
2022.6.5
吉野家が「独り負け」、すき家・松屋が増収の中で大減収に陥った理由
コロナ禍が落ち着き始めたことで、市況も少しずつ回復しつつある。しかしビジネス界では、コロナショックから立ち直った企業と不調から抜け出せない企業とで明暗が分かれている。そこで、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同…
北海道札幌市出身。津田塾大学卒業。
地方テレビ局にて報道記者、編成業務を経験。
その後、ニュースキュレーションアプリの企業に転職し、メディアリレーションなどの業務を担当。
2020年、コロナ禍の最中にダイヤモンド社に入社。
ジェンダー、ビジネススキル、社会問題、エンタメなど幅広いテーマで連載担当中。
2022.6.5
コロナ禍が落ち着き始めたことで、市況も少しずつ回復しつつある。しかしビジネス界では、コロナショックから立ち直った企業と不調から抜け出せない企業とで明暗が分かれている。そこで、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同…
2022.6.2
コロナ禍が落ち着き始めたことで、市況も少しずつ回復しつつある。しかしビジネス界では、コロナショックから立ち直った企業と不調から抜け出せない企業とで明暗が分かれている。そこで、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同…
2022.4.18
2021年度第3四半期の「業績の上方修正が期待できる会社」のランキングを作成した。今回は「医薬品業界」を取り上げる。全11社の顔触れは?
2022.4.11
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2021【従業員の平均年齢30代後半】」を作成した。全500社の顔触れは?
2022.4.11
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2021【従業員の平均年齢30代後半】」を作成した。全500社の顔触れは?
2022.3.24
2021年度第3四半期の「業績の上方修正が期待できる会社」のランキングを作成した。今回は「物流業界」を取り上げる。全33社の顔触れは?
2022.3.24
2021年度第3四半期の「業績の上方修正が期待できる会社」のランキングを作成した。今回は「物流業界」を取り上げる。
2022.3.14
白鷗大学教授で感染症専門家の岡田晴恵さんは、新型コロナウイルスの感染拡大以来、数々のテレビ番組に出演し、コロナ禍の日本に警告してきた。最新刊『秘闘―私の「コロナ戦争」全記録―』(新潮社)では、政治家や専門家の実名とともに会話の内容…
2022.2.14
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が低い会社ランキング2021【従業員100人未満】」を作成した。
2022.2.14
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が低い会社ランキング2021【従業員100人未満】」を作成した。全200社の顔触れは?
2021.12.20
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2021【大阪府を除く近畿地方】」を作成した。
2021.12.20
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2021【大阪府を除く近畿地方】」を作成した。
2021.12.17
アマゾンジャパンの販売データを基に、「2021年Amazonで売れた人気のおせちランキング」をお届け!2021年9月から11月の間に、販売個数が多かったおせちはどんな商品でしょうか。
2021.12.17
アマゾンジャパンの販売データを基に、「2021年Amazonで売れた人気のおせちランキング」をお届け!2021年9月から11月の間に、販売個数が多かったおせちはどんな商品でしょうか。
2021.11.1
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、『年収が低い会社ランキング2021【大阪府】』を作成した。全200社の顔触れは?
2021.11.1
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、『年収が低い会社ランキング2021【大阪府】』を作成した。全200社の顔触れは?
2021.9.13
ダイヤモンド編集部が独自に「年収が下がった会社ランキング2021」を作成した。1位の企業はなんと1815万円も下落!総合商社の丸紅も4位にランクインし、コロナ禍による不況が影を落としている。
2021.9.13
ダイヤモンド編集部が独自に「年収が下がった会社ランキング2021」を作成した。1位の企業はなんと1815万円も下落!総合商社の丸紅も4位にランクインし、コロナ禍による不況が影を落としている。
2021.8.3
この夏、テレビ局はどこもかしこも、オリンピックで「お祭り騒ぎ」だ。そんな中、民放テレビ局の見逃し配信サービス「TVer(ティーバー)」は五輪後を見据えながら、オリンピック・パラリンピックの配信をステップアップの一つにしたいと考えていた…
2021.8.2
ダイヤモンド編集部が独自に「水がきれいな海水浴場ランキング2021」を作成。1位に7カ所がランクインした。開設中止のスポットも多いが、日本の海の知らなかった一面が分かるかもしれない。
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
トランプ関税「下落相場」転機はいつ?今は25年後半の株価回復見据え“我慢”の時期
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか?
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
【栃木】JA赤字危険度ランキング2025、「10農協中5農協」が赤字転落