
書籍オンライン

「大風呂敷を広げる人」が割と人生で成功しているワケ
書籍オンライン編集部
「一見、根拠のなさそうな直感」を現実に重ね合わせられる人・企業が、いま、マーケットに強烈なインパクトを与えている。そう語るのは、P&G、ソ…
2023.3.31

【中学受験のカリスマが教える】子どものノートは方眼がいい? 罫線がいい?
安浪京子
大手塾では2月から新年度が始まりましたね。お子さんの中学受験を意識し始めた親御さんも多いと思います。算数専門のプロ家庭教師として2000人…
2023.3.31

【株式投資必修講座 ステップ 9-1】株で資産をつくるために忘れてはけない、大事な3つの視点
小泉秀希
給与収入だけで老後資金をまかなえるのか不安に思う人が増えている。多くの人にとって「投資」が避けて通れない時代になってきた。資産を増やすとい…
2023.3.31

わたしたちがいつも時間に追われているように感じるのは、脳が全力で「このままでは死んでしまう!」という警報を鳴らすから
橘 玲
「幸福」を3つの資本をもとに定義した前著『幸福の「資本」論』からパワーアップ。3つのの資本に“合理性”の横軸を加味して、人生の成功について…
2023.3.31

【引っ越し開運術】引っ越し先の新居の運気を爆上げする2つの意外なアイテムとは
谷口令
4月、新生活に向けて引っ越しをする人も多いでしょう。引っ越し先の新居の運気を上げる2つのアイテムについて紹介します。
2023.3.31

強引にならない「気がつかえる人」の誘い方とは?
中川路亜紀
「相手に失礼のない丁寧なメール」を送ろうと頑張っていたら、たった1通のメールにすごく時間をかけてしまった…。だれしも、こんな経験があるので…
2023.3.31

成蹊? 成城? 明治学院? GMARCHに迫る大学の序列はどうなった?【2023年最新マップ付き】
オバタカズユキ
20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内『大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声…
2023.3.31

職場の空気を良くする人が「言いづらいことを伝えるとき」にやっていることベスト1
本多正識
近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで…
2023.3.31

2分でわかる“マトリクス”…「頭がいい人」の思考術
嶋田毅
誰でも「頭がいい人」のように思考するためのツール「フレームワーク」。だが世の中には、いろいろなフレームワークが溢れていて、「いざ使ってみよ…
2023.3.31

【13歳~】「反抗期の子ども」に、親はどう接するのがいいのか?
船津徹
子どもたちが生きる数十年後は、いったいどんな未来になっているのでしょうか。それを予想するのは難しいですが「劇的な変化が次々と起きる社会」で…
2023.3.31

3分でわかる!『論語』『孟子』
富増章成
世界に多大な影響を与え、長年に渡って今なお読み継がれている古典的名著。そこには、現代の悩みや疑問にも通ずる、普遍的な答えが記されている。し…
2023.3.31

「その時間は都合がつきません」を英語でどういう?
高橋敏之
「たくさん勉強したのに英語を話せない……」。原因は「英単語を使いこなす力」の不足です。英単語を丸暗記するのではなく、「ニュアンス」と「会話…
2023.3.31

今後10~15年の世界株式の期待リターンは、年率何%が見込めるのか?
朝倉智也
インフレ・円安の時代に入った今、資産を預金だけで持つことはリスクがあり、おすすめできない。「先行き不透明な時代」には、これまで投資に無縁だ…
2023.3.31

【神様が味方する人の生き方】「ずっと幸せに生きていける人」はどんな考え方をしている?
小林正観
2016年の発売以降、今でも多くの人に読まれ続けている『ありがとうの奇跡』。本書は、小林正観さんの40年間に及ぶ研究のなかで、いちばん伝え…
2023.3.31

【貞観之治】中国・唐の太宗から学ぶ「リーダーのあるべき姿」とは?
福島正伸
企業による新卒社員の獲得競争が激しくなっている。しかし、本当に大切なのは「採用した人材の育成」だろう。そこで参考になるのが『メンタリング・…
2023.3.31

アフリカ各国の課題「政治の腐敗」「リーダー不在」の現在
山中俊之
「人種・民族に関する問題は根深い…」。コロナ禍で起こった人種差別反対デモを見てそう感じた人が多かっただろう。差別や戦争、政治、経済など、実…
2023.3.31

「誰かがいつか認めてくれる」では時間がかかりすぎる――世界のなかで自分の役割を見つけること【書籍オンライン編集部セレクション】
小松美羽
2014年「新・風土記」出雲大社奉納、2015年「天地の守護獣」大英博物館日本館永久展示、「遺跡の門番」クリスティーズに出品・落札。201…
2023.3.31

【グッと英語力が上がる】超便利な動詞「find」の使い方
安田 正
英語話者の大半が”非ネイティブ”になった現代。そんな時代にあわせた学習法が話題となり2013年の発売以降、今でも多くの人に読まれ続けている…
2023.3.31

外科医けいゆうが「医学生の内面がリアルに描かれている」と賞賛する“スゴい漫画”
山本健人
累計17万部突破!! 唾液はどこから出ているのか?、目の動きをコントロールする不思議な力、人が死ぬ最大の要因、おならはなにでできているか?…
2023.3.31

【知の達人が教える、知っておくべき世界のしくみ】「キリスト教とイスラム教、実は同じ」を超わかりやすく説明
橋爪大三郎
【「人生を変える本」として、売れています!!】読売新聞書評面(2023/2/5)掲載で大きな話題!(評者西成活裕氏・東京大学教授)。「死」…
2023.3.31