
2025.5.8
「韓国から持ち帰れば米5kgで1500円」「日本人大丈夫?」韓国から見た、令和ニッポンのコメ騒動
日本を揺るがす「令和の米騒動」。スーパーの棚から米が消えた、価格高騰、備蓄米放出といったニュースは、隣国・韓国でも報じられている。そんな中、日本人観光客のある行動が韓国で話題になった。韓国在住の筆者が、日本の米問題について思うこと…
韓国在住ライター
たなか・みらん/1977年生まれ。学生時代よりアジアに興味を持ち、オーストラリア留学後、韓国系企業に勤務。在職時は通訳や研修コーディネートなどを担当。2003年から韓国に在住。ライター業は16年になり、長年の韓国在住歴を生かし、「現地の声を伝える」をモットーに韓国の時事問題、政治、経済、教育や芸能、美容、グルメ、旅行に至るまで幅広い分野で多くの執筆を手がけている。
2025.5.8
日本を揺るがす「令和の米騒動」。スーパーの棚から米が消えた、価格高騰、備蓄米放出といったニュースは、隣国・韓国でも報じられている。そんな中、日本人観光客のある行動が韓国で話題になった。韓国在住の筆者が、日本の米問題について思うこと…
2025.4.5
日本のあちこちで騒ぎを起こしていた米国人の迷惑系YouTuberジョニー・ソマリ。日本で有罪判決を受けたあと、彼は韓国に渡り、再び迷惑行為を繰り返していた。迷惑行為の結果通行人に殴られたり、従軍慰安婦問題の象徴でもある像にキスしたりと奇行…
2025.3.11
2024年12月に戒厳令を発動し、今年1月に逮捕・起訴された韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が、突如、3月8日に釈放された。尹大統領の弾劾・罷免に反対する声が高まってきていたとはいえ、この突然のニュースには国民も驚いている。一方、す…
2025.2.19
毎年2月が年度末である韓国は、現在、卒業シーズンの真っ只中にある。多くの学校が春休みを迎えるこの時期、教育現場に衝撃が走った。小学校教師が、自分が勤める学校の1年生の女児を校内で殺害するという、前代未聞の事件が発生したのである。学校…
2025.2.9
2024年12月に始まった韓国の戒厳令騒動。丸2カ月以上たった今も、韓国の政治は混乱が続いている。当初は尹大統領が弾劾・罷免され、野党「共に民主党」党首が大統領となり、再び左派政権が成立するかと思われたが、ここに来て世論が変わってきた。…
2024.12.12
12月3日深夜、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が、突然「非常戒厳」を宣言するも未明には解除したことで始まった戒厳令騒動。あれから1週間がたったが、尹氏への弾劾案、出国禁止、内乱容疑と依然として混乱が続いている。野党党首である李…
2024.12.5
12月3日深夜、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が、突然「非常戒厳」を宣言。ソウルの国会議事堂周辺には軍隊が出動したほか、反対する市民や、急遽開かれることになった国会に出席する議員が大勢集まり、騒然となった。明け方には戒厳令は…
2024.12.5
「私の頭の中の消しゴム」「アシュラ」「私を忘れないで」など、韓国の数々の人気映画に主演してきたチョン・ウソン。韓国を代表するトップ俳優である彼は今、特大スキャンダルの渦中にいる。単なる「スター俳優のスキャンダル」に留まらず、芸能界…
2024.9.15
TWICEやNiziUの妹分として2022年にデビューした韓国JYPの女性アイドルグループ「NMIXX」が炎上している。「出演したYouTube番組で、反日ソングを歌った」というのだ。彼女たちが歌った「独島は我らの領土」とはどんな曲なのか。また、「特攻資料館…
2024.8.31
今年の夏も熱戦が繰り広げられた、夏の高校野球。日本の夏の風物詩ともいえる伝統ある大会だが、今年は韓国でも注目度が高かった。優勝した京都国際高校は、前身が在日韓国人向けの民族学校で、試合終了後、選手たちはグラウンドで韓国語の校歌を歌…
2024.7.29
4月の韓国総選挙で与党「国民の力」が大敗してから3カ月。野党の次期トップが誰になるかに注目が集まっている。最大野党「共に民主党」と、新党の「祖国革新党」が党代表選を実施しており、次期野党党首は次期韓国大統領になる可能性もあるためだ。…
2024.6.26
緊張感が増している韓国と北朝鮮の南北関係。ここに来て、さらに不穏な事態が起こっている。5月末から6月にかけて、「汚物風船」なるものが北朝鮮から韓国に放たれたのだ。文字通り、ゴミや糞尿が中に入った大きなバルーンである。北朝鮮側はこれを…
2024.6.20
5月、韓国では徴兵された兵士が訓練中に死亡する事故が2件も起き、大きな問題となっている。昔に比べ、軍の体質改善が進み、透明性も上がっているといわれるが、それでも起こってしまう痛ましい事故。少子化が進む韓国では兵士になる人数が年々減っ…
2024.6.3
韓国では物価高騰が深刻化し、庶民の生活を圧迫。かつて日本人が抱いていた「買い物天国」「物価が安い」というイメージはすっかり過去のものとなってしまいました。この20年で物価は2~3倍に上がり、外食やデリバリーは値上がりとともに質の低下も…
2024.5.13
4月10日に行われた第22代国会議員選挙(韓国総選挙)では、野党「共に民主党」連合が175議席を獲得し、与党「国民の力」連合の108議席を圧倒した。国会で野党が過半数を占めるねじれ現象が続くことになる。総選挙から1カ月、躍進した左派政党は団結…
2024.4.29
4月10日に行われた韓国総選挙は、尹錫悦政権の中間評価であり、2027年の大統領選挙を占う重要な選挙であった。結果は、与党「国民の力」が惨敗し、左派の「共に民主党」が勝利を収めた。一方で、尹美香氏の議員辞職や曹国氏の台頭など、文在寅前政…
2024.3.21
世界最低水準の出生率を更新し続けている韓国。政府は少子化問題を改善しようとしているが、まったく改善される気配はない。韓国社会は豊かになったはずなのに、なぜ子どもが減り続けるのか。釜山に住む筆者の実感は……。
2024.3.3
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権発足以降、風向きが変わった日韓関係。前政権下での反日政策「NO JAPAN」の痕跡は跡形もなく消え去ったように見える。日本旅行は依然として人気で、韓国と日本各地を結ぶ便は連日満席だ。YOASOBI、Ado、ONE OK ROCK…
2024.2.7
2024年、韓国政治の混乱が止まらない。年明け早々に野党党首が切りつけられただけでなく、その後元ニュースキャスターの有名女性議員が未成年から襲われるという事件が発生。与党も野党も党内で対立や分裂が続いており、「安定」とはほど遠い状況が…
2024.1.10
1月2日、新年早々韓国に激震が走った。韓国の野党第一党「共に民主党」の党首、李在明氏が釜山を訪問中、不審な男に刃物で刺されたのだ。李代表といえば、昨年、日本が福島原発の処理水を海に放出することに反対して、ハンガーストライキを起こした…
アクセスランキング
トランプ関税の理不尽にも余裕のトヨタ、決算発表で格の違いを見せつけた「ひと言」とは
元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?
こりゃ日本も危ないわ…成長が速すぎてエヌビディアを震えあがらせる「半導体企業」とは
“メンタルが強い人”だけが知っている「イラッとしたときに平常心を取り戻す」シンプルな習慣・ベスト1
松下幸之助が教える「部下に働いてもらうコツ」全然できてない会社が多すぎるだろ…
語彙力のある人は恥ずかしくて使わない「表現」とは?
「負け組ランドセル」と揶揄されてもウーバー配達員が「タイミーは使いたくない」と強がるワケ
「1人前」の意味わかってる?コメダのデカ盛りエッグサンドがリッツ・カールトン級の感動だった!
こりゃ日本も危ないわ…成長が速すぎてエヌビディアを震えあがらせる「半導体企業」とは
トランプ関税の理不尽にも余裕のトヨタ、決算発表で格の違いを見せつけた「ひと言」とは
「1人前」の意味わかってる?コメダのデカ盛りエッグサンドがリッツ・カールトン級の感動だった!
イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?
理由を知ってゾッとする…中国人旅行者が日本で「漢服」を着て歩いたワケ
100歳の男女が回答「長生きできた理由」ベスト3に納得感しかない…
永野芽郁だけが原因じゃない…日曜劇場『キャスター』視聴率低迷の残念過ぎるワケ
デキる上司が「毎日定時に帰れ」と言わないワケ、代わりに教える“たった1つの大切なこと”とは?
ニデックの大誤算!同意なき買収の“撤回”を招いた本当の理由とは?「牧野フライス側の対抗策で断念」は建前か
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
【奈良・和歌山】JA赤字危険度ランキング2025、「9農協中2農協」が赤字転落
NTTがNTTデータグループを完全子会社化、ドコモ支配に続く「大NTT」への回帰が最終段階に…水面下で何があったのか?