メタ(旧フェイスブック)
関連ニュース
リブラを毛嫌いする人たちが根本的に理解していないこと
尾原和啓
米フェイスブックが6月に発表した仮想通貨・リブラの構想は、世界の金融当局から厳しい目が集まっている。世界にユーザー24億人を抱えるSNSのガリバーが仮想通貨を導入したら、どんなインパクトが金融と社会にもたらされうるのか?デジタル・エコノミーを熟知したIT評論家、尾原和啓氏がわかりやすく解説した。

フェイスブックは成績優秀な「問題児」
The Wall Street Journal
フェイスブックはクラスでいつも問題を起こしているが、成績はいい子供のようだ。しゃくに障るが、感心させられもする。

フェイスブックは成績優秀な「問題児」
The Wall Street Journal

フェイスブック、4-6月期は利益・売上高ともに好調
The Wall Street Journal

「リブラ」はグローバル通貨になれるか?問われるリスクと真の意義
木内登英
米フェイスブックが公表した新しいデジタル通貨「リブラ」(Libra)計画について、G7財務相・中央銀行総裁会議では、「最大限の規制が必要」との意見で各国が一致した。背景には、金融システム不安化への懸念がある。果たしてリブラのリスクと意義とは。

米司法省、ハイテク大手への反トラスト調査開始
The Wall Street Journal
米司法省はハイテク大手が不当に競争を阻害していないか、包括的な反トラスト法(日本の独占禁止法に相当)調査を開始する。

フェイスブック、個人情報巡り米FTCと和解 制裁金5400億円
The Wall Street Journal

フェイスブック、SECと和解へ 個人情報巡るリスク開示問題で
The Wall Street Journal

フェイスブック「リブラ」こそが正義!利用者目線の金融世直しに期待
山崎 元
米フェイスブックが打ち出した独自のデジタル通貨「リブラ」の方向性は、ビジネスとして正義だと考えるべきだ。送金や外国為替のようなサービスは大いに安くていい。消費者のためになるのだから、既存の金融機関と激しく競争すべきだ。

フェイスブックの破壊者精神、「リブラ」では通じず
The Wall Street Journal

フェイスブックの仮想通貨「リブラ」を政策担当者が恐れるべき、これだけの理由
カウシック・バス
フェイスブックの仮想通貨「リブラ」構想に対して、当局の警戒が強まっている。実際、どのような懸念があるのか。世銀の元チーフエコノミストが分析する。

フェイスブック仮想通貨、超党派による抵抗に直面
The Wall Street Journal

FTC、フェイスブックとの和解案承認 50億ドル
The Wall Street Journal

フェイスブック「リブラ」に深刻な懸念=FRB議長
The Wall Street Journal

フェイスブック仮想通貨、規制の目はかわせない
The Wall Street Journal
フェイスブックの「リブラ」は形の上では仮想通貨だとしても、ビットコインよりむしろ、50年前に生まれたMMFに似ている。

フェイスブック仮想通貨、規制の目はかわせない
The Wall Street Journal

フェイスブック「コンテンツ裁判所」作り、難航中
The Wall Street Journal

フェイスブック仮想通貨、ドルや銀行寡占に風穴も
The Wall Street Journal

フェイスブック仮想通貨、「世界を変える」鍵とは
The Wall Street Journal

フェイスブックの仮想通貨「リブラ」は国家管理への重大な挑戦
野口悠紀雄
フェイスブックの仮想通貨「リブラ」は利用者が使うだけでも巨大通貨圏が形成され、マネーロンダリングなどの不正取引の温床になる可能性もある。金融政策や国家体制への重大な挑戦になり得る。
