かの残響、清冽なり――本田美奈子.と日本のポピュラー音楽史 日本のポピュラー音楽の誕生をレコード産業の創始と同時だと考えると、1910年代にさかのぼる。この連載では、日本の音楽史100年を、たった20年の間に多様なポピュラー音楽の稜線を駆け抜けた本田美奈子さんの音楽家人生を軸にしてたどっていく。 第29回 指揮者・飯森範親さん、東京交響楽団コンマスの大谷康子さんが見た「美奈子.流」歌唱法(2004) 坪井賢一 第28回 クラシックの演奏会が増えた2004年前半、岩村力指揮NHK交響楽団と2曲共演 坪井賢一 第27回 本田美奈子さんの歌謡曲時代(1985-87年)とロック時代(88-89年)は音楽史の大転換期 坪井賢一 第26回 Minako With Wild Catsを覚えていますか?本田美奈子さんのロックバンド時代(1988-89年) 坪井賢一 第25回 発売24周年にオーケストラで再録音したアルバム「BARCELONA」2012年盤のすべて 坪井賢一 第24回 フレディ・マーキュリーとモンセラ・カバリエ、驚異のデュエット「BARCELONA」(1987年) 坪井賢一 第23回 ブライアン・メイ(クイーン)が1986年に作曲、本田美奈子さんのロックとバラード2曲の秘密 坪井賢一 第22回 本田美奈子さんがクラシック・アルバムに向けてビジョンを伝えたMD9枚の102曲を全部聴く 坪井賢一 第21回 写真家・原田京子さんがカメラでとらえた本田美奈子さんの浄化していく表現力 坪井賢一 第20回 クラシック・アルバム「AVE MARIA」完成、浄化された独自の音楽世界を創り出す(2003年) 坪井賢一 第19回 クラシック・プロデューサー岡野博行さんが本田美奈子さんの声に驚嘆した曲(2002年8月) 坪井賢一 第18回 「越路吹雪ロングリサイタル」を目指して「本田美奈子・歌革命」開催(2000年10月) 坪井賢一 第17回 シドニー・オペラハウスで歌劇場管弦楽団を従え、「Time To Say Goodbye」を歌うデビュー15周年 坪井賢一 第16回 新国立劇場の次期オペラ芸術監督・飯守泰次郎さん「美奈子さんはすべての芸術家が目指すべき存在」 坪井賢一 第15回 音楽史上初アイドル出身のクラシック歌手へ背中を押した2人の音楽家(1999-2000年) 坪井賢一 第14回 「レミゼ」音楽監督・山口琇也さんが語る本田美奈子さんの「研究法と歌唱法」 坪井賢一 第13回 「レ・ミゼラブル」10周年公演に登場研究を重ねてたどりついた歌唱法分析(1997) 坪井賢一 第12回 「ミス・サイゴン」から「蝶々夫人」へ、初めてオペラのアリアを歌った日(1996年) 坪井賢一 第11回 「シンガーソングライター本田美奈子」誕生、自作曲創作の秘密(1995-96年) 坪井賢一 第10回 アルバム「晴れときどきくもり」(1995年)「ディレクター牧田和男」との音楽的格闘 坪井賢一 1 2 3 4