
書籍オンライン

【精神科医が教える】なぜ過ぎ去ったことにモヤモヤしてしまうのか…もう後悔しなくなる方法・ベスト1
精神科医 Tomy
【大好評! シリーズ30万部突破】誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助…
2023.5.20

「空気を読めずに破滅する人」が、今すぐ知るべき社会の仕組み【『独学大全』著者が教える】
読書猿
「独学大全』著者の読書猿さんが「勉強が続かない」「やる気が出ない」「目標の立て方がわからない」「受験に受かりたい」「英語を学び直したい」……
2023.5.20

「自己肯定感の低い人」が自分にかけている呪いの言葉【書籍オンライン編集部セレクション】
ジル・チャン
聞く力、気配り、謙虚、冷静、観察眼……「静かで控えめ」は賢者の戦略。騒がしい世の中で「静かな人」がその力を最大限に発揮する方法とは? 全米…
2023.5.20

【投資のプロが教える】投資初心者におすすめの、ベストな選択とは?
朝倉智也
インフレ・円安の時代に入った今、資産を預金だけで持つことはリスクがあり、おすすめできない。「先行き不透明な時代」には、これまで投資に無縁だ…
2023.5.20

『北風と太陽』に学べ! 副業/起業に家族を巻き込む方法
坂下 仁
「このまま」今の仕事を続けても大丈夫なのか? あるいは「副業」をしたほうがいいのか? それとも「起業」か、「転職」をすべきなのか? このよ…
2023.5.20

「似合ってるよ!」を英語でどう言う?
高橋敏之
「たくさん勉強したのに英語を話せない……」。原因は「英単語を使いこなす力」の不足です。英単語を丸暗記するのではなく、「ニュアンス」と「会話…
2023.5.20

【資産運用の達人が解説】持ち家vs賃貸、結局どっちが有利なの?
ラミット・セティ
世界23言語へ翻訳され、累計100万部突破の大ベストセラーがついに日本上陸。ケチケチ切り詰めないし、買い物もガマンしない。お金への意識を変…
2023.5.20

【まんが】嫌な過去を忘れる方法。後悔なく忘れられるベストタイミングが来た時に、自分でわかる思考サインとは<心理カウンセラーが教える>
Poche
Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、生きづらさを抱え、すべての原因は自分にあると思い込んで生きてきた…
2023.5.20

【神様】は見ている。だらしない人は金運も悪い! 今すぐやめるべきことベスト1
旬の暮らしをたのしむ会
「今日、何する?」「どこ行く?」「何食べる?」と思ったとき、開くと必ず答えが見つかる書籍、『旬のカレンダー』。1年12ヵ月、四季に合わせて…
2023.5.20

世界の動きから見るESG経営におけるプロトコルの変化とは?
池口祥司
多くの企業が取り組む「ESG経営」。社会での重要性は高まっているものの定着しているとは言いがたい。しかし、すべてのステークホルダーの利益を…
2023.5.20

【マンガ】なぜ、中高生の98.4%が勉強したくなったのか?
パク・ソンヒョク,吉川 南
韓国で45万部の超ロングセラーが発売から7年、いよいよ日本に上陸。韓国で社会現象を巻き起こした『勉強が面白くなる瞬間』。この本を読んで、学…
2023.5.20

太らない人が無意識にやっている習慣とは? 整体プロおすすめ自然にやせる3つのワーク
矢上真理恵
冷え、だるさ、むくみ、疲れ、肩コリ、腰痛、便秘、不眠といった、なんとなくの不調。『すごい自力整体』の著者・矢上真理恵さんは、「不調のほとん…
2023.5.20

【名医が教える】今、医学の世界で注目されている、ケトン体の驚きの効果とは?
萩原圭祐
「1日3食では、どうしても糖質オーバーになる」「やせるためには糖質制限が必要」…。しかし、本当にそうなのか? 自己流の糖質制限でかえって健…
2023.5.20

未来のユーザー目線で探索せよ! クラレの新技術開発を実況中継
高機能樹脂を中心に数々の世界トップシェア製品を生み出し、人工皮革の<クラリーノ>、合成繊維の<ビニロン>といった独自素材でも知られるクラレ…
2023.5.19

休みの日も「つい仕事メールを見てしまう人」に共通する“ざんねんな特徴”
佐久間宣行
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」で、『佐久間宣行のずるい仕事術』が総合グランプリとビジネス実務部門賞をダブル受賞。本稿では、受賞…
2023.5.19

部下に信頼される“好感度の高い上司”が「絶対にしないこと」の共通点
ジョン・C・マクスウェル
多くのリーダーから、「心に刺さる言葉ばかりだった」「仕事につまずいた時に読むべき特効薬」と激賞の声が寄せられている『「人の上に立つ」ために…
2023.5.19

【成長株の見つけ方】IT関連の中で、さらに今後の伸びが期待できる分野とは?
小泉秀希
給与収入だけで老後資金をまかなえるのか不安に思う人が増えている。多くの人にとって「投資」が避けて通れない時代になってきた。資産を増やすとい…
2023.5.19

年収800万円と金融資産1億円で幸福度は上がらなくなる
橘 玲
「幸福」を3つの資本をもとに定義した前著『幸福の「資本」論』からパワーアップ。3つの資本に“合理性”の横軸を加味して、人生の成功について追…
2023.5.19

【呆然】イーロン・マスクが「銀行は大バカ」と呆れた理由
ジミー・ソニ,櫻井祐子
1999年、若きイーロン・マスクと天才ピーター・ティールが、とある建物で偶然隣り同士に入居し、1つの「奇跡的な会社」が生まれた。最初はわず…
2023.5.19

2分でわかるマイケル・ポーターの“5つの力分析”…「仕事ができる人」の思考術
嶋田毅
誰でも「頭がいい人」のように思考するためのツール「フレームワーク」。だが世の中には、いろいろなフレームワークが溢れていて、「いざ使ってみよ…
2023.5.19