★★★5/7「沸騰ワード10」の最後に紹介された、みんな笑顔になる! 志麻さんのふるさと・山口の郷土料理「けんちょう」レシピ、のってます!
話題沸騰【志麻さん初の完全書きおろし! 第5刷突破! 売れてます】
★★★沸騰ワード10 & NHKプロフェッショナル流儀で大反響! ★★★
◎コロナ禍を吹っ飛ばす 志麻さんレシピに、全国から感動の声、続々!
☆☆☆志麻さんが、1/12「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」
11/6、NHK「あさイチ」プレミアムトーク出演。
「読売新聞」書評で『厨房から台所へ』を東大教授が絶賛!
「20代の志麻さんは、傷だらけになっても走ろうとしていた。切なすぎて胸が痛い」
「食べたものは体になり、心になり、人生をつくる」
厨房から台所へ
第19回
伝説の家政婦・志麻さんが語る一口一口大切に食べていた「宮内先生のクロックムッシュー」とは?

第18回
伝説の家政婦・志麻さんが初公開!マヨネーズのついたボウルは「お湯」より「水」で洗ったほうがいい理由

第17回
伝説の家政婦・志麻さん式「野菜たっぷりスパニッシュオムレツ」は10分でできてまるでケーキのようにふわふわ!

第16回
「伝説の家政婦」志麻さんが独白!食べ慣れた豚肉がこんなにも違う料理に変身するのかと感動した「豚肉のソテーシャルティエールソース」

第15回
伝説の家政婦・志麻さんがつくるシンプルな材料なのに美味しい「鴨とオリーブ」の秘密

第14回
伝説の家政婦・志麻さんが語る「カトリーヌ先生のそば粉のクレープ」が何枚もいけちゃう理由

第13回
「伝説の家政婦・志麻さん」の「感動4品」をデザイナーがはじめて語った!

第12回
「伝説の家政婦・志麻さん」という素材を【厨房から台所へ】でデザイナーはどう料理したのか?

第11回
「あのキッシュは飲みものです!」百戦錬磨の料理カメラマンが見た伝説の家政婦・志麻さんの実像と「感動三品」を全告白。

第10回
「映画を一本、見終わったかのよう」……伝説の家政婦・志麻さんの原稿を初めて読んだ時の第一印象

第9回
伝説の家政婦・志麻さんがいざ鎌倉でおつまみを振る舞う?サプライズ・バースデー・ケーキに志麻さんは何を思ったか

第8回
伝説の家政婦・志麻さんは「通常の料理家とは 真逆の第一印象」百戦錬磨の料理カメラマンがこっそり明かす。

第7回
15歳下のフランス人との結婚式で志麻さんが唯一食べた「クロカンブッシュ」の味

第6回
フランス人の夫も1歳の息子も大好き!伝説の家政婦・志麻さんがつくる山口の郷土料理「けんちょう」とは?

第5回
ソースひとつでこんなにも違う料理に仕上がるのか!志麻さんが大好きなフランス料理「ゆで鶏のシュープレームソース」

第4回
「豚バラ」が「梨」と出逢うと、なぜ、こんなにおいしい?志麻さんが発明した「梨リングフライ」の正体

第3回
料理人だったフランスの義母のキッシュに感動!伝説の家政婦・志麻さんが語る「フランスのママン直伝のキッシュ」

第2回
伝説の家政婦・志麻さんが16歳のときに、あの坂本龍馬に送った「龍馬チョコレート」の話

第1回
TVで話題沸騰!あの志麻さんのルーツがわかる「思い出レシピ31」ついに初公開!
