2024.11.21
ベストセラー『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者が、疲れ切った会社員に薦めたい本とは?
「書店員が選ぶノンフィクション大賞2024」に輝き、販売数20万部を超えた文芸評論家・三宅香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)の勢いが止まらない。ビジネスパーソンに刺さるタイトルをはじめ、「歴史上、日本人はど…
文筆家、マーケター、フリーランス広報
数多くのメディアで発信をしながら、大手・中小企業などの事業支援を行う。創価中学校、創価高等学校、創価大学工学部卒。2004年に創価学会本部職員となり、同会機関紙・聖教新聞の記者に。その後、2017年に一般企業に転職、IT企業2社、人材ビジネス大手でマーケティングや広報を担当。2021年に独立し、現職。無類の読書好きで、読了歴は1万5000冊超。1981年東京都生まれ。初の著書は『宗教2世サバイバルガイド』(ダイヤモンド社)。
2024.11.21
「書店員が選ぶノンフィクション大賞2024」に輝き、販売数20万部を超えた文芸評論家・三宅香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)の勢いが止まらない。ビジネスパーソンに刺さるタイトルをはじめ、「歴史上、日本人はど…
2024.2.19
「国民病」ともいえる花粉症に抜本的な対策はあるのだろうか。実は今、スギ花粉の飛散量を大幅に減らす画期的な手法が有力視されている。私たちが花粉におびえずに済む日も近い!? 研究の第一人者である小塩海平・東京農業大学教授に話を聞いた。
2024.2.9
史上最年少(当時)の25歳で上場企業の副社長として企業経営に携わり、現在は起業家、エンジェル投資家として活躍する成田修造さん。実は、若手論客として名高い米イエール大学助教授・成田悠輔さんの弟でもある。両親に頼れない家庭環境だったこと…
2024.2.8
史上最年少(当時)の25歳で上場企業の副社長として企業経営に携わり、現在は起業家、エンジェル投資家として活躍する成田修造さん。実は、若手論客として名高い米イエール大学助教授・成田悠輔さんの弟でもある。両親に頼れない家庭環境だったこと…
2024.2.7
史上最年少(当時)の25歳で上場企業の副社長として企業経営に携わり、現在は起業家、エンジェル投資家として活躍する成田修造さん。実は、若手論客として名高い米イエール大学助教授・成田悠輔さんの弟でもある。両親に頼れない家庭環境だったこと…
2024.2.6
史上最年少(当時)の25歳で上場企業の副社長として企業経営に携わり、現在は起業家、エンジェル投資家として活躍する成田修造さん。実は、若手論客として名高い米イエール大学助教授・成田悠輔さんの弟でもある。両親に頼れない家庭環境だったこと…
2024.2.5
史上最年少(当時)の25歳で上場企業の副社長として企業経営に携わり、現在は起業家、エンジェル投資家として活躍する成田修造さん。実は、若手論客として名高い米イエール大学助教授・成田悠輔さんの弟でもある。両親に頼れない家庭環境だったこと…
2023.12.14
新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長を約3年半にわたり務めた尾身茂氏が、今年9月に会長職を退任、専門家チームのトップとしてパンデミックと戦った日々を振り返る『1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録』(日経BP社…
2023.12.14
新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として、日本政府への助言役を約3年半にわたって務めた尾身茂氏。書籍『1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録』で、コロナ禍の間に起きたできごとと、その時々で専門家チームがど…
2023.9.4
親からの虐待、過度な献金による貧困、ネグレクトなど、宗教2世を巡る問題は多岐にわたる。宗教社会学者の塚田穂高さんに、宗教教育のあり方について意見を聞いた。
2023.8.28
親からの虐待、過度な献金による貧困、ネグレクトなど、宗教2世を巡る問題は多岐にわたる。今回は、さまざまな教団の宗教2世を扱ったオムニバス形式の本『「神様」のいる家で育ちました』を出版した漫画家・菊池真理子さんに話を聞いた。
2023.8.21
2022年、安倍元首相銃撃事件をきっかけに旧統一教会問題がクローズアップされ、「宗教2世」をめぐる悲惨な現実が明るみになった。20年以上にわたり旧統一教会や宗教と政治の問題を追ってきたジャーナリスト・鈴木エイトさんと宗教2世問題について語…
2023.6.11
2023年3月にこの世を去った坂本龍一さんの遺作ともいえる対談書籍『音楽と生命』。対談相手は、2007年に『生物と無生物のあいだ』で一世を風靡(ふうび)し、第一線で活躍し続けている生物学者・福岡伸一さんです。坂本さんが生み出す音楽には、実…
2023.4.30
「遠大な宇宙」と「日常の些事(さじ)」――。一見すると結びつきのなさそうな両者を行き来しながら描くエッセー集『ワンルームから宇宙をのぞく』(太田出版)。著者の久保勇貴さんは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の若手研究員で、さまざまな宇…
2022.3.27
2022年は歌人・石川啄木の没後110年に当たる。彼の歌からは、彼がしばしば生活面で挫折し、貧困に苦しみ、深い寂しさにさいなまれた心情を感じる。一方で、時代を先取りする思想と感性が反映されてもいる。啄木は、わずか26歳でこの世を去った。し…
2022.1.30
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」――大変に有名なこの歌は俳人・正岡子規の代表作で、教科書などでも取り上げられている。子規は、生涯で20万以上の歌を詠んだ。加えて数々の随筆も残していて、本稿で取り上げる『病牀六尺(びょうしょうろくしゃく…
2021.12.26
2021年は「東日本大震災から10年」という節目だったのにもかかわらず、コロナ禍の日常に埋没するかのように過ぎ去ってしまった。復興の現状は、道半ばである。本稿では、震災当時ブームになった詩人・金子みすゞの詩に触れることで、「忘れてはいけ…
2021.11.14
近代日本の文学界で、いろいろな意味で三島由紀夫ほど社会に衝撃を与え、今も読み継がれている作家もほかにいないだろう。三島といえば、東京・市ヶ谷の自衛隊駐屯地で割腹自殺をしたことでも知られている。センセーショナルな事件の一方、作品の完…
2021.8.29
ソニーやディズニー、AOLなどを経て、アップル米国本社のマーケティング担当ヴァイス・プレジデント(副社長)兼日本法人代表として活躍し、現在は人々の感性を磨き、学びを助ける事業(株式会社リアルディア)を展開している前刀禎明氏が、『学び…
2021.7.25
コロナ禍でエッセンシャルワーカーの存在、そのありがたみが認識された一方、コンビニ店員にキレる人も一定数いる。『世界は贈与でできている』の著者・近内悠太さん、社会全体が「贈与」の感性を磨くことが、日本の真の豊かさにつながると説く。
アクセスランキング
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ