臼井真粧美

副編集長

うすい・まさみ/専門誌を経て、06年より週刊ダイヤモンド記者。運輸、ホテル・観光、自動車、化学、製薬、ヘルスケアなどを担当。12年より医療・ヘルスケア・大学担当の副編集長。主な担当特集「慶應三田会」「医学部・医者で食えるのか?」「がん医療の表と裏」など。趣味は肉と飲み歩き。

#1
西武のプリンスホテル大量売却が「破格の安値」になった真相【投資ファンド最新事情】
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
西武ホールディングス、近鉄グループホールディングス、小田急電鉄など電鉄大手が相次いでホテル売却に動き、外資系投資ファンド勢はこぞって買い姿勢を見せる。にもかかわらず、西武グループによる31施設の大量売却は、売却価格がつり上がるどころか「破格の安値」で決着した。
西武のプリンスホテル大量売却が「破格の安値」になった真相【投資ファンド最新事情】
#1
ANA・JAL大赤字で日本郵船・商船三井は大黒字、「物流バブル享受ランキング」で見る格差拡大
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
ANAホールディングスと日本航空が大赤字なのに対し、日本郵船と商船三井は大黒字。コロナ禍における格差は今後、投資余力の格差につながっていく。格差が連鎖する残酷な実態に迫る。
ANA・JAL大赤字で日本郵船・商船三井は大黒字、「物流バブル享受ランキング」で見る格差拡大
#7
ぴあが集客エンタメ絶望の淵で、三菱地所に見つけた「希望」の正体
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
チケット販売大手のぴあは、不動産大手の三菱地所と業務・資本提携を結んでいる。ぴあはここに「希望の光」を見た。
ぴあが集客エンタメ絶望の淵で、三菱地所に見つけた「希望」の正体
#6
婚礼最大手テイクアンドギヴ・ニーズと「ゼクシィ」が対立に向かう意外な理由
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
コロナ禍でどん底に沈んだ市場が回復を始めた中で、ウエディング最大手テイクアンドギヴ・ニーズとリクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」は次なるビジネスに目を向けている。目指すものは同じ。意外なかたちで2社がライバル関係になる。
婚礼最大手テイクアンドギヴ・ニーズと「ゼクシィ」が対立に向かう意外な理由
#5
葬儀業界で300社の大量身売りか、新規参入ラッシュが一転「大再編突入」の舞台裏
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
高齢社会で死亡者数が増え続けるのを見越し、葬儀業界は新規参入に沸いてきた。ところが目下、およそ300社がM&A(企業の合併・買収)に身を投じたといわれている。大再編が巻き起こる業界の内情に迫る。
葬儀業界で300社の大量身売りか、新規参入ラッシュが一転「大再編突入」の舞台裏
#4
医師の会合リモート化で製薬マネーが縮小、ホテル・航空業界を襲う「3大危機」の全貌
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
医師らが集う学会でオンラインを使った開催が相次いでいる。医師からは定着を望む声もあり、そうなると打撃を受ける筆頭はどこなのか。製薬会社ではない。ホテルや航空会社が「三大危機」を抱えている。
医師の会合リモート化で製薬マネーが縮小、ホテル・航空業界を襲う「3大危機」の全貌
#3
ハイアットリージェンシー東京がチャペル閉鎖!結婚式から撤退の「コロナではない」裏事情
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
小田急電鉄が保有するホテル「ハイアット リージェンシー 東京」のチャペルは今、閉鎖されている。結婚式・披露宴の営業をひそかに終了していたのだ。理由はコロナ禍ではない。やめる決断を下したのは、それよりも前だった。
ハイアットリージェンシー東京がチャペル閉鎖!結婚式から撤退の「コロナではない」裏事情
#2
ウェブ会議と貸会議室、コロナで明暗の社長2人が語るビジネス会合の「新主流・時代遅れ」
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
コロナ禍のあおりを受けた貸会議室国内最大手の社長と、リモート需要を取り込んだウェブ会議国内最大手の会長(3月まで社長)。対極に立つ会社のトップ2人ではあるが、ビジネス会合で新たな主流になるスタイルについては見方が一致している。
ウェブ会議と貸会議室、コロナで明暗の社長2人が語るビジネス会合の「新主流・時代遅れ」
#1
那須川天心vs武尊戦、フジテレビで生中継があるのにアベマが有料ネット配信する理由
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
格闘技界で世紀の一戦「那須川天心・武尊戦」が6月に開催される。東京ドームに約5万人を収容し、地上波テレビでの生中継があるので、有料型オンライン配信の出る幕はなさそうなもの。しかし、ABEMA(アベマ)は配信で大勝負を仕掛ける。
那須川天心vs武尊戦、フジテレビで生中継があるのにアベマが有料ネット配信する理由
#10
上場企業「物流担当」全幹部実名リスト、3900社で役員わずか121人・執行役員115人の扱い
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
物流部門は社内ヒエラルキーの下層に位置付けられ、軽視されてきた。収益を生まないコストセンターであるからだ。しかし、企業経営において物流戦略は重要な局面にある。物流部門リストラの実態に迫ると共に、「物流担当役員121人・執行役員115人」全リストを掲載する。
上場企業「物流担当」全幹部実名リスト、3900社で役員わずか121人・執行役員115人の扱い
#5
ソフトバンクGの物流会社で「退職ラッシュ」、キーマンが1年で見切りを付け社員も続々流出
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
日本でアマゾンの対抗馬になるのはどこか。楽天グループの挫折を受けて、名前が挙がるのがソフトバンクグループだ。しかし、ソフトバンクグループの物流ビジネスにも暗雲が漂う。物流のキーマンがソフトバンクグループから抜けてしまったのだ。
ソフトバンクGの物流会社で「退職ラッシュ」、キーマンが1年で見切りを付け社員も続々流出
ANAの2022年「リストラ断行」の中身、JAL破綻経験世代の実行力が問われる
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
ANAホールディングスや日本航空(JAL)のコロナ危機対応は、リーマンショックやJAL破綻時に現場を率いた者たちの経験が生きた。次に彼らに問われるのは、構造改革の実行力。2022年、ANAグループは人員抑制を含む構造改革を断行するだろう。
ANAの2022年「リストラ断行」の中身、JAL破綻経験世代の実行力が問われる
#15
北海道で建設業者が「草刈り場になる」と絶望する理由、再開発ラッシュの裏で何が?
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
東京五輪・パラリンピックが終わり、コロナ禍で先行きが見通しにくい中にあっても、再開発ラッシュが期待できる北海道。しかし地元の建設業者は勝ち誇るどころか「草刈り場になる」と絶望的な境地にある。
北海道で建設業者が「草刈り場になる」と絶望する理由、再開発ラッシュの裏で何が?
#14
名古屋“戸建て王国”崩壊!建設業「倒産・廃業ラッシュ」の焦点は勝ち組だったあのエリア
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
「戸建て王国」とも呼べるであろう愛知県。しかし、これからやって来るであろう建設業倒産・廃業ラッシュにおいては、一戸建てを得意とする建設業者が焦点になりそうだ。
名古屋“戸建て王国”崩壊!建設業「倒産・廃業ラッシュ」の焦点は勝ち組だったあのエリア
#13
日本製鉄・大王製紙・今治造船が生死を握る、中国・四国エリア建設業者の天国と地獄
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
日本製鉄が広島県呉市にある製鉄所で高炉を停止し閉鎖することを決め、その影響が建設業者へと波及していく。地方の業者は地元産業と関係を築き、その産業の盛衰に生死を握られているといっても過言ではない。
日本製鉄・大王製紙・今治造船が生死を握る、中国・四国エリア建設業者の天国と地獄
#12
九州の建設業者が反社つぶしの“流れ弾”で即倒産!その裏にシビアすぎる「縁切り」
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
警察が反社会的勢力をつぶす動きを見せる九州で、反社との関わりがあるとされた地元建設業者が、あっという間に倒産した。そうなった裏には、シビアな“縁切り”があった。
九州の建設業者が反社つぶしの“流れ弾”で即倒産!その裏にシビアすぎる「縁切り」
#2
ANA無念の黒字化撤回で直面する「財務3大恐怖」、知られざる自己資本・資産の劣化
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
航空大手ANAホールディングスは今期黒字化を目指してきたが、中間決算のタイミングで無念の赤字予想に転じた。2期連続で大赤字を見込むことにより、「財務の三大恐怖」に直面する。
ANA無念の黒字化撤回で直面する「財務3大恐怖」、知られざる自己資本・資産の劣化
#10
独立系金融アドバイザー・IFAの見極め方、大半は元証券営業マンで回転売買狙い
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
「IFA」と呼ばれる独立系金融アドバイザーが急増している。資産運用をアドバイスする専門家であるが、実態は玉石混交。大半が証券会社の元営業マンで、販売手数料を稼ごうと回転売買に励む者が多い。
独立系金融アドバイザー・IFAの見極め方、大半は元証券営業マンで回転売買狙い
#4
モーニングスター社長「投信はこの22本!」の厳選理由と本人が買い増した意外な投資先
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
投資信託評価会社であるモーニングスターの朝倉智也社長がインデックス型投資信託11本、アクティブ型投資信託11本を厳選した。朝倉社長本人が買い増している意外なカテゴリーも明らかにした。
モーニングスター社長「投信はこの22本!」の厳選理由と本人が買い増した意外な投資先
#3
「資産1億円」を堅実派が目指すには?金融コンサルの社長が自腹で買った投信を全公開!
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
資産運用をアドバイスする金融コンサルティング会社の社長本人が保有する投資信託と運用実績を全て公開。長い時間をかけて資産1億円を目指す堅実派の運用方法を伝授する。
「資産1億円」を堅実派が目指すには?金融コンサルの社長が自腹で買った投信を全公開!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養