業界のユニクロ!? ワラビーのラベルでお馴染み「イエローテイル」の革新性
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第18回
【教養としてのワイン】知っておきたいワイン保存の7ヵ条
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第17回
「ボジョレー解禁」で盛り上がるのは日本だけだった!?
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第16回
【教養としてのワイン】世界的に注目を集める中国産ワイン「アオユン」とは?
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第15回
【教養としてのワイン】乾杯の際にグラスは当てるべき?知っておきたいワインのビジネスマナー
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!

第14回
【教養としてのワイン】ブラピ&アンジェリーナ・ジョリーもプロデュース! 今、「ロゼワイン」に注目が集まるワケ
NYクリスティーズ・アジア人初のワインスペシャリストが教える、ビジネスパーソンが知っておきたいワインの歴史、豆知識、話題のトピック。ビジネスパーソンとして恥ずかしくない、最低限のワインの知識を身につけよう!
