2022.1.10
遺言書を勝手に開封したら5万円の過料!? 知らなきゃ損する相続知識
故人が遺言書を残していれば、相続手続は格段に楽になります。しかし、遺言書にまつわる特有の注意点もあります。一緒に確認していきましょう。
税理士
税理士。円満相続税理士法人代表
中学・高校とバンド活動に明け暮れ、大学受験の失敗から一念発起し税理士を志す。大学在学中に税理士試験に4科目合格(「資格の大原」主催の法人税法の公開模試では全国1位)。大学卒業前から国内最大手の税理士法人山田&パートナーズに正社員として入社する。
税理士法人山田&パートナーズでは相続専門の部署で6年間、相続税に専念。これまで手がけた相続税申告は、上場企業の創業家や芸能人を含め、通算500件以上。相続税の相談実績は5000人を超える。また、全国の銀行や証券会社を中心に通算500回以上の相続税セミナーの講師を務める。
2017年1月に独立開業。現在、東京・大阪・名古屋・大宮の4拠点で相続専門税理士が多数在籍する円満相続税理士法人の代表を務める。「最高の相続税対策は、円満な家族関係を構築すること」をモットーに、依頼者に徹底的に寄り添い、円満相続実現のために日々尽力する。日本経済新聞や朝日新聞、THE TIME,(TBS系)など、さまざまなメディアから取材を受けている。
限られた人にしか伝えることができないセミナーよりも、より多くの人に相続の知識を広めたいという想いから、2018年にYouTubeを始める。自身が運営する【円満相続ちゃんねる】は、わかりやすさを追求しつつも、伝えるべき相続の勘所をあますところなく伝えていると評判になり、チャンネル登録者は12万人を超える。
2022.1.10
故人が遺言書を残していれば、相続手続は格段に楽になります。しかし、遺言書にまつわる特有の注意点もあります。一緒に確認していきましょう。
2022.1.8
相続が発生してから約半年経過した頃に、税務署から手紙が届くことがあります。この手紙の意味と、手紙が届いたときの対策をお伝えします。
2022.1.7
故人が亡くなった後、「あの銀行にも口座があった!」と、プラスの遺産が発見されることはよくあります。その一方、支払うべき出費、つまりマイナスの遺産もあり、注意が必要です。
2022.1.4
老齢年金は後払いの形で支給されます。そのため、年金受給者が亡くなると必ず「未支給年金」が発生します。請求手続をしないともらえないので、忘れずに必ず請求しましょう。その流れを解説します。
2022.1.3
身近な人が亡くなったとき、病院紹介の葬儀社を選ぶ必要はありません。事前に絶対に知っておくべき「葬儀の基本知識」をお伝えします。
2022.1.1
税務調査が始まると、「今、この家にあるすべての印鑑を出してもらえますか?」と言われ、印鑑を厳しくチェックされます。税務署の狙いをお教えします。
2021.12.30
身近な人が亡くなったら、遺産分けを決める「遺産分割協議」が開かれますが、よくあるトラブルを紹介します。
2021.12.28
身近な人が亡くなったあと、クレジットカードにはどのような手続が必要なのでしょうか。マイルやポイントは相続できるのでしょうか?
2021.12.25
身近な人が亡くなったら、「高額療養費」をもらえないか必ず確認しましょう。期限は2年です。手続の詳細をお伝えします。
2021.12.23
iDeCoに積み立てをしていた方が、60歳未満で年金を受け取る前に亡くなったとき、遺族は「死亡一時金」として、それまで運用してきたお金を受け取ることができます。しかし、5年という期限があるので、注意が必要です。
2021.12.21
健康保険に加入していた会社員が亡くなったとき、残された家族は何をすればいいのでしょうか? 手続の流れをご説明します。
2021.12.16
身近な人が亡くなると、自称、相続に詳しい友人や知人が、いろいろなアドバイスをしてきます。信用してはいけないアドバイス、及びその理由をお伝えします。
2021.12.12
故人がペットを飼育していた場合、相続後に誰がそのペットのお世話をするのかを決める必要があります。その際のポイントをお伝えします。
2021.12.11
税務調査では、「これって税金に関係あるの?」と思ってしまうような質問をたくさんされます。しかし、すべて相続税に関係のある質問です。代表的な質問を2つお伝えします。
2021.12.10
ネットバンクやネット証券で資産管理をしている人が増えてきました。「ネットバンクや仮想通貨などが相続財産にある場合の注意点」をお話しします。
2021.12.10
相続税は、遺産の分け方によって何倍にも変わる恐ろしい税金です。「相続税に強い税理士」のチェックポイントを5つご紹介します。
2021.12.9
葬儀費用の負担を軽減するための給付金があります。請求方法、書類の書き方をお伝えします。
2021.12.8
身近な人が亡くなった直後に「やってはいけないこと」が6つあります。詳しく見ていきましょう。
2021.12.7
役所に対して、死亡届(死亡診断書を含む)は原本を提出する必要があります。その際、死亡診断書のコピーは必ずとるようにしてください。その理由をお伝えします。
2021.12.4
相続が発生すると、その方の預金口座は凍結されます。解除する方法を詳しくお伝えします。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い