
2023.11.3
池上彰がパレスチナ問題の解説で「地図」の話から始める納得の理由【池上彰・増田ユリヤ】
パレスチナ情勢が急速に悪化している。池上彰氏は「地図からイスラエルとパレスチナの置かれている複雑な状況や、各国の立ち位置を見定めることができる」という。ジャーナリストの増田ユリヤ氏と語った。
ジャーナリスト
いけがみ・あきら/1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに。今さら聞けないニュースの本質をズバリ解説。テレビでも大活躍中。著書は、『歴史で読み解く!世界情勢のきほん』(ポプラ新書)、『知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代…加速する分断(角川新書)、『池上彰の世界の見方 北欧 ~幸せな国々に迫るロシアの影~』(小学館)、『池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力』(講談社+α新書)など多数。
2023.11.3
パレスチナ情勢が急速に悪化している。池上彰氏は「地図からイスラエルとパレスチナの置かれている複雑な状況や、各国の立ち位置を見定めることができる」という。ジャーナリストの増田ユリヤ氏と語った。
2023.10.26
イスラエル軍のガザ地区侵攻で何が起きるのか。「天井のない監獄」と呼ばれ、「食糧支援を受けている人が8割以上、失業率は5割」というガザ地区の実態とは。パレスチナ自治区を取材したジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ氏が対談した。
2023.10.13
10月7日に突如として始まった、パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム武装組織ハマスと、イスラエルの大規模衝突。ジャーナリストの池上彰氏は「その兆候はあった」と言う。長くイスラエル取材を重ねる増田ユリヤ氏と対談した。
2023.9.29
ジャニーズ事務所は性加害の事実を認め、その結果、ジャニーズ事務所とのCM打ち切りを決めた企業が相次いでいる。ジャニーズ事務所はどうすべきだったのか。ジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ氏が報道番組の在り方も含め、対談した。
2023.9.12
米国では、共和党と民主党の意見が一致せず、議会が機能不全に陥っているが、唯一、両党が一致した話題があった。未確認飛行物体(UFO)だ。議会も政府も巻き込んで米国人が真剣にUFOについて議論する理由を、ジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ…
2023.8.21
受験戦争が熾烈な韓国だが、尹錫悦大統領が「学校の授業で扱わない内容は、入試問題から排除するように」と異例の言及を行った。韓国の入試改革は成功するのか。中国では習近平主席による教育改革「塾・予備校の廃止」によって、タピオカ屋を装う「…
2023.8.1
フランスでは6月に移民の子の少年が警察官に射殺された事件が起きてから、デモや暴動が続発。増田ユリヤ氏は「日本では『やっぱり移民は問題だ』で終わってしまいがちだが、移民大国フランスでは20年近く試行錯誤を繰り返し、少しずつ前に進んでい…
2023.7.11
今夏にも実施されるという福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を懸念して、韓国で「塩の買い占め」が起きている。処理水の海洋放出は危険なのか。ジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ氏が対談した。
2023.6.27
ベラルーシにロシアの戦術核兵器が配備される見通しで、核を巡る緊張が高まっている。原爆死没者慰霊碑にそろって献花を行ったG7首脳が表明した「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」は評価できる内容なのか。日本の対ロ制裁は機能しているのか。
2023.6.12
テレビのニュース番組などで「銀行の金利が…」「年金の支給開始年齢の引き上げが…」などといった言葉を耳にしても、なんとなく聞き流している人も多いでしょう。しかし、経済の情報は実は私たちの生活にとても関係が深いものです。『僕らの未来が…
2023.6.9
テレビのニュース番組などで「銀行の金利が…」「年金の支給開始年齢の引き上げが…」などといった言葉を耳にしても、なんとなく聞き流している人も多いでしょう。しかし、経済の情報は実は私たちの生活にとても関係が深いものです。『僕らの未来が…
2023.6.8
テレビのニュース番組などで「銀行の金利が…」「年金の支給開始年齢の引き上げが…」などといった言葉を耳にしても、なんとなく聞き流している人も多いでしょう。しかし、経済の情報は実は私たちの生活にとても関係が深いものです。『僕らの未来が…
2023.6.5
ロシア政府に抗議した市民はどんな運命を辿るのか。クレムリン前で「プーチンは殺人者だ」と書かれた紙を掲げて自宅軟禁された女性に増田ユリヤ氏が取材。ジャーナリストの池上彰氏と語った。
2023.5.1
日本株が今年「投資家人生でもっとも動く」と村上氏が予想する理由とは?特集『村上世彰×池上彰「マネー大予言」』最終回は、岸田政権の経済政策と日本経済の未来に迫ります。新NISAは全然大したことがない?また今年が「株主還元元年」という歴史…
2023.4.30
インド投資の思わぬ落とし穴とは?特集『村上世彰×池上彰「マネー大予言」』第7回は、中国・インド経済とエネルギー業界の未来に迫ります。中国は「普通の国」になり、インド投資が「難しい」本質的理由とは?またエネルギー業界の過酷な見通しと…
2023.4.29
日本企業への投資の「大チャンス」が訪れる?特集『村上世彰×池上彰「マネー大予言」』第6回は、東証改革と日本経済の見通しについて迫ります。村上氏の東証改革への評価とは?ここ1~2年が「日本企業への投資のチャンス」と見る理由とは?
2023.4.29
5月19日に広島で開催されるG7サミット(先進7カ国首脳会議)が迫り、LGBT理解増進法案の議論が本格化している。「心は女性」という男性が女湯に入ってくるのではないかという指摘もあるが、問題はどこにあるのか。ジャーナリストの池上彰氏と増田ユ…
2023.4.28
村上世彰氏がビットコインを買わない理由とは?特集『村上世彰×池上彰「マネー大予言」』第5回は、暗号資産投資と金融教育の意義に迫ります。村上氏の暗号資産投資への忠告とは?また「ルフィ」事件と金融教育との本質的な関係とは?
2023.4.27
村上世彰氏が明かす、今後の日本経済の見通しとは?特集『村上世彰×池上彰「マネー大予言」』第4回は、日本経済が抱える本質的な課題に迫ります。国力衰退と財政赤字をどうすべきなのか。またMMT理論の綻びが、為替から起きる理由とは?
2023.4.25
日本経済は復活するのか。投資家の村上世彰氏は「この1、2年はこれまで私が経験したことがないような好循環で回っていく」「日本株は大復活する」と明かす。その理由とは?ジャーナリストの池上彰氏との対談で両氏が大いに語った。
アクセスランキング
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
「北海道旅行でどこに行きたい?」→困難家庭の子どもたちの答えに胸が痛む…【子どもの体験格差】
【26,045円を9人で割り勘】一瞬で計算できる「数字に強い人の“すごい考え方”」の中身
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
【定年後の仕事】無理をせず「短時間で働ける職種」ランキング、2位は清掃員。では1位は?
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度1位〉
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2024年度6位〉
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
早死にしたくない人が、バターの代わりに使っているもの【22万人を33年間追跡調査】
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
ユニクロ柳井正がカチンときた「絶対に言ってはいけない言葉」カン違い社員への忠告が厳しすぎて涙目になる〈2024年度9位〉
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
老後も「人に恵まれる人」と「孤立する人」、顔を見れば一発でわかる決定的な「差」とは?〈2024年度・会員ベスト2〉
この写真、何かがおかしい…サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」の異変、あなたは気づけますか?