伊藤美佐季

(いとう・みさき)
ジュエリーディレクター・スタイリスト

ジュエリーディレクター・スタイリスト。ジュエリーの広報機関のPRを経てイタリア・フィレンツェへ遊学、帰国後スタイリストに。つける人の個性を生かす洗練されたスタイリングは、女性誌のほか、多くの女優からも支持されている。ジュエリーブランドへのアドバイス、ジュエリーに関する講演などでも活躍。

【ジュエリースタイリストが教える】後悔しない時計、たったひとつの特徴
伊藤美佐季
プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
【ジュエリースタイリストが教える】後悔しない時計、たったひとつの特徴
ジュエリー初心者は、何を買えばいいの?【書籍オンライン編集部セレクション】
伊藤美佐季
「そろそろ、ジュエリーを買ってみよう!」と思っても、高額で、服のように気軽に買いかえることができないジュエリーに対して、私たちの経験は圧倒的に不足しています。ですから、いざ、「何か欲しいな」と思っても、何を買っていいのか、どこで買えばいいのか、そもそも、どこにどうつければいいのかもわからない!という方は、多いと思います。そこで、ジュエリーディレクター・スタイリストとして大活躍中の伊藤美佐季さんに、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から初心者でも失敗しないジュエリーの買い方や、素敵に見えるつけ方のコツを教えていただきました。
ジュエリー初心者は、何を買えばいいの?【書籍オンライン編集部セレクション】
第36回
知らなかった!パールのピアスのシーン別つけ方
伊藤美佐季
プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
知らなかった!パールのピアスのシーン別つけ方
第35回
イタリアマダムの、あえて見えないようにつけるネックレス
伊藤美佐季
プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
イタリアマダムの、あえて見えないようにつけるネックレス
第34回
令和の始まりに、そして、2020年に手に入れたい「アニバーサリージュエリー」(後編)
伊藤美佐季
昨年は 5月1日から、令和がスタートし、30年ぶりの御代替わりという記念すべき年。御代替わりの儀式を通して、その歴史的な重みを強く実感する1年となりました。そして、今年2020年は東京オリンピックも開催され、私たちにとって忘れられない年となるでしょう。「そんな大切な思い出を託すために、アニバーサリージュエリーを手に入れたい!」そんな思いを抱いている人に、私がおすすめしたいのはパールジュエリー。皇室の方が公の場で身に着けられるほど、世界的に見ても格式の高いものであり、慶弔時にも身に着けることができる唯一のジュエリーは、この記念すべき年に手に入れるのにぴったりと言えます。
令和の始まりに、そして、2020年に手に入れたい「アニバーサリージュエリー」(後編)
第33回
令和の始まりに、そして、2020年に手に入れたい「アニバーサリージュエリー」(前編)
伊藤美佐季
昨年は 5月1日から、令和がスタートし、30年ぶりの御代替わりという記念すべき年。御代替わりの儀式を通して、その歴史的な重みを強く実感する1年となりました。そして、今年2020年は東京オリンピックも開催され、私たちにとって忘れられない年となるでしょう。「そんな大切な思い出を託すために、アニバーサリージュエリーを手に入れたい!」そんな思いを抱いている人に、私がおすすめしたいのはパールジュエリー。皇室の方が公の場で身に着けられるほど、世界的に見ても格式の高いものであり、慶弔時にも身に着けることができる唯一のジュエリーは、この記念すべき年に手に入れるのにぴったりと言えます。
令和の始まりに、そして、2020年に手に入れたい「アニバーサリージュエリー」(前編)
第32回
「どんなに辛い時も、朝起きたらまずピアスをひとつ」憧れの人の言葉を忘れない
伊藤美佐季
プレゼント、記念、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリスト、伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
「どんなに辛い時も、朝起きたらまずピアスをひとつ」憧れの人の言葉を忘れない
第31回
ジュエリーを着けるのは自分のためでもあり、他人のためでもある
伊藤美佐季
プレゼント、記念、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリスト、伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
ジュエリーを着けるのは自分のためでもあり、他人のためでもある
第30回
外したジュエリーを見るだけで誰のものかわかる。そんな女性でありたい
伊藤美佐季
プレゼント、記念、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリスト、伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
外したジュエリーを見るだけで誰のものかわかる。そんな女性でありたい
第29回
大人が着けても可愛いモチーフジュエリー
伊藤美佐季
メリークリスマス! 今日はクリスマスイブです。先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、参考にしていただけましたか。この連載では、クリスマスプレゼントにおすすめの様々なジュエリーをご紹介してきましたが、もうクリスマスになってしまいましたので、今日は皆さんの中に贈られた方も多いはずの、モチーフジュエリーについてのお話しをしていきたいと思います。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
大人が着けても可愛いモチーフジュエリー
第28回
私に似合うのは、シルバー? ゴールド?
伊藤美佐季
クリスマスはもう目前! 先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、見ていただけましたか。この連載では、様々なジュエリーをご紹介していますが、まだお伝えしていないことがありました。似合う地金の色についてです。ひと昔前は、シルバーとゴールド、どちらかだけでジュエリーをまとめることが多かったのですが、今はミックスしてつけるのが主流となっています。ですから、もちろん好きに選び、組み合わせていただいてよいと思うのですが、基本知識として、自分に合う色みを知っておくことで、より素敵に見せられると思うのです。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
私に似合うのは、シルバー? ゴールド?
第27回
似合うネックレスの選び方
伊藤美佐季
クリスマスはもう目前! 先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、見ていただけましたか。この連載では耳のジュエリーのおすすめを多数ご紹介してきました。ですが、プレゼントジュエリーの鉄板といえばネックレス。ネックレスの購入を考えている方も多いと思います。そこで、今回はプレゼントにおねだりするにせよ、自分で買うにせよ、ちゃんと抑えておきたい、似合うネックレスの見極め方、長く使えるネックレスの選び方についてご紹介していきます。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
似合うネックレスの選び方
第26回
失敗しない! ジュエリーの買い方
伊藤美佐季
もうすぐクリスマス。もう、プレゼントは購入されましたか? 相手の好みのものをプレゼントしたいから、一緒にジュエリーを見に行く。なんて方もいらっしゃると思います。プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
失敗しない! ジュエリーの買い方
第25回
プレゼントにぴったり!流行のイヤーカフ
伊藤美佐季
もうすぐクリスマスですね。先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、見ていただけましたか。これを見て、耳のジュエリーが欲しくなってきた!という方もいるかもしれません。『クリスマスプレゼントはもう決めた?! 似合うピアスは、顔とパーツの大きさで決まる』『クリスマスプレゼントにぴったり!毎日つけられる、シンプルでおしゃれなフープピアス』など、とくにピアスのおすすめをご紹介してきましたが、ピアス穴をあけていないという方もいらっしゃると思いますので、今回はピアス穴があいていなくても楽しめる耳元のジュエリーをご紹介していきます。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
プレゼントにぴったり!流行のイヤーカフ
第24回
カジュアルな恰好の人に似合うジュエリー
伊藤美佐季
もうすぐクリスマスですね。先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、見ていただけましたか。これを見て、耳のジュエリーが欲しくなってきた!という方もいるかもしれません。そこで、今回はプレゼントにおねだりするにせよ、自分で買うにせよ、ちゃんと抑えておきたい、長く使えるピアス、似合うピアスの選び方についてお話を伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
カジュアルな恰好の人に似合うジュエリー
第23回
似合うジュエリーは、何で判断すればいいの?
伊藤美佐季
プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
似合うジュエリーは、何で判断すればいいの?
第22回
毎日つけたい、一生もののジュエリー
伊藤美佐季
プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
毎日つけたい、一生もののジュエリー
第21回
クリスマスプレゼントにぴったり!毎日つけられる、シンプルでおしゃれなフープピアス
伊藤美佐季
一口に「ピアス」といっても、スタッドタイプ、垂れ下がるタイプ、フープピアス、さらには個性的なデザインまで、さまざまな種類があります。その中のどれが自分に似合うかを考える時、まずは顔の大きさを見てみましょう。もうすぐクリスマスですね。先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、見ていただけましたか。これを見て、耳のジュエリーが欲しくなってきた!という方もいるかもしれません。そこで、今回はプレゼントにおねだりするにせよ、自分で買うにせよ、ちゃんと抑えておきたい、長く使えるピアス、似合うピアスの選び方についてお話を伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
クリスマスプレゼントにぴったり!毎日つけられる、シンプルでおしゃれなフープピアス
第20回
クリスマスプレゼントはもう決めた?!似合うピアスは、顔とパーツの大きさで決まる
伊藤美佐季
一口に「ピアス」といっても、スタッドタイプ、垂れ下がるタイプ、フープピアス、さらには個性的なデザインまで、さまざまな種類があります。その中のどれが自分に似合うかを考える時、まずは顔の大きさを見てみましょう。もうすぐクリスマスですね。先日、この連載でご紹介した『今年のクリスマスプレゼント 彼女に贈るべきジュエリーは?』は、見ていただけましたか。これを見て、耳のジュエリーが欲しくなってきた!という方もいるかもしれません。そこで、今回はプレゼントにおねだりするにせよ、自分で買うにせよ、ちゃんと抑えておきたい、長く使えるピアス、似合うピアスの選び方についてお話を伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんの、長く使えるジュエリー選びと、おしゃれに見えるつけ方のコツをご紹介していきます。
クリスマスプレゼントはもう決めた?!似合うピアスは、顔とパーツの大きさで決まる
第19回
指が太い、短い人必見!似合う指輪の選び方
伊藤美佐季
プレゼントに、記念に、自分へのご褒美に。特別な瞬間に手に入れたいジュエリー。高額だからこそ、失敗したくない! 自分らしく似合っていて、長く使えるものを選びたい。けれど、いったい何を、どこで買えばいいのかわからない……。そんなジュエリー初心者のために、選び方や、素敵に見える着け方のコツ伺いました。教えてくれるのは、ファッション業界の、おしゃれ上級者たちも憧れるジュエリーディレクター・スタイリストの伊藤美佐季さん。その美しいスタイリングと、本当に良いものを見抜くセンスは、「伊藤さんが選んだものが、次に流行るジュエリー」と言われるほど。本連載では、著書『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』の中から、そんな伊藤さんのジュエリー論をご紹介していきます。
指が太い、短い人必見!似合う指輪の選び方
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養