
2023.7.26
EYコンサル「年1000人」大増員計画の全貌、トップが明かす今最も「採用したい」人材像【動画】
EYコンサルのトップが転職者に求める、究極のマインドセットとは?特集『コンサル採用解剖図鑑』EY編の第5回は、同社が今もっとも採用したい人材像に迫ります。事業会社からの転職者にとって、ハードルとなるポイントとは?EYが実践する「コンサル…
動画プロデューサー
動画プロデューサー。映像制作会社、IT企業、出版と様々なメディア業界を経験。過去には、NHKドキュメンタリーや、「衆院選ネット党首討論」、「シベリア鉄道9400キロ車窓ノーカット放送」などを企画・制作。早稲田大政治経済学部の招聘講師。
2023.7.26
EYコンサルのトップが転職者に求める、究極のマインドセットとは?特集『コンサル採用解剖図鑑』EY編の第5回は、同社が今もっとも採用したい人材像に迫ります。事業会社からの転職者にとって、ハードルとなるポイントとは?EYが実践する「コンサル…
2023.7.19
EYコンサルの「出世の最重要条件」とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』EY編の第4回は、同社に「合わない」人材像をトップが明かします。マネージャーからセールス責任を持たせる理由とは?パートナー昇進に必要な条件と、「お山の大将型パートナー…
2023.7.12
EYコンサルのトップが明かす、未経験者に求める本質的な素養とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』EY編の第3回は、同社がコンペで競合に勝てるようになった理由に迫る。そもそもコンサルタントがプロとして求められる4つの条件とは?またEYが成長の基…
2023.7.5
EYコンサルのトップが明かす、コンサル業界の未来と独自の勝ち残り戦略とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』EY編の第2回は、コンサル業界屈指の成長率を誇る同社が、規模で先行ファームを追わない理由に迫る。アクセンチュア、デロイトとの「核心的…
2023.6.28
EYコンサルのトップが明かす、2年連続40%成長の秘密とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』EY編の第1回は、同社がコンサル業界に仕掛けた下克上戦略の全貌に迫る。デロイトから異例の移籍をした近藤聡代表はEYで何を変革したのか?大躍進を実現した成…
2023.6.14
KPMGコンサルティングのトップが明かす、今もっとも採用したい人材とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』KPMG編の第4回は、職位別の採用人材像に迫る。コンサル未経験者、中堅層(マネージャー、シニアマネージャー)、幹部層(ディレクター・パート…
2023.6.7
KPMGコンサルティングのトップが明かす、「50代コンサル未経験者」を採用する理由とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』KPMG編の第 3回は、コンサル増員計画の全貌に迫る。人員20%増を実現するための2つの採用戦略とは?転職者に求める資質と、パー…
2023.5.31
KPMGコンサルティングのトップが明かす、独自の勝ち残り戦略とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』KPMG編の第2回は、同社が宇宙やeスポーツなど、新興ビジネスに積極参入する理由に迫る。他の競合ファームとの差別化のポイントとは?若手、中堅、幹部…
2023.5.24
KPMGコンサルティングのトップが明かす「デロイト、PwC、EYとの違い」とは?特集『コンサル採用解剖図鑑』KPMG編の第1回は、ここ2年で20%強の成長を実現した経営戦略の核心に迫ります。「売り上げと人数規模をいたずらに追わない」理由とは?今同…
2023.3.10
「すごい中小農家ランキング」(2022年ダイヤモンド編集部調査)で堂々1位!山形県の新星企業の規格外経営とは?特集『儲かる農業 攻める企業【動画編】』の第11回は、ヤマガタデザインアグリの儲かる農業に迫ります。三井不動産出身の代表が、注…
2022.11.5
PwC、EY、KPMGの現役パートナーが「今採用したい若手人材像」を大公開。特集『コンサルの出世術 ビッグ4パートナーが明かす最強のキャリア戦略』の第6回は、コンサル業界で成長する若手の特徴を徹底解説。採用面接で評価される資質とは?コンサル志…
2022.11.4
PwC、EY、KPMGの現役パートナーが明かす、「今もっとも欲しい人材」とは?特集『コンサルの出世術 ビッグ4パートナーが明かす最強のキャリア戦略』の第5回は、各社が採用面接で重視するポイントを大公開。コンサル業界で今求められる能力や経験とは…
2022.11.3
PwC、EY、KPMGの現役パートナーが直伝、「超優良顧客」の作り方とは?特集『コンサルの出世術 ビッグ4パートナーが明かす最強のキャリア戦略』の第4回は、「プロジェクト創出」の極意を徹底解説。顧客の期待値を超え、新規案件を獲得する秘訣とは?…
2022.11.2
PwC、EY、KPMGの現役パートナーが語る、最高幹部昇進の絶対条件とは?特集『コンサルの出世術 ビッグ4パートナーが明かす最強のキャリア戦略』第3回は、「チームマネジメント」の極意を徹底解説。プロモーションを重ねる中で、必ず直面するチーム課…
2022.11.1
PwC、EY、KPMG現役パートナーが語る、コンサル業界で成功する「2種類の人材」とは?特集『コンサルの出世術 ビッグ4パートナーが明かす最強のキャリア戦略』の第2回は、パートナー昇進に必須の能力とその身に付け方を徹底解説。コンサル業界で成功…
2022.10.31
PwC、EY、KPMG現役パートナーが明かす「出世の秘訣」とは?特集『コンサルの出世術 ビッグ4パートナーが明かす 最強のキャリア戦略』第1回は、キャリアを左右する「3つの分岐点」を徹底解説。各職位で昇進するために意識すべきポイントとは?現職コ…
2021.4.3
コロナ禍で大きな減収を余儀なくされている農産物の外食向け卸。そんな中、老舗農業ベンチャーのベジクルは、逆張りとも言える積極的な投資を続けている。「ピンチをチャンスに変える」新規顧客の開拓とビジネスモデルの転換とは?そのユニークな逆…
2021.4.2
10アール当たり年商60万円の高収益。さらに独自に編み出した二毛作栽培。ミュージシャン出身農家が、自然栽培技術で「農業改革」を進めようとしている。その目標は、「年収600万~1000万円の自然栽培農家を20万人育てる」。自然栽培で高収益を上げ…
2021.4.1
農業の“門外漢”とも言える三井不動産が農業参入へ。2020年8月、三井不動産は農業法人ワールドファームと資本提携を発表。将来的には、日本最大級3000ヘクタールの農場を目指している。三井不動産が、農業への本格参入を決めたのには2つの理由があ…
2021.3.31
ダイヤモンド編集部が単位面積当たりの収益力を重視して選定した「中小キラリ農家」ランキング。その最新版でトップに立ったのが、岡山県にあるD&Tファームだ。1位の理由は、独自テクノロジーを活かした国産バナナ栽培による高収益のビジネスモデル…
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「ジャンポケは起訴されたのに元SMAPはスルー?」中居氏の立件は十分可能と言えるワケ
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
仕事ができない新卒の特徴。3位は「同期で群れる」。2位は「上司の顔色をうかがう」。では1位は?
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
【埼玉】JA赤字危険度ランキング2025、「13農協中8農協が赤字」の減益ラッシュ
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
生成AIに脅かされる資格・士業はどれ?「AI脅威度」から「年収」まで…現役士業75人がアンケートで明かした真実《再配信》
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円