
2023.7.7
「過度の事業多角化は悪」との投資家からの批判にどう答えるべきか
多角化は業績変動を減らすなどの利点がある一方、事業の全体像や相乗効果が見えにくい場合は市場評価を下げやすい、と一般には言われます。
株式会社ニコン取締役専務執行役員CFO
株式会社ニコン取締役専務執行役員CFO
慶應義塾大学卒業。ペンシルベニア大学経営大学院(ウォートン・スクール)Advanced Management Program for Overseas Bankers修了。三菱UFJフィナンシャル・グループCFO(最高財務責任者)、
2023.7.7
多角化は業績変動を減らすなどの利点がある一方、事業の全体像や相乗効果が見えにくい場合は市場評価を下げやすい、と一般には言われます。
2023.7.2
「FP&A」とは、Financial Planning & Analysisの略です。米国企業では極めて一般的な業務で、日本企業で言えば、経営企画や事業部門企画の担当業務と管理会計・予算業務が合体したイメージの領域を担当します。
2023.7.1
おおよそ「事務系」と呼ばれるビジネスパーソンの最上位がCFOという役職になると仮定すれば、最初からCFOを目指すことが合理的、ということになります。
2023.6.30
CFOには、経理・財務といった基礎知識をベースに、さまざまな資質が求められますが、なかでも「コミュニケーション能力」が重要になってきています。こうした背景から、数字に強くコミュニケーション能力がある女性プロフェッショナルのなかから、…
2023.6.18
取締役会がCEOら経営者のアニマルスピリッツを刺激せず、「金庫番思考」を持つCFOがブレーキに常に足を掛けていては、日本企業は「潰れもしないが、成長もしない」状態に至ることは確実です。
2023.6.17
外国製のルールは、その母国でルール変更があるとそれを後追いでフォローする必要があり、それだけで日本の企業と社会に負担を生んでいます。
2023.6.16
2023年時点で、日本企業の取締役会において、CEOをはじめとする経営陣に「もっと積極的にリスクを取れ」と背中を押すような行動を取っているケースはほとんどないものと思われます。
2023.6.11
IR活動の巧拙による企業価値への影響は、前述の研究結果(株価に10%の影響)を用いると、時価総額1兆円の企業でおよそ1000億円、5000億円の企業で500億円規模と算出されます。
2023.6.10
欧米では、タックスポリシーのなかで、「税務当局との裁判で負ける確率が半分以下と見積もれるなら、積極的に節税プランを実行する」という趣旨のことを明言している企業もあります。
2023.6.9
「経理・財務担当役員」が欧米流の「CFO」を名乗るところから、混乱と不幸が始まるのです。その端的な例が、日本企業の「経理・財務担当役員」が「CFO」の名刺を持って海外投資家と面談した際に生じるすれ違いでしょう。
2023.6.8
ESGと将来の企業業績のあいだの関係について、過去数十年の世界中のおよそ2000本の論文を精査した研究結果によると「ESGと将来の企業業績とのあいだに関係がある」と結論付けた実証研究は、半分程度に上っています。
2023.6.7
株主・投資家のなかでも最もアニマルスピリッツにあふれ、資本主義の「野性」を残しているアクティビストファンドとの対話は、最もエキサイティングでやりがいのある仕事です。
2023.6.6
2023年3月末現在、東京証券取引所のプライム市場とスタンダード市場に上場する全約3300社のうち、半数以上の約1800社がPBR1倍割れの状況にあります。
2023.6.5
一橋大学の伊藤邦雄先生は、米国のシリコンバレーにあるスタンフォード大学で研究員を務めておられた1980年代後半に、経済紙『ウォール・ストリート・ジャーナル』で次のような記事を目にされたと語っておられます。「日本企業の経営者は怖い。なぜ…
2023.6.4
日本の運用機関で資産運用をしている大多数が「サラリー・ファンドマネージャー」であり、毎月、定額の給料を得ながら運用し、運用が上手くいっても失敗してもボーナスが若干上下する程度という報酬体系のなかで働いています。
2023.6.3
「有能な人材は経営にとっては資源であり資本だ。『地球にやさしく』なんて言って地球の資源を心配している場合か? 地球に負荷をかけてもいいから、最高の職場環境を準備して、自分の会社の人材に最高のパフォーマンスを出させるべきじゃないのか…
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「ジャンポケは起訴されたのに元SMAPはスルー?」中居氏の立件は十分可能と言えるワケ
「何か困ってることはある?」と聞く人は頭が悪い。“頭が良い人”はどう聞いている?
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
【埼玉】JA赤字危険度ランキング2025、「13農協中8農協が赤字」の減益ラッシュ
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
生成AIに脅かされる資格・士業はどれ?「AI脅威度」から「年収」まで…現役士業75人がアンケートで明かした真実《再配信》
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円