東大カルペ・ディエム
地頭で中学受験を塾なし攻略→ネット依存の禁断症状に苦しむ→東大理三に合格!親もビックリ波瀾万丈の合格体験記
スマホにゲーム漬け、プログラミングに熱中……そんな高校生が、現役で東京大学理科3類(医学部)に合格した。この逆転劇を支えたのは、受験に悪とされるマイクラやテレビだった。ガリ勉タイプではない小池奏一郎さん(福井県立高志高卒)が、超難関を突破できた理由を探る。※本稿は、東大カルペ・ディエム著編、西岡壱誠監修、じゅそうけん監修『東大理3 合格の秘訣 Vol.40 2025』(笠間書院)の一部を抜粋・編集したものです。

東大理三の合格者が毎日見ていた「YouTubeチャンネル」の名前
「スマホでYouTubeを見て、受験勉強なんてできるのか」。親世代にはそんなふうに思う人もいるかもしれない。だが、「スマホでYouTube」は使い方次第で最強の受験ツールになる。現役の東京大学理科3類(医学部)の合格者6人に勉強法を聞いたところ、いずれもスマホを有効に活用していたという。超難関を勝ち抜いた彼らが有益と考えるYouTube番組とは何か?※本稿は、東大カルペ・ディエム著編、西岡壱誠監修、じゅそうけん監修『東大理3 合格の秘訣 Vol.40 2025』(笠間書院)の一部を抜粋・編集したものです。

東大理三に合格した2人の受験生「鉄緑会」だけじゃない納得の共通点とは?
東京大学理科3類(医学部)に合格した2人の受験生がいる。東大受験の専門塾「鉄緑会」の出身である2人が、共通してやっていた勉強法とは?※本稿は、東大カルペ・ディエム著編、西岡壱誠監修、じゅそうけん監修『東大理3 合格の秘訣 Vol.40 2025』(笠間書院)の一部を抜粋・編集したものです。

いまさら聞けない「ウクライナ紛争」について東大生が超要約してみた【書籍オンライン編集部セレクション】
世界史がわかる! 現代情勢が理解できる! 歴史の転換点となった超重要な戦争を、東大生が超わかりやすく解説します。

東大生が、受験の英語・長文問題で「本文を読まずに正解を選べる」ワケ
入試など「とにかく合格したい」といった局面は誰しもあります。特に、英語は問題形式が多く、時間も足りなくなりがちです。今回は、東大生が実践する試験の「裏ワザ」を抜粋して紹介します。迷ったとき、最後の10分でどうにかあがくときなどにはとても有効です。

「I made for the school.」「I am.」を訳せる?東大生が伝授!英語攻略法
英語の試験には、リーディング・ライティング・リスニングという問題形式があります。それぞれに対策をしていては、とうてい間に合わない時もあるでしょう。今回は、問題形式に共通する勉強法を抜粋して紹介します。

【東大生の攻略法】受験で「勉強より時間をかけた」東大生も多い、合格に必須なこととは?
英語の試験を突破するのに必要なのは、勉強だけではありません。実は、東大生が、勉強よりも時間をかけていることがあるのです。さて、何でしょうか? 試験で欲しいのは満点ではなく「合格点」――これがヒントです。

【東大生の攻略法】英語の過去問を解くときに重要なのは2つ!「ログを残す」と…
英語の試験に合格したいなら、まずは過去問を解くことをおすすめします。ただし、がむしゃらに解けばいいというわけではありません。今回は、過去問を解くときに実践したい2つのことを紹介します。

フツーの小学生でも英検の上位級に合格できる!東大生が教える「最短・最速」の攻略法とは?
単語、文法、英会話……英語の問題は多様で、覚えることはたくさんあります。あなたが効率的に試験を突破したいのなら、やるべきことは一つ、とにかく過去問を解くことです。参考書を買うことでも、英単語を覚えることでも、計画を練ることでもないのです。

【韓国vs.北朝鮮】今なお続く「朝鮮戦争」の起源とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
世界史がわかる! 現代情勢が理解できる! 歴史の転換点となった超重要な戦争を、東大生が超わかりやすく解説します。

楊貴妃はなぜ「国を滅ぼした美女」と言われているのか?
現役東大生が「世界史」のポイントをわかりやすく紹介。今回は、世界三大美女の一人、楊貴妃が「国を滅ぼした美女」と言われる理由について解説します。

死者2000万人!?「受験に落ちた人」がショックで起こした“史上最大規模の大反乱”とは?
歴史の転換点となった超重要な戦争を、東大生が超わかりやすく解説。今回は、史上最大規模の反乱となった「太平天国の乱」について紹介します。

「ブルートゥス、お前もか」で有名なカエサルは薄毛だけどモテた!? 現役東大生が教える超わかりやすい「世界史」の授業
現役東大生が「世界史」のポイントをわかりやすく紹介。今回は、古代ローマの偉人「カエサル」について学びます。

【東大生が超わかりやすく教える「世界史」の授業】プロテスタントはどのように生まれたのか?
現役東大生が「世界史」のポイントをわかりやすく紹介。今回は、「プロテスタント」が誕生した理由について学びます。

東大生が教える「頭に残る」歴史の学び方、そのポイントとは?
『アルキメデスの大戦』『ドラゴン桜』などで話題の漫画家・三田紀房氏と東大生の特別対談。東大生がオススメする「歴史の学び方」とは?

「アルキメデスの大戦」から学ぶ、戦争が起きてしまう意外な理由
なぜ戦争は起きてしまうのか?『アルキメデスの大戦』で話題の漫画家・三田紀房氏に、東大生が「戦争」について聞いてみた。

フランスでは「英雄」、イギリスでは「頭のおかしい悪女」。ジャンヌ・ダルクの評価は、なぜ英仏で異なるのか?
百年戦争の英雄「ジャンヌ・ダルク」が英仏で真逆の評価を受けている理由とは?

水とお札を飲むと病が治る!? とんでもない教えを持つ宗教が国を滅亡に追い込んだ話【世界史】
世界史がわかる! 現代情勢が理解できる! 歴史の転換点となった超重要な戦争・紛争・反乱を、東大生が超わかりやすく解説します。

ロシアはどうして「社会主義」なのか? その起源「ロシア革命」を超要約解説
世界史がわかる! 現代情勢が理解できる! 歴史の転換点となった超重要な戦争を、東大生が超わかりやすく解説します。

ロシアはなぜあんなに大きいのか? 大国ロシアの領土拡大の起源
世界史がわかる! 現代情勢が理解できる! 歴史の転換点となった超重要な戦争を、東大生が超わかりやすく解説します。
