sp-menshealth-illness(13) サブカテゴリ

第36回・最終回
“想定外”のままですんでもらいたい、強毒性新型インフルエンザの憂鬱
柴田 高
2009年は弱毒性新型インフルエンザのパンデミックが発生し、2011年には3.11東日本大震災が発生した。その派生による大津波や原発事故に対しては、幾度となく“想定外”という言葉が使われていたので記憶に新しい。
“想定外”のままですんでもらいたい、強毒性新型インフルエンザの憂鬱
第75回
エポックメイキングの1年に心臓移植代替治療への道も埋込型補助人工心臓
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
将来、2011年は日本の重度心不全治療のエポックメイキングとして記憶されるだろう。臓器移植までの橋渡しをする国産の埋込型補助人工心臓、2機種が保険償還されたのだ。「欧米では当たり前なのに、日本では未承認というデバイスラグがようやく解消された」(心臓外科医)。
エポックメイキングの1年に心臓移植代替治療への道も埋込型補助人工心臓
第19回
病院に行く?それとも診療所に行く?医療機関と診療時間でこれだけ変わる医療費のカラクリ
早川幸子
ある晩、胃痙攣を起こした同僚の2人。Aさんは翌日の午前中にかかりつけクリニックを受診。一方Bさんは我慢して働き、深夜になってから大学病院を受診した。ところが診療内容はなのに、2人の自己負担額はBさんのほうが6690円も高かったのだ。さて、このカラクリとは?
病院に行く?それとも診療所に行く?医療機関と診療時間でこれだけ変わる医療費のカラクリ
第74回
酒豪か酒乱か、それとも下戸か食道がん発症リスクとの関連もアルコール脱水素酵素1Bとアルデヒド脱水素酵素2
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
日本人は酒に弱いことが知られている。これを決定するのはアルコール分解能で、具体的にはアルコール脱水素酵素1Bとアルデヒド脱水素酵素2の活性だ。これまでの研究で両者にはそれぞれ酵素活性が高い・中間・低いの3タイプがあり、組み合わせで酔い方が違うことがわかっている。
酒豪か酒乱か、それとも下戸か食道がん発症リスクとの関連もアルコール脱水素酵素1Bとアルデヒド脱水素酵素2
第18回
親を扶養すると自分の医療費の自己負担も節約できる!?医療費が高額になったら世帯合算の申請をしよう
早川幸子
会社員の健康保険は、保険料の追加負担なしで親を扶養に入れられることを前回の本コラムで紹介したが、親を扶養することで得られるメリットは保険料の節約だけではない。医療費が高額になった場合、「世帯合算」することで負担を軽減できる可能性があるのだ。
親を扶養すると自分の医療費の自己負担も節約できる!?医療費が高額になったら世帯合算の申請をしよう
第35回
“創造的破壊”を容易に起こすガン細胞は構造改革のプロ
柴田 高
数ヶ月前、ある証券会社の担当者の方が数名で私の会社を尋ねてこられた。「このたび我が社と監査法人が主催する経営セミナーで、外科医でもあった社長にご講演をいただけないかと思いまして」といきなりの講演依頼の申し出であった。
“創造的破壊”を容易に起こすガン細胞は構造改革のプロ
第71回
胸部X線検査より、喀痰検査より、診断感度が高い?肺がんを嗅ぎ分ける「がん探知犬」登場がん特有の匂い物質と呼気検査
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
この8月、欧州呼吸器学会誌に、吐いた息から肺がんを嗅ぎ分ける「がん探知犬」の研究結果が報告された。訓練された犬は、肺がん患者の呼気サンプル100例中71例を「陽性」とし、健康な人の呼気、COPD患者の呼気400例に対しては93%に「陰性」の判断を下したという。
胸部X線検査より、喀痰検査より、診断感度が高い?肺がんを嗅ぎ分ける「がん探知犬」登場がん特有の匂い物質と呼気検査
第70回
中高年の“トイレ問題”に強~い味方あの「切迫感」を抑える新薬登場過活動膀胱治療薬(ミラベグロン)
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
中高年のトイレ問題──いわゆる排尿障害の症状は失禁、頻尿、残尿感が代表だが、発作的に強い尿意に襲われ、通常は頻尿が出現する状態を「過活動膀胱(OAB)」という。
中高年の“トイレ問題”に強~い味方あの「切迫感」を抑える新薬登場過活動膀胱治療薬(ミラベグロン)
第16回
会社員の健康保険料はどうやって決まるのか?4月、5月、6月は無駄な残業を控えたほうがおトク
早川幸子
会社員の場合、健康保険料は天引きされ会社がまとめて支払っているので、自分の負担額を知らない人も多いだろう。ましてや、それがどのように決まるのか、他の人と比べて高いのか安いのかといったこともわからないはずだ。そこで、今回は会社員の健康保険料の仕組みを紹介する。
会社員の健康保険料はどうやって決まるのか?4月、5月、6月は無駄な残業を控えたほうがおトク
第67回
虫メガネの原理で超音波を集中診断と治療の融合に期待HIFU(高密度焦点式超音波療法)
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
超音波を使ったHIFU(高密度焦点式超音波療法)は、がん細胞に焦点を合わせて超音波を集束し、がん細胞を加熱する治療法である。虫メガネで太陽光を集めるのと同様の原理でがん細胞を80度以上に熱し死滅させ、焦点より手前の細胞にはダメージがない。
虫メガネの原理で超音波を集中診断と治療の融合に期待HIFU(高密度焦点式超音波療法)
第34回
組織活性のレシピーは“業務工程の可視化と課題の共有”から
柴田 高
部門間の壁がなくなり、一元化した診療工程により医師の指示も統一されミスやロスが低減した。医療にかかわらず、組織活性のレシピーは業務工程の可視化と課題の共有なのかもしれない。
組織活性のレシピーは“業務工程の可視化と課題の共有”から
第66回
日本発の基礎研究が結実肺がん治療に奇跡は起こるかALK阻害剤─分子標的薬
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
いまや、がん治療の主役に躍り出た分子標的薬。力を発揮するには「標的」の絞り込みが鍵を握る。がん特有の遺伝子変異が生み出す分子であること、その働きを封じることでがん細胞に致命的なダメージを与え、正常細胞には影響が少ないことが条件だ。
日本発の基礎研究が結実肺がん治療に奇跡は起こるかALK阻害剤─分子標的薬
第65回
がん細胞だけに感染し、がん細胞だけを死滅させるウイルスはがん制圧のパートナーになり得るか?ウイルス療法
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
ウイルスの恐るべき細胞殺傷力をがん細胞だけに向けられないか。ごくシンプルな発想が生み出したのが、「がん治療用ウイルス」。近年開発された第3世代の治療用ウイルスは、細胞殺傷力だけでなく、免疫機能を惹起し、がん細胞を攻撃させる機能も備えている。
がん細胞だけに感染し、がん細胞だけを死滅させるウイルスはがん制圧のパートナーになり得るか?ウイルス療法
第15回
病気やケガで仕事を休んだときの所得保障会社員は傷病手当金を忘れずに申請しよう
早川幸子
病気やケガをしたときの心配事として、「収入が途絶えてしまうのではないか」という生活費の不安をあげる人が多い。しかし、会社員は健康保険法や労働基準法などさまざまな制度によって、生活が守られていることをご存知だろうか。
病気やケガで仕事を休んだときの所得保障会社員は傷病手当金を忘れずに申請しよう
第63回
がんワクチン承認から1年米国・前立腺がん治療事情がんワクチン―プロベンジ
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
昨年4月、世界初の治療用がんワクチン、シプリューセル‐T(製品名プロベンジ)が米食品医薬品局(FDA)に承認された。適応は「ホルモン療法抵抗性前立腺がん」で、前立腺がんの増殖にかかわる男性ホルモンを抑える治療が無効になった患者が対象だ。
がんワクチン承認から1年米国・前立腺がん治療事情がんワクチン―プロベンジ
第14回
はり・きゅう、マッサージ、整骨院・接骨院の治療はどこまで健康保険が認められるか?
早川幸子
腰痛、肩こり、手足の関節の痛みなどに悩む人は、年齢を重ねるごとに多くなる。しかし、はり・きゅう、マッサージ、整骨院・接骨院で受ける施術が、すべて健康保険の対象になるわけではない。そこで今回は、こうした施設では、どのようなときに健康保険が使えるのかを見ていきたい。
はり・きゅう、マッサージ、整骨院・接骨院の治療はどこまで健康保険が認められるか?
第33回
正露丸を手に取ると“メジチ家の家紋”を思い出す
柴田 高
翌日、北京で下痢止め薬、日本市場シェアトップの『正露丸 糖衣A』の新発売セミナーをひかえた私は東京駅から成田エキスプレスに飛び乗り車窓を眺めていた…。
正露丸を手に取ると“メジチ家の家紋”を思い出す
第61回
ドナーが現れるまで橋渡し米国では臨床応用が進むハイブリッド型人工肝臓
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
末期肝不全の根本治療は臓器移植だが、医療技術以外の課題が山積しているため移植数の飛躍的な増加は望めない。となれば肝移植を待つあいだの延命を考えるのが現実的だ。そこで期待されるのが「ハイブリッド型人工肝臓」である。
ドナーが現れるまで橋渡し米国では臨床応用が進むハイブリッド型人工肝臓
第60回
解毒能力で薬の使い分けをテーラーメード医療の一歩に遺伝子多型診断
井手ゆきえ,-週刊ダイヤモンド編集部-
究極の個人情報である遺伝情報。それに基づくテーラーメード医療の実現に向けた動きが始まっている。その一つが遺伝子多型診断で、個々人で微妙に異なる遺伝子配列の違いを読み解き、医療に生かそうというものだ。
解毒能力で薬の使い分けをテーラーメード医療の一歩に遺伝子多型診断
第13回
震災時にも活躍した「おくすり手帳」上手に活用して健康管理に役立てよう
早川幸子
病院や調剤薬局に行ったとき、「おくすり手帳を持っていますか?」と聞かれたことはないだろうか。今回の震災ではおくすり手帳を持っていたおかげで、避難所などでもこれまで飲んでいた薬の情報を伝えられた被災者もいて、その存在が改めて見直されている。
震災時にも活躍した「おくすり手帳」上手に活用して健康管理に役立てよう
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養