ワークマン式「しない経営」
――4000億円の空白市場を切り拓いた秘密
土屋哲雄著
今、最も注目されている企業、ワークマンは「しない会社」だ。
◎社員のストレスになることはしない
残業しない。仕事の期限を設けない。ノルマと短期目標を設定しない。
◎ワークマンらしくないことはしない
他社と競争しない。値引をしない。デザインを変えない。顧客管理をしない。取引先を変えない。加盟店は、対面販売をしない、閉店後にレジを締めない、ノルマもない。
◎価値を生まない無駄なことはしない
社内行事をしない。会議を極力しない。経営幹部は極力出社しない。幹部は思いつきでアイデアを口にしない。目標を定め、ノルマを決め、期限までにやりきるといった多くの企業がやっていることは一切しない。
とりわけ「頑張る」はしないどころか、禁止だ。
それでも業績は10期連続最高益を更新中だ。
2020年3月期は、チェーン全店売上(ワークマンとワークマンプラス)が1220億円(前年同期比31.2%増)。営業利益192億円(同41.7%増)、経常利益207億円(同40%増)、純利益134億円(同36.3%増)となった。
急成長の仕掛け人がすべてを語る。
ワークマン式「しない経営」
第26回
スタープレーヤーを不要にする100年の競争優位を築く経営……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談10
第25回
ワークマン式第3のブルーオーシャン市場のつくり方……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談9
第24回
「弱いつながりの強さ」理論でビジネスに革命を起こせ……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談8
第23回
サリーさんとNozomiさんが教えてくれたワークマン式「アンバサダーマーケティング」……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談7
第22回
競争すべきは競争相手ではない!レッドクイーン理論の教え……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談6
第21回
なぜ今、「頑張らない」が重要なキーワードなのか?……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談5
第20回
ワークマンの経営幹部は極力出社しない
第19回
ワークマンは会議も出張時の送迎も極力しない
第18回
ワークマンは社内行事をしない
第17回
ワークマンは価値を生まない無駄なことはしない
第16回
ワークマン式対面販売しない、閉店後にレジを締めない、ノルマもない
第15回
ワークマンは取引先を変えない
第14回
ワークマンは顧客管理をしない
第13回
ワークマンはデザインを変えない
第12回
ワークマンらしくないことはしない
第11回
ワークマン式社員が自発的に動く唯一の方法
第10回
全国の経営者に問いたい。死ぬほど頑張って四半期売上を達成して何の意味があるのだろうか
第9回
ワークマンがノルマや短期目標を設定しない理由
第8回
経理部に「決算期も残業しないように頑張れ」というのは経営ではない
第7回
ワークマンが決算発表をあえて遅らせた理由